ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5667139
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

本社ヶ丸《宝鉱山駐車場周回》↑大幡八丁峠より ↓からかさ岩コース

2023年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
10.2km
登り
1,138m
下り
1,140m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:32
合計
3:51
5:34
22
5:57
5:57
81
7:18
7:21
14
7:35
7:35
3
7:38
7:38
18
7:56
8:25
18
8:43
8:43
43
9:26
9:26
0
9:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆宝鉱山駐車場利用(とっても広いのにいつも空いてます)
◆駐車場にお手洗いなし
◆都留インターから登山口までにセブンイレブンあり
コース状況/
危険箇所等
◆往路の大幡八丁峠への道は崩落気味な箇所、小さな渡渉箇所あり

◆復路のからかさ岩コースもなかなかの急坂
またまたやってきました宝鉱山駐車場
いつものようにガラガラ。
一番乗りで到着
下山時も他一台のみ😅
ただ、大型バス転回場所だったり、万が一のヘリポートなので、隅っこに停めさせていただきます
2023年07月02日 05:34撮影 by  SO-52A, Sony
6
7/2 5:34
またまたやってきました宝鉱山駐車場
いつものようにガラガラ。
一番乗りで到着
下山時も他一台のみ😅
ただ、大型バス転回場所だったり、万が一のヘリポートなので、隅っこに停めさせていただきます
駐車場を出たら先へ進みす。
2023年07月02日 05:35撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 5:35
駐車場を出たら先へ進みす。
少し行くと看板が。
そのうち北口登山道からも行くとして、今日は大幡八丁峠への道にチャレンジ
最近のレコがなかなか見当たらなかったので、若干心配しつつスタート
2023年07月02日 05:38撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 5:38
少し行くと看板が。
そのうち北口登山道からも行くとして、今日は大幡八丁峠への道にチャレンジ
最近のレコがなかなか見当たらなかったので、若干心配しつつスタート
最初は林道
2023年07月02日 05:39撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 5:39
最初は林道
北口登山道への登山口到着
2023年07月02日 05:56撮影 by  SO-52A, Sony
5
7/2 5:56
北口登山道への登山口到着
今回はさらに林道を進みます
2023年07月02日 05:57撮影 by  SO-52A, Sony
3
7/2 5:57
今回はさらに林道を進みます
ボケちゃった😅
林道と言っても途中はこんな岩ゴロゴロ
ほぼ広い登山道を歩いてる感じ
2023年07月02日 05:57撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 5:57
ボケちゃった😅
林道と言っても途中はこんな岩ゴロゴロ
ほぼ広い登山道を歩いてる感じ
渡渉地点
2023年07月02日 06:03撮影 by  SO-52A, Sony
7
7/2 6:03
渡渉地点
飛び石でいけそうな感じでしたが、最後に片足をドボっっ😱
ただ、ローカットながらゴアテックスだったので、濡れずに済みました👍
2023年07月02日 06:04撮影 by  SO-52A, Sony
7
7/2 6:04
飛び石でいけそうな感じでしたが、最後に片足をドボっっ😱
ただ、ローカットながらゴアテックスだったので、濡れずに済みました👍
ちょっと崩落地
えっ!と思いましたが、近づくとまぁ危なげなく通過可能
ただ、今後も降雨後は要注意ですね
2023年07月02日 06:14撮影 by  SO-52A, Sony
5
7/2 6:14
ちょっと崩落地
えっ!と思いましたが、近づくとまぁ危なげなく通過可能
ただ、今後も降雨後は要注意ですね
こんな感じも
2023年07月02日 06:15撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 6:15
こんな感じも
林道終盤は舗装路に
2023年07月02日 06:19撮影 by  SO-52A, Sony
3
7/2 6:19
林道終盤は舗装路に
ようやく登山口到着
まぁ、いままでもずっと舗装路だった訳じゃなく、キツくもなかったです
2023年07月02日 06:24撮影 by  SO-52A, Sony
3
7/2 6:24
ようやく登山口到着
まぁ、いままでもずっと舗装路だった訳じゃなく、キツくもなかったです
思ったより踏み跡あり、ほっとします
2023年07月02日 06:26撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 6:26
思ったより踏み跡あり、ほっとします
これはなんだろ?
2023年07月02日 06:28撮影 by  SO-52A, Sony
5
7/2 6:28
これはなんだろ?
白丸ペンキマークもしっかり
ピンテも沢山あります
2023年07月02日 06:29撮影 by  SO-52A, Sony
7
7/2 6:29
白丸ペンキマークもしっかり
ピンテも沢山あります
この橋は怖くて渡れませんでした。ツルッと滑りそう😱
脇の岩から余裕で通れます
2023年07月02日 06:29撮影 by  SO-52A, Sony
5
7/2 6:29
この橋は怖くて渡れませんでした。ツルッと滑りそう😱
脇の岩から余裕で通れます
その直後、左にもピンテ見えましたが、右の尾根へが正解です
2023年07月02日 06:30撮影 by  SO-52A, Sony
3
7/2 6:30
その直後、左にもピンテ見えましたが、右の尾根へが正解です
分岐〜
2023年07月02日 06:32撮影 by  SO-52A, Sony
3
7/2 6:32
分岐〜
細めな道は慎重に
2023年07月02日 06:33撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 6:33
細めな道は慎重に
今度はこんな岩の中の道
2023年07月02日 06:34撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 6:34
今度はこんな岩の中の道
ゴロンゴロン
2023年07月02日 06:34撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 6:34
ゴロンゴロン
滝もあり
この辺りも良く周りを見ながら通過しましょう〜
2023年07月02日 06:35撮影 by  SO-52A, Sony
7
7/2 6:35
滝もあり
この辺りも良く周りを見ながら通過しましょう〜
2023年07月02日 06:36撮影 by  SO-52A, Sony
7
7/2 6:36
滝の右側を進みます
ちょっと崩落気味
2023年07月02日 06:36撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 6:36
滝の右側を進みます
ちょっと崩落気味
振り返り
まぁ危ない程ではないです
2023年07月02日 06:36撮影 by  SO-52A, Sony
2
7/2 6:36
振り返り
まぁ危ない程ではないです
今度は斜度がある。
新しめなお助けロープあり
ありがたい〜
2023年07月02日 06:39撮影 by  SO-52A, Sony
2
7/2 6:39
今度は斜度がある。
新しめなお助けロープあり
ありがたい〜
こんな感じ
2023年07月02日 06:40撮影 by  SO-52A, Sony
3
7/2 6:40
こんな感じ
2023年07月02日 06:42撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 6:42
またまた渡渉地点
一番最初のドボっとした所だけ、本当の渡渉地点でしたが、他はみんな岩を通過できます
2023年07月02日 06:42撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 6:42
またまた渡渉地点
一番最初のドボっとした所だけ、本当の渡渉地点でしたが、他はみんな岩を通過できます
尾根に取り付いた
このまま尾根かなぁと思いきや
2023年07月02日 06:45撮影 by  SO-52A, Sony
2
7/2 6:45
尾根に取り付いた
このまま尾根かなぁと思いきや
また違う尾根に横ばいで移動するのね
ここもお助けロープあり
2023年07月02日 06:51撮影 by  SO-52A, Sony
3
7/2 6:51
また違う尾根に横ばいで移動するのね
ここもお助けロープあり
白丸くんありがたいねぇ
2023年07月02日 06:53撮影 by  SO-52A, Sony
2
7/2 6:53
白丸くんありがたいねぇ
2023年07月02日 06:54撮影 by  SO-52A, Sony
2
7/2 6:54
通過〜
2023年07月02日 06:56撮影 by  SO-52A, Sony
3
7/2 6:56
通過〜
沢とも離れ、呑気な登山道になってきた。
その後枯れ葉が多い道をつづら折れて登ると
2023年07月02日 07:13撮影 by  SO-52A, Sony
2
7/2 7:13
沢とも離れ、呑気な登山道になってきた。
その後枯れ葉が多い道をつづら折れて登ると
はい!大幡八丁峠到着👍
二度目ましてです
2023年07月02日 07:21撮影 by  SO-52A, Sony
5
7/2 7:21
はい!大幡八丁峠到着👍
二度目ましてです
その後は、はぁ〜やっぱり歩きやすい
2023年07月02日 07:30撮影 by  SO-52A, Sony
7
7/2 7:30
その後は、はぁ〜やっぱり歩きやすい
2023年07月02日 07:33撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 7:33
やっっと展望が開けてきた
2023年07月02日 07:34撮影 by  SO-52A, Sony
13
7/2 7:34
やっっと展望が開けてきた
清八山登頂🙌
最近良く来ますね
2023年07月02日 07:34撮影 by  SO-52A, Sony
10
7/2 7:34
清八山登頂🙌
最近良く来ますね
からの安定の展望
2023年07月02日 07:42撮影 by  SO-52A, Sony
13
7/2 7:42
からの安定の展望
南アルプスもすっかり雪がない
2023年07月02日 07:43撮影 by  SO-52A, Sony
9
7/2 7:43
南アルプスもすっかり雪がない
その後は岩の稜線を楽しんで
三ッ峠山と富士山
富士山もようやく開山しましたね。こちらもすっかり夏山
2023年07月02日 07:43撮影 by  SO-52A, Sony
13
7/2 7:43
その後は岩の稜線を楽しんで
三ッ峠山と富士山
富士山もようやく開山しましたね。こちらもすっかり夏山
こんな岩場を楽しみ
2023年07月02日 07:43撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 7:43
こんな岩場を楽しみ
ここだけ少し足をかけにくい。
あれ?トラロープあったっけ?真新しい
2023年07月02日 07:52撮影 by  SO-52A, Sony
5
7/2 7:52
ここだけ少し足をかけにくい。
あれ?トラロープあったっけ?真新しい
はい!大好きな本社ヶ丸登頂🙌
2023年07月02日 07:57撮影 by  SO-52A, Sony
12
7/2 7:57
はい!大好きな本社ヶ丸登頂🙌
またまた独り占めの山頂でまったり・・・
でも、最近は虫達に負けて撤収が多い😰
もっとゆっくりしたいのに、刺されなくても顔の周りをぐるぐるされると、負けちゃいます😭
2023年07月02日 07:57撮影 by  SO-52A, Sony
9
7/2 7:57
またまた独り占めの山頂でまったり・・・
でも、最近は虫達に負けて撤収が多い😰
もっとゆっくりしたいのに、刺されなくても顔の周りをぐるぐるされると、負けちゃいます😭
さぁ、帰りはからかさ岩コースより
ここは何度か登った事があります
2023年07月02日 08:29撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 8:29
さぁ、帰りはからかさ岩コースより
ここは何度か登った事があります
あれ?登った時と印象が違うなぁ
こんなに急坂だったっけ?
2023年07月02日 08:31撮影 by  SO-52A, Sony
3
7/2 8:31
あれ?登った時と印象が違うなぁ
こんなに急坂だったっけ?
からかさ岩にご挨拶
2023年07月02日 08:42撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 8:42
からかさ岩にご挨拶
その後、小さな登り返しが4回位
2023年07月02日 09:06撮影 by  SO-52A, Sony
4
7/2 9:06
その後、小さな登り返しが4回位
夏空だ
2023年07月02日 09:08撮影 by  SO-52A, Sony
5
7/2 9:08
夏空だ
その後、もう一度鉄塔の下を通過して
2023年07月02日 09:19撮影 by  SO-52A, Sony
6
7/2 9:19
その後、もう一度鉄塔の下を通過して
無事に下山〜
まだ9時台の下山でした😆
ただ、帰りの中央高速、反対車線の下りは、談合坂付近から物凄い渋滞してました。帰りはもっっと渋滞しちゃうんだろうなぁ。お気をつけて〜
2023年07月02日 09:23撮影 by  SO-52A, Sony
10
7/2 9:23
無事に下山〜
まだ9時台の下山でした😆
ただ、帰りの中央高速、反対車線の下りは、談合坂付近から物凄い渋滞してました。帰りはもっっと渋滞しちゃうんだろうなぁ。お気をつけて〜

感想

またまた本社ヶ丸へ
自宅からとても行きやすく、1時間ちょいで到着できる宝鉱山駐車場を利用させてもらいました。

大幡八丁峠への道は復路で利用しようかなぁと昨夜は計画していましたが、今朝歩きだして急遽逆にしようと決定しました。
最近のレコがあまりないので、登山道の状態が心配だったのと、万が一の時には登り中なら引き返すのは楽だと思ったので。
通ってみると、危なっかしい箇所はありますが、危ないというほどではなく、難なく通過。
めでたし、めでたし。
北口登山道から三ッ峠登山後のエスケープルートとして利用できそうです😉
ここは山と高原地図では破線ルート。バリルートではありません。
通っておいて良かったです〜🤗
ただ、やはり登りより下り時にスリップ注意登山道には違いありませんのでお気をつけて〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人

コメント

おけいさん、初めまして!

母の白滝からの登山を見て、脚の長いスーパーハイカー女性がまた1人出たなぁと思っておりました😃
本社ヶ丸、大好きな山です。
いつも三つ峠の金ヶ窪登山口から行くので都留の方からはさっぱりわかりませんが、1人であのルート、凄いですね!
次はどこに出没されるのか、楽しみにしております♪

あ、15枚目の茶色い植物は『ツチアケビ』です。ご参考までに!

お疲れ様でした(*´∇`)ノ
2023/7/4 20:32
ぐりさん、こんばんは。初めまして!

本社ヶ丸良いですよねぇ。私は行く場所に困った時の本社ヶ丸、三ッ峠なのです。
三ッ峠はいつもは達磨石からばかり登っていたので、最近はコースを変えるようにしています。

ニョロニョロみたいな植物は「ツチアケビ」って言うんですね。気になってスルーできなかった奇妙な植物でした。ありがとうございます(*^^*)

まだまだ行きたいお山は沢山あるので、色んなところに出没予定です!お見かけしたら是非お声掛け下さいませ〜(^_^)/~


2023/7/4 20:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら