ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 567328
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

雨の天城山 万二郎岳と万三郎岳の天城〜越〜え〜〜♪

2014年12月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
sunvito その他1人
GPS
04:09
距離
8.2km
登り
622m
下り
628m

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:10
合計
4:09
10:59
10:59
48
11:47
11:49
13
12:02
12:02
18
12:20
12:20
30
12:50
12:58
29
13:27
13:27
64
14:31
14:31
22
天候
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
■伊東駅からレンタカーで天城高原ゴルフ場の登山者専用駐車場に駐める。
コース状況/
危険箇所等
■難しいところは無く、道標が細かく設置されていているので迷うことは無い。
■万三郎岳から涸沢分岐を通る下り坂道では、枯れ葉が濡れて滑りやすいところがある。崖など転落するような箇所は無い。
その他周辺情報 ■伊東温泉
7時45分伊東駅着
ここからレンタカーを借りて天城高原ゴルフ場へ行くのだが雨上がりを待って駅で少し時間をつぶす
2014年12月29日 08:22撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 8:22
7時45分伊東駅着
ここからレンタカーを借りて天城高原ゴルフ場へ行くのだが雨上がりを待って駅で少し時間をつぶす
天城高原ゴルフ場に向かってドンドン進んで突き当たると左にハイカー専用駐車場がある
2014年12月29日 10:35撮影 by  DSC-WX220, SONY
12/29 10:35
天城高原ゴルフ場に向かってドンドン進んで突き当たると左にハイカー専用駐車場がある
10時30分にハイカー専用駐車場へ到着
自分も含めてたった3台
雨なのでこんなもんだろう
2014年12月29日 10:35撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 10:35
10時30分にハイカー専用駐車場へ到着
自分も含めてたった3台
雨なのでこんなもんだろう
駐車場トイレは冬季閉鎖中
3月中旬まで
2014年12月29日 10:37撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 10:37
駐車場トイレは冬季閉鎖中
3月中旬まで
道をはさんだ反対側に登山口
傘をさしていると登山者には見えないかな
2014年12月29日 10:44撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 10:44
道をはさんだ反対側に登山口
傘をさしていると登山者には見えないかな
四辻
しっかりした道標
2014年12月29日 10:59撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 10:59
四辻
しっかりした道標
すぐに熱くなったのでレイヤーを調節する
2014年12月29日 11:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
12/29 11:20
すぐに熱くなったのでレイヤーを調節する
まずは万二郎岳へ向かう
2014年12月29日 11:30撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 11:30
まずは万二郎岳へ向かう
こんな目印が細かくある
2014年12月29日 11:31撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 11:31
こんな目印が細かくある
雨が落ち着いてきて傘ストックでもうすぐ万二郎岳
2014年12月29日 11:32撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 11:32
雨が落ち着いてきて傘ストックでもうすぐ万二郎岳
万二郎岳到着
2014年12月29日 11:47撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
12/29 11:47
万二郎岳到着
万二郎岳から馬野背へ
2014年12月29日 12:02撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 12:02
万二郎岳から馬野背へ
アセビのトンネル入り口
2014年12月29日 12:07撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 12:07
アセビのトンネル入り口
アセビのトンネルをくぐる
2014年12月29日 12:07撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 12:07
アセビのトンネルをくぐる
アセビってどんな植物だろうか
花?が咲いていないので分からない
2014年12月29日 12:08撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 12:08
アセビってどんな植物だろうか
花?が咲いていないので分からない
石楠立(はなだて)と読めない
2014年12月29日 12:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 12:20
石楠立(はなだて)と読めない
万三郎岳山頂に到着
2014年12月29日 12:50撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
12/29 12:50
万三郎岳山頂に到着
記念撮影その1
2014年12月29日 12:51撮影 by  DSC-WX220, SONY
6
12/29 12:51
記念撮影その1
記念撮影その2
2014年12月29日 12:51撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
12/29 12:51
記念撮影その2
天気が悪いので眺望は無し
2014年12月29日 12:58撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 12:58
天気が悪いので眺望は無し
あとは下りるだけ
2014年12月29日 13:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 13:20
あとは下りるだけ
枯れ木も山の賑わいか
2014年12月29日 13:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
12/29 13:20
枯れ木も山の賑わいか
涸沢分岐点
2014年12月29日 13:27撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
12/29 13:27
涸沢分岐点
ツララがあったが暖かいのでだいぶ落ちていた
2014年12月29日 13:38撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 13:38
ツララがあったが暖かいのでだいぶ落ちていた
でも、
寄って撮れというので撮ってみた
2014年12月29日 13:39撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
12/29 13:39
でも、
寄って撮れというので撮ってみた
四辻へ戻ってきた
2014年12月29日 14:31撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 14:31
四辻へ戻ってきた
おつかれさまでした
2014年12月29日 14:53撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
12/29 14:53
おつかれさまでした
登山口に
2014年12月29日 14:53撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 14:53
登山口に
無事帰還した
2014年12月29日 14:53撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
12/29 14:53
無事帰還した
車が入れ替わってはいるがやっぱり3台しか止まっていない
この日見かけた登山者は、登山中に1人と駐車場で1人の2人だけだった
2014年12月29日 14:53撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
12/29 14:53
車が入れ替わってはいるがやっぱり3台しか止まっていない
この日見かけた登山者は、登山中に1人と駐車場で1人の2人だけだった
明日は丹沢に登るので秦野へ向かう電車に乗る
2014年12月29日 16:41撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
12/29 16:41
明日は丹沢に登るので秦野へ向かう電車に乗る
秦野に到着して栄養補給
寒くても山行後のビールはやめられない
2014年12月29日 19:06撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
12/29 19:06
秦野に到着して栄養補給
寒くても山行後のビールはやめられない

感想

年末登山1泊4日計画の前半の山行。
12月28日午後11時05分に新潟を出発して、12月31日午前1時12分に帰ってくるという強行スケジュール。
2014年の登り納めのスタート!

太平洋側なら天気は良いと考えて計画したが、あいにくこの日だけ全国的に雨。高速バスや宿やレンタカーを予約しているので簡単にキャンセルするわけにはいかないし、連休もそうそうとれるもんじゃないし、天城山には、またいつこられるかどうかも分からないから、ということでとりあえず登る方向で。朝から本降りで、午後から雨が上がる予報だったので2時間ほどブラブラしながら雨上がりを待つ。ようやく小降りになったので登山開始。

季節は冬なので花は一切無い。道中にはアセビのトンネルや石楠立(はなだて)あたりのシャクナゲの群落があったが、その季節になったらどんなだろうかと想像するだけだった。万三郎岳からの眺望はあいにくの天気と木々に阻まれてあまりよく無い。登山道はブナなどの木立の中にあってきつい傾斜も無いので、登山というよりはハイキング感覚だった。

雨合羽やザックカバーを濡らすと後始末が大変なので、ビニール傘を買った。
傘をさしながらの登山は何か変な感じかも知れないが、岩場や鎖場、急登も無く緩やかな道が続く登山道では、良い濡れ防止対策だと思う。

やはり天気が悪いので駐車場に着いた時点で先行車は2台、出会った登山者は、登山中に1人と下山後の駐車場で見かけた1人の計2人だけ。われわれも含めてわずか4人ほどだった。

天候に恵まれず眺望はなかった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら