記録ID: 568899
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
愛宕山、正月スノーハイク(京都北山)
2015年01月02日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 993m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:35
10:25
5分
清滝BS
10:30
35分
一ノ鳥居
11:05
15分
茶屋跡
11:20
20分
五合目休憩所
11:40
20分
水尾分かれ
12:00
5分
黒門
12:05
12:55
65分
山頂境内
14:00
一ノ鳥居
天候 | 終日くもり。 正午時点での山頂境内での気温はマイナス5℃くらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
【帰りの経路】京都バス 清滝BS ⇒ 自宅近くのBS |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は登山道の下部から有ります。絶対に必要であるとは思いませんが、軽アイゼン・スノースパイク・チェーンなどの装備を持って行った方が安心感があるかも。 |
その他周辺情報 | 自家用車の場合は、スタッドレスタイヤを履いていくことをお勧めします。清滝BSの奥の傾斜がきつい場所で、車が一台スタックしており、JAFにレッカーされていました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(ミレー・サスフェー40)
ブーツ(スポルティバ・トランゴSエボGTX)
軽アイゼン(モンベル)
ハードシェル上(ファイントラック・アルマ)
ハードシェル下(ファイントラック・アルマ)
ミッドレイヤー上(モンベル・ノマドパーカー)
ベースレイヤー上(モンベル・スーパーメリノウールEXP)
ベースレイヤー下(モンベル・スーパーメリノウールEXP)
インサレーション上(ファイントラック・フラッフジャケット)
ズボン(ファイントラック・ストームゴージュアルパインパンツ)
靴下(スマートウール)
バラクラバ(ファイントラック・メリノスピンサーモ)
ゴーグル
グローブ中厚手(ブラックダイヤモンド・アーク)
グローブ薄手
トレッキングポール(ブラックダイヤモンド・トレイル)
ストーブ
燃料
コッヘル
ライター
エマージェンシーシート
冷却シート
消毒薬
鎮痛消炎剤
ゲンタシン軟膏
ガーゼ
三角巾
テーピング
ガムテープ
時計(コンパス・ 高度計付き)
毛抜き
医療用はさみ
トイレットペーパー
ゴミ袋
昼食・非常食・行動食
嗜好品
湯(900mL)
ナイフ・マルチツール
オーバーサングラス
ザックカバー
財布
鍵
携帯電話
バッテリー携帯電話用
USBケーブル
ヘッドランプ
電池ヘッドランプ用
カメラ
|
---|
感想
京都に引っ越してきてから、約半年が過ぎ、初めての正月を迎えました。
初詣には、去年の7月に行った愛宕神社に行くことにしました。
前日には市街地でもかなりの降雪があったので、愛宕山の登山道ではもっと積雪があるかも知れないと不安でしたが、先行者の足跡で雪が切られているので、だいぶ歩きやすかったです。
山頂境内での気温は、正午の時点で、約マイナス5度でした。防寒・防風対策は十分にして行った方がよいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1166人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する