記録ID: 5688221
全員に公開
ハイキング
奥秩父
不調で縦走断念(T_T)乾徳山・徳和渓谷散策(オソバ沢ルート)/東奥山窪
2023年07月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 587m
- 下り
- 585m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:30
距離 8.5km
登り 609m
下り 609m
10:07
天候 | 曇り時々雨☂️、気温18度、湿度80%。レインを着ていても暑い〜とは感じないくらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り:乾徳山登山口バス停10:38発→山梨市駅11:15頃(400円、現金のみ💦) ★塩山駅タクシー 運転手さんから早朝のタクシーは台数が少なく予約が難しいとのこと。対応できる人が少ないので車の台数はあるけど稼働できないそうです😢 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコースまでは舗装路ですが廃道のため荒れています💦山道からも沢沿いの廃道バリ、大ダオまでは藪漕ぎあり、という想定で望みました。沢登りイメージが近いのでしょう。。 渓流釣りのお兄さんは良く来るらしく、この道は水が流れやすいとのこと。=崩れやすい土の可能性もありますので、雨季は道を使うのは適していなさそうです。 |
その他周辺情報 | ▪︎トイレ 乾徳山登山口バス停にあります(協力金Boxあり) ▪︎自販機 乾徳山登山口バス停にあります ▪︎日帰り温泉 塩山駅から歩いて10-15分くらいの宏池荘さんが遅い時間までやっています。タオル貸し出しなどはなかったので持参下さい。シャンプー、ボディーソープなどはありますが、ドライヤーは1つのみです。あまり広くはないです。 |
写真
おはようございます。今日はテント泊(ツェルト泊)と縦走の練習で、乾徳山マイナーコース、松霞新道から大ダオに行きます。が、天気が悪く予定の北奥千丈岳→大弛小屋は断念で、黒金山から日帰り下山します。
感想
▪︎温泉の湯当たり?(*_*) 乾徳山マイナールート縦走を途中で断念、、、
定時で退勤!金曜は前泊のため時々早退!とやりたい放題やり、会社からコイツをこき使わねばという策略なのか、今月一つレベルアップしてしまった最低な中間管理職tanaです😅
サラリーマンは平日体力をいかに温存するかが勝負!と毎日頑張っているのですが、今月から(さらに?)縛りがキツくなり😓 若干ヘロヘロ状態でしたが、夏の縦走前にツェルト泊練習や重装備練習をせねば、、、と奥秩父にきました。
通勤途中で見える北奥千丈岳にずっと行きたくて、乾徳山のマイナールート、松霞新道と結び縦走コースを予定していました。が、北奥千丈岳は風速20m超予報になり😱、泣く泣く日帰りの大ダオ→黒金山→乾徳山登山口のコースにしました。
久しぶりのテント泊装備はいつもより少し重く感じましたが、むしろ力が入らない、フラフラする😵💫方がヤバくなり。水を飲むペースもおかしいと、これは前泊の温泉で湯当たりしたか、、、と。いつも安ビジネスホテルでしたので、そんなことはなく(笑)。良いところを使うからwと、普段やらないことはやっちゃいかんと。
無理してもと思い、気力が持つところまでとしました。まあ、徳和渓谷も見たかったので、一つ目的は果たせました😊
しかし土日、雨続きで本当に困ったもんです。。テント泊練習もちゃんとしたいんだけどなぁ(泣)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回の撤退流石ですね。無理せず、早めの判断出来る事って本当に大切。今後も山行記録アップ楽しみにしています、その前にまずはしっかり休んで復活して下さい!
こんにちは、コメントありがとうございます😊 umiameさんもガイド目指されているのですね!自分で登るのとまた違ってガイド視点から山を知るのも楽しいですね。教本読んでも寝落ち状態でヤバし、、ですがw
今回は尾根に乗りあげてしまったら詰みそうだったので、ピークハント以外の楽しみを作っておいて良かったです。こちらこそ色々な山をまたレコで教えて下さい😃
体調大丈夫ですか?それにしても雨予報なのに大荷物を背負って山に向かう根性に脱帽です。
お仕事も大変のようなので無理せずにがんばってくださいね〜
お疲れ山でした。
なかなかテント泊練習が出来ずで決行しましたが、去年に比べて練習の回数も少なかったので疲れと同時にダウンだったかもしれません😅 夏はどうも調子が良くないことが多いですね。。日曜はのんびり休養します〜。来週末も雨予報ですがもう1回練習何処かでやるかもです💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する