記録ID: 5682231
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山お花見ハイキング
2023年07月05日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:01
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,546m
- 下り
- 1,538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 10:52
距離 11.9km
登り 1,546m
下り 1,546m
15:55
ゴール地点
登るのも疲れるけど、降りるのも疲れる羊蹄山ヒラフコースなのであった…。
天候 | 晴れ、暑かった。神奈川からの男性は寒いって言ってたけど… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々草被りありましたが、この夏高校生の山岳部大会があるそうで、整備されるのではないかとのことです。 |
その他周辺情報 | 倶知安の駅前のお菓子屋さんでシュークリームとバター大福をご馳走になりました(^^) |
写真
えっと、この子はモックちゃんと言ってモックちゃんの山小屋sites.google.com/view/onumahammock/home の公式キャラ?ていうのかな…と外輪山とのコラボ。今日の貴重な道内人。
装備
個人装備 |
水1.5L+スポドリ1.8L+野菜ジュース0.2L=3.5L
|
---|
感想
前からいちど行きたいと思っていたお花いっぱい時期の羊蹄山。
非公式羊蹄山プロガイド・うさくみゃ嫁子さんプロデュース「お花見おすすめヒラフコース」にやっと行くことができました。
1合目の蝦夷のタツナミソウから始まって外輪の蝦夷つが桜の畑まで、絶えること無く何かしら咲いてた。
撮らなかった花や載せなかった花もいっぱい、20種類はあったかも。
今まで羊蹄山見る時に、姿がかっこいい山だよねしか思わなかったですが、
これからは、あそこにお花たちいっぱいいるんだよね〜と思いを馳せることができそう。
あんなでっかい山の麓からてっぺんまで花を咲かせられる、イエスさまの懐の深さを、脱水なりかけでフラつきながら(^^;)も噛みしめることのできたgenesisでした(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する