ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5674050
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山 快晴の花祭りから一転、下山は暴風雨😢

2023年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
またやん その他5人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:11
距離
18.1km
登り
1,459m
下り
1,487m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
3:00
合計
11:08
7:19
57
8:16
8:28
30
8:58
9:15
15
9:30
9:30
15
9:45
9:45
7
9:52
9:53
12
10:05
10:18
9
10:27
10:33
96
12:09
12:54
14
13:08
13:38
28
14:06
14:06
3
14:09
14:26
3
14:29
14:29
17
14:46
14:46
6
14:52
14:53
21
15:14
15:22
13
15:35
15:40
7
15:47
16:02
8
16:10
16:11
4
16:15
16:16
12
16:28
16:28
15
16:43
16:50
32
17:22
17:23
57
18:20
18:20
7
18:27
天候 晴れ後、暴風雨
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
鉾立ルートは、県境上から賽の河原までマダマダ雪渓歩きです。アイゼンは不要ですが慎重に。千蛇谷も未だ御室小屋まで雪渓で繋がっています。新山と七高山の間の雪渓も未だ大きく急な片斜面は硬めでトラバースにはアイゼンが有効です。もう暫くは雪渓南西斜面の下まで降りて岩場と露出している夏道通過が安全。
酒田からの鳥海山は厚い雲に覆われ予報通りかと思ったら鉾立に着くと新山も見える快晴、下界は雲海の下だった
2023年07月02日 06:54撮影 by  SH-02M, SHARP
4
7/2 6:54
酒田からの鳥海山は厚い雲に覆われ予報通りかと思ったら鉾立に着くと新山も見える快晴、下界は雲海の下だった
月額288円のお天気ナビゲータ登山ナビの7/2鳥海山山頂の予報画面ですが、朝から快晴、午後は暴風雨、見事に大ハズレ。
1
月額288円のお天気ナビゲータ登山ナビの7/2鳥海山山頂の予報画面ですが、朝から快晴、午後は暴風雨、見事に大ハズレ。
この眺めで、まさか午後に暴風雨になるとは…
2023年07月02日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 7:19
この眺めで、まさか午後に暴風雨になるとは…
2023年07月02日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/2 7:15
2023年07月02日 07:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/2 7:24
2023年07月02日 07:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/2 7:27
2023年07月02日 07:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/2 7:41
2023年07月02日 07:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/2 7:41
2023年07月02日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/2 7:48
2023年07月02日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/2 7:48
2023年07月02日 07:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/2 7:56
賽の河原
2023年07月02日 08:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/2 8:16
賽の河原
賽の河原でオーレン発見
2023年07月02日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/2 7:19
賽の河原でオーレン発見
牧野富太郎が愛した花らしい
2023年07月02日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 7:19
牧野富太郎が愛した花らしい
御浜手前のチングルマは散り始め
2023年07月02日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 7:45
御浜手前のチングルマは散り始め
2023年07月02日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/2 7:49
2023年07月02日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/2 7:53
稲倉岳
2023年07月02日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/2 7:48
稲倉岳
キンポウゲと鳥海湖
2023年07月02日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/2 8:00
キンポウゲと鳥海湖
氷の筏
2023年07月02日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/2 8:00
氷の筏
雲海の向こうに月山
2023年07月02日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/2 8:10
雲海の向こうに月山
千鳥と鍋森
2023年07月02日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/2 8:14
千鳥と鍋森
扇子森のエーデルワイス
2023年07月02日 08:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/2 8:32
扇子森のエーデルワイス
小田ヶ原分岐付近
2023年07月02日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/2 8:44
小田ヶ原分岐付近
今年も会えた人面岩
小田ヶ原分岐と八丁坂の間の石畳、分岐寄りに居られますので探してみてください
2023年07月02日 09:47撮影 by  SH-02M, SHARP
7
7/2 9:47
今年も会えた人面岩
小田ヶ原分岐と八丁坂の間の石畳、分岐寄りに居られますので探してみてください
八丁坂の鳥海アザミ
2023年07月02日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/2 8:51
八丁坂の鳥海アザミ
2023年07月02日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/2 8:51
2023年07月02日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/2 8:52
八丁坂のキスゲは蕾
2023年07月02日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/2 8:58
八丁坂のキスゲは蕾
七五三掛のイチゲ見頃だった
2023年07月02日 09:43撮影 by  SH-02M, SHARP
4
7/2 9:43
七五三掛のイチゲ見頃だった
何時も通り千蛇谷を詰め、外輪を周回します
2023年07月02日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/2 9:32
何時も通り千蛇谷を詰め、外輪を周回します
御室小屋直下の雪渓
バテ気味のメンバーを暫く待つ
2023年07月02日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 10:46
御室小屋直下の雪渓
バテ気味のメンバーを暫く待つ
御室到着
昼飯食べてから後ろの新山に登ります。
8
御室到着
昼飯食べてから後ろの新山に登ります。
2023年07月02日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/2 11:13
2023年07月02日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/2 11:54
2023年07月02日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/2 12:02
新山で記念写真
祓川から登って来た若者3人組に撮ってもらいました。
2023年07月02日 13:17撮影 by  SH-02M, SHARP
14
7/2 13:17
新山で記念写真
祓川から登って来た若者3人組に撮ってもらいました。
新山から七高山への雪渓
2023年07月02日 13:36撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/2 13:36
新山から七高山への雪渓
もう暫くの間は一旦、露出している小屋側の夏道に下り(急斜面、今日は雪が硬めで危険な状態)、更に夏道と岩場を下って雪渓の下まで降りて通過が安全。軽アイゼン使用、ストックの先ゴムは外してバランスを確実に確保。
2023年07月02日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/2 12:42
もう暫くの間は一旦、露出している小屋側の夏道に下り(急斜面、今日は雪が硬めで危険な状態)、更に夏道と岩場を下って雪渓の下まで降りて通過が安全。軽アイゼン使用、ストックの先ゴムは外してバランスを確実に確保。
2023年07月02日 14:00撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/2 14:00
百宅コース方面
二人の方が下山して行くのが見えました
2023年07月02日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/2 13:06
百宅コース方面
二人の方が下山して行くのが見えました
唐獅子平避難小屋アップで
BCで今年滑走した方々多数、来年、あそこまで滑りたい。
2023年07月02日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 13:06
唐獅子平避難小屋アップで
BCで今年滑走した方々多数、来年、あそこまで滑りたい。
アレンジメントフラワー
2023年07月02日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/2 13:09
アレンジメントフラワー
2023年07月02日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/2 13:09
2023年07月02日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/2 13:09
満開
2023年07月02日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 13:10
満開
七高山でも記念写真
この後、登って来た秋田出身と愛知出身という千葉の元気な女性お二人とも記念写真撮りました。御室小屋泊りだそうです。
7
七高山でも記念写真
この後、登って来た秋田出身と愛知出身という千葉の元気な女性お二人とも記念写真撮りました。御室小屋泊りだそうです。
中島台と稲倉岳
2023年07月02日 13:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/2 13:19
中島台と稲倉岳
法体の滝、元百宅集落と鳥海ダム工事の現場が見える
ダムが完成すると、七高山からは大きなダム湖が眺められるようになるのだろう
2023年07月02日 13:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/2 13:20
法体の滝、元百宅集落と鳥海ダム工事の現場が見える
ダムが完成すると、七高山からは大きなダム湖が眺められるようになるのだろう
祓川ヒュッテも見える
2023年07月02日 13:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/2 13:20
祓川ヒュッテも見える
行者岳からの新山
2023年07月02日 13:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/2 13:43
行者岳からの新山
2023年07月02日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/2 13:59
2023年07月02日 14:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/2 14:08
文殊岳
この頃から天気が急変
2023年07月02日 14:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/2 14:14
文殊岳
この頃から天気が急変
文殊岳付近のチョウカイフスマ
2023年07月02日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/2 14:27
文殊岳付近のチョウカイフスマ
七五三掛でカッパを着ていると突然、風と雨が強まり20m以上の暴風雨、歩くとよろける程に。なんと二人が買ったばかりの新品雨具だった。天気の神様がどうしても着せたかったのね(笑) 朝、あまりの晴天にカッパのズボンは持たなくて良いかと聞くメンバーもいたがダメと返事する。山の天気を侮ってはいけない💦
9
七五三掛でカッパを着ていると突然、風と雨が強まり20m以上の暴風雨、歩くとよろける程に。なんと二人が買ったばかりの新品雨具だった。天気の神様がどうしても着せたかったのね(笑) 朝、あまりの晴天にカッパのズボンは持たなくて良いかと聞くメンバーもいたがダメと返事する。山の天気を侮ってはいけない💦
暴風雨で心オレオレ状態、何とか御浜小屋に辿り着く。小屋番さんのTさんにご挨拶、暖かいお茶をたっぷり頂き生き返った。
2023年07月02日 15:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/2 15:52
暴風雨で心オレオレ状態、何とか御浜小屋に辿り着く。小屋番さんのTさんにご挨拶、暖かいお茶をたっぷり頂き生き返った。
2023年07月02日 16:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/2 16:38
下山も悪天候のせいかバテ気味のメンバーがいて到着予定時刻をオーバーし帰着。
2023年07月02日 18:30撮影 by  SH-02M, SHARP
10
7/2 18:30
下山も悪天候のせいかバテ気味のメンバーがいて到着予定時刻をオーバーし帰着。

感想

恒例の山開きに合わせた新山詣で。天ナビの予報と違って鉾立に上がれば朝から登山日和。今年もあの人面岩に会えたし、ハクサンイチゲ、チョウカイフスマ、ウメバチソウなど沢山の花々も楽しむことができ正に全山花祭り。

しかし、七高山から外輪コースを下山し始めると御浜方面を厚い雲が覆い始めていた。文殊岳過ぎた辺りから風が強まり雨が降り出す。七五三掛でカッパを着ていると、急転直下、想定外の激しい暴風雨となりビックリ。何とか辿り着いた御浜小屋で暖かいお茶を頂き生き返った。Tさん、ありがとうございました‼

山の天気も沢山のアプリがあって今や登山計画には欠かせないツールですが、これほどまでに予報と違ったのは初めて。天気急変に対応できる計画、装備、そして何よりもメンバー各々の気力体力が大事だと改めて思う山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

またやんさん、こんばんは。
自分も行くつもりで居ました、朝カーテンを開けるまでは。
でもお山が見えなかったので止めておきましたが、お昼に出かけたとき見えていたので失敗したと思っていました。
が、二時頃獅子ケ鼻湿原に行った時は晴れていたのに、帰り少し雨に当たりました。
お山は何も見えなくなり雲も低く垂れ込めていました。
上の方は凄く大変だったんですね。お疲れ様でした。
2023/7/3 21:08
denki398さん、有難うございます。
去年の9月、七五三掛でお会いしましたね。登りでソロの似たような方が七五三掛で追い越して行ったので、ひょっとしたらデンキさんかなと思ったのですが獅子ケ鼻湿原でしたか。
自然相手なので思い通りに行かなくても、身近な山はやはり有難い存在ですね
2023/7/3 21:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら