記録ID: 5638303
全員に公開
トレイルラン
四国
20230623御神木に宿る三聖獣🐲🐘🐢(宝生院・西の滝・笠ヶ滝・皇踏山)
2023年06月23日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:19
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 1,126m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
14:45のフェリーはどうやっても間に合わない😅15:45発にして、これまで行ったことないとこブラブラ🐿️
土庄の名士(井上文八郎さん)の看板。こういうの地域愛を感じていいですね?️
土庄の名士(井上文八郎さん)の看板。こういうの地域愛を感じていいですね?️
撮影機器:
感想
この日は休日出勤の代休で、小豆島に行こう🏝️土庄港から走って回れるところで、行きたいところ行けるだけ行きます‼️
メイン1、宝生院のシンパク(巨木)は、三体の聖獣が浮き出ているとのこと😋一体だけならありそうですが、三体となると💕実物をこの目で見て、大満足💐三体とも、こじつけなどではなく、しっかり聖獣の形をしていました🐲🐘🐢🤩
メイン2、天空の回廊🌅青之滝。
青空ならばもっと映えること間違いなしの絶景スポット🌈本殿も凝った意匠に感動🌸
何気に立ち寄った佛谷寺。
洞窟をつなげて作られたお寺、神秘的でした⛰️
メイン3、情報少なめ😔笠ヶ滝。
撮影禁止や洞窟や幸せくぐりや、恐る恐る伺いました🙏遠くからも見える山肌に張り付いた奥の院。鳥取の投入堂のような建物が厳かにそびえます。
ゴツゴツした岩肌を登ったり、鎖や石仏が備えられていたり、平地のお寺とは別格でした🏔️
肝心の本殿は、静かに御参りする分には全く問題のない大変有り難いところでした🌸
幸せくぐりも無事にくぐれましたよ🍀本殿からの眺めは門外不出のため、是非ご自身の目でお確かめ下さい😉🎉
土庄港への帰り、皇踏山へ稜線を渡らせてもらい、行きたいところ制覇です🛩️🗻
小豆島、低山ながら地形険しく、寺社仏閣、修行の跡がハンパないです👹まだまだ見切れてませんので、また時間あればフェリー一本探索に来ようと思います🤠🏖️
本日もこんな近くに大変珍しいもの💎ありがとうございました🎉🎉🎉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する