記録ID: 5641050
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
時短で六甲山山頂:西尾根〜山頂〜蛇谷北山
2023年06月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 651m
- 下り
- 634m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:10
距離 8.0km
登り 651m
下り 651m
12:19
ゴール地点
天候 | 曇 湿度80% |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
土日の日中は1時間に1本しか走ってないので、時刻はしっかりと確認要。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西尾根コースは、崩落箇所も多く、ザレて滑りやすい。 トラロープ、鎖場(太ロープ)箇所もあり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
7月の遠征に備え、梅雨の晴れ間の六甲山頂へ。
湿度が高く、時短ショートコースを選択。土樋割峠から六甲山山頂を目指すことに。
山行計画で西尾根から山頂を目指すことに。
初めてのコースだが、なかなかの難コース。崩落箇所もあり慎重に進む場面も。
変化に飛んでいて楽しいとも(笑)
ただ、無風のため蒸し暑い。急登で身体に熱がこもりがち。
熱中症になりかけながらも無事に登頂。
帰りは蛇谷北山を経て土樋割峠に。4時間で往復できました。
ただ、ルート警告を受け、スマホを開きながら歩いた途端、岩に乗り上げ…。
右足に大きな打撲傷(涙) でもこれで済んで良かったとも。
歩きスマホ厳禁!と心に誓いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する