記録ID: 5647095
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山 (七号目登山口往復)
2023年06月25日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 612m
- 下り
- 598m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2は登山口前ですが、5時過ぎ着ですでに埋まってました。1も登山口から全然遠くないです。下山した時には自主的に三列で止められてました。 他トイレ横の道に路駐あり。(下山時) |
コース状況/ 危険箇所等 |
石!石!石! |
その他周辺情報 | 牛乳専科もうもう ソフトクリーム めちゃ美味い |
写真
感想
駐車場が心配だったので、夜中に起床、5時30分頃着。コースは散々迷った挙句、無難に七号目から登ることにしました。
鳥居正面の駐車場1は埋まってましたが、2はまだ10台くらいでした。とはいえどんどん車がきていました。なるべく詰めて止めましょう。
登山口もすぐ、トイレもある。涼しいスタート。
とにかく石。石しかない。
標高も高いし、最後の上りに備えてゆっくりめに登って行きました。
苔むした森がとても綺麗でした。
頂上まで15分のところからは
振り返ると怖かったです…
天気が良い日に行きたかったので天気予報をギリギリまで見て行ったのですが、想像以上の絶景!
感動しました。
山頂は広く、岩もなんとか渡れます。
たまに揺れる石があるので気をつけつつ。
蓼科山頂ヒュッテの時間(10時)までは待てなかったので、少し景色を見てから下山しました。
下りは焦らず、人に譲りずつ、少しずつ降りました。
下りの最初はトレッキングポールはない方がいい気がしますが、大きい岩を過ぎてからは使った方がいいと思います。滑ります。。
膝が少し痛くなりました💦
次は山頂ヒュッテがやってる時に行きたいです😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する