ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5689015
全員に公開
沢登り
丹沢

丹沢/中川川マスキ嵐沢

2023年07月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
11.3km
登り
973m
下り
967m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:44
合計
5:31
7:39
30
大滝沢林道ゲート前
8:09
8:37
171
11:28
11:44
86
13:10
大滝沢林道ゲート前
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場
大滝沢林道ゲート前余地に駐車(3台駐車可能)。今日は他に1台も無し。
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
・箒沢権現山南西尾根
踏み跡は薄い。赤や黄色のマーキングも注意すべき分岐以外では見られず、読図能力は必須。
特に下り始めの1100m、1020m辺り、P788辺りとその直下は尾根の分岐が多いので要注意だ。
◆登山ポスト
登山ポストは大滝橋周辺には無い。西丹沢VCにはある。
今日は大滝沢林道ゲート前から出発。
2023年07月08日 07:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 7:41
今日は大滝沢林道ゲート前から出発。
沢装備の2人パーティが先行して行ったがそれ以外人影が見られず、静かな林道歩きから始まる。しかし蒸し暑くて呼吸が苦しい。
2023年07月08日 07:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 7:49
沢装備の2人パーティが先行して行ったがそれ以外人影が見られず、静かな林道歩きから始まる。しかし蒸し暑くて呼吸が苦しい。
林道から登山道へ。
2023年07月08日 07:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 7:50
林道から登山道へ。
キャンプ場で設けているルート番号の様子。この手前で沢に向かう踏み跡を分けるがそちらの方が目立ち誘導される感じになってきた。
2023年07月08日 07:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 7:55
キャンプ場で設けているルート番号の様子。この手前で沢に向かう踏み跡を分けるがそちらの方が目立ち誘導される感じになってきた。
1本目の木橋は架かっておらず渡渉。
2023年07月08日 08:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 8:00
1本目の木橋は架かっておらず渡渉。
2本目は架かっていた。
2023年07月08日 08:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 8:02
2本目は架かっていた。
3本目も架かっている。これを渡るとマスキ嵐沢標識。
2023年07月08日 08:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 8:08
3本目も架かっている。これを渡るとマスキ嵐沢標識。
標識脇で沢装備を身に着ける。曇天と言うのもあるけれど暗い。ヒルがいても解らないぞ。
2023年07月08日 08:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 8:10
標識脇で沢装備を身に着ける。曇天と言うのもあるけれど暗い。ヒルがいても解らないぞ。
入渓します。
2023年07月08日 08:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 8:35
入渓します。
最初の3m滝。暗くてシャッタースピードが遅いので流れ落ちる水はいつもよりも綺麗かも。
2023年07月08日 08:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 8:37
最初の3m滝。暗くてシャッタースピードが遅いので流れ落ちる水はいつもよりも綺麗かも。
13Kさんは右から、Aki-CLさんは左から、Lucky-Jさんは水流沿いにと思い思いに。
2023年07月08日 08:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 8:38
13Kさんは右から、Aki-CLさんは左から、Lucky-Jさんは水流沿いにと思い思いに。
3m滝を登るとナメが続くが、岩が多くて少しゴタゴタ感があるかな。
2023年07月08日 08:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 8:40
3m滝を登るとナメが続くが、岩が多くて少しゴタゴタ感があるかな。
ナメ滝。
2023年07月08日 08:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 8:40
ナメ滝。
5×8m滝。これを登ると明るそうだが。
2023年07月08日 08:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 8:41
5×8m滝。これを登ると明るそうだが。
ここには残置ボルトがある。
2023年07月08日 08:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 8:42
ここには残置ボルトがある。
6×10m滝。今日は一層水が少ない。陽光も水も無いとなんと寂しく見えることか。
2023年07月08日 08:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 8:43
6×10m滝。今日は一層水が少ない。陽光も水も無いとなんと寂しく見えることか。
それでも水流沿いに楽しみましょう。
2023年07月08日 08:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 8:43
それでも水流沿いに楽しみましょう。
6×10m滝上もナメは続く。
2023年07月08日 08:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 8:44
6×10m滝上もナメは続く。
ナメはまだまだ続く。
2023年07月08日 08:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 8:46
ナメはまだまだ続く。
岩屋。もうすぐ6+2m滝。
2023年07月08日 08:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 8:46
岩屋。もうすぐ6+2m滝。
目玉岩は健在。
2023年07月08日 08:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 8:48
目玉岩は健在。
崩壊した6+2m滝。
2023年07月08日 08:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 8:48
崩壊した6+2m滝。
水流沿いに拘りますねぇ。ここはややアスレチックなムーブ。
2023年07月08日 08:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 8:49
水流沿いに拘りますねぇ。ここはややアスレチックなムーブ。
ナメ滝。
2023年07月08日 08:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 8:50
ナメ滝。
4×10m滝。倒木を跨ぎながら流芯を登る。
2023年07月08日 08:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 8:51
4×10m滝。倒木を跨ぎながら流芯を登る。
Lucky-Jさんが続く。
2023年07月08日 08:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 8:52
Lucky-Jさんが続く。
ナメ滝の向こうに2段15m滝が見えて来た。
2023年07月08日 08:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 8:54
ナメ滝の向こうに2段15m滝が見えて来た。
ここはスケールがあるので一応ロープを出す。
2023年07月08日 08:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 8:55
ここはスケールがあるので一応ロープを出す。
先ずはスラブを斜上し右側へ。
2023年07月08日 08:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 8:58
先ずはスラブを斜上し右側へ。
そこから左に斜上して最後は右寄りから乗越のが楽。
2023年07月08日 08:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 8:59
そこから左に斜上して最後は右寄りから乗越のが楽。
Lucky-Jさんは中央突破。
2023年07月08日 09:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:10
Lucky-Jさんは中央突破。
中段まで来た。
2023年07月08日 09:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:11
中段まで来た。
おお、上段も左から行きますか。
2023年07月08日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/8 9:12
おお、上段も左から行きますか。
ラスト13Kさんが取り付く。
2023年07月08日 09:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:17
ラスト13Kさんが取り付く。
登り切りました。
2023年07月08日 09:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:18
登り切りました。
足元にイワタバコの花びらが散っている。
2023年07月08日 09:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 9:19
足元にイワタバコの花びらが散っている。
右岸側の壁のそこそこにイワタバコが咲いていた。今日の山行で出会えたのはここだけ。
2023年07月08日 09:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 9:19
右岸側の壁のそこそこにイワタバコが咲いていた。今日の山行で出会えたのはここだけ。
すぐにゴルジュの向こうに靴底型7m滝が見える。
2023年07月08日 09:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:24
すぐにゴルジュの向こうに靴底型7m滝が見える。
Lucky-Jさんは腰上までの釜を突っ切る。
2023年07月08日 09:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:24
Lucky-Jさんは腰上までの釜を突っ切る。
靴底型7m滝。
2023年07月08日 09:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:25
靴底型7m滝。
13Kさんから。斜上するバンドから登る。
2023年07月08日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/8 9:26
13Kさんから。斜上するバンドから登る。
靴底の上でレスト。
2023年07月08日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:26
靴底の上でレスト。
流芯から右上に登り抜ける。
2023年07月08日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:26
流芯から右上に登り抜ける。
Aki-CLさん。そこから直上するのは新しいと思ったけれど、後は同じでした。
2023年07月08日 09:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 9:28
Aki-CLさん。そこから直上するのは新しいと思ったけれど、後は同じでした。
靴型滝の上から
2023年07月08日 09:28撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/8 9:28
靴型滝の上から
Lucky-Jさんは靴底から。こちらも掛かりは結構良い。
2023年07月08日 09:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:29
Lucky-Jさんは靴底から。こちらも掛かりは結構良い。
流芯の右側を登る。
2023年07月08日 09:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:29
流芯の右側を登る。
水流右をのぼるtado氏
2023年07月08日 09:31撮影 by  SO-53C, Sony
3
7/8 9:31
水流右をのぼるtado氏
5m滝。
2023年07月08日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:32
5m滝。
5m滝を登る。
2023年07月08日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:32
5m滝を登る。
すぐに次の5m滝。
2023年07月08日 09:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:33
すぐに次の5m滝。
スラブの右寄りから取り付くAki-CLさん。
2023年07月08日 09:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:34
スラブの右寄りから取り付くAki-CLさん。
右壁から抜ける。
2023年07月08日 09:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:34
右壁から抜ける。
13Kさんはスラブの中央から越えて行ったのでLucky-Jさんもそのルートで登る。
2023年07月08日 09:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:35
13Kさんはスラブの中央から越えて行ったのでLucky-Jさんもそのルートで登る。
小滝。
2023年07月08日 09:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:37
小滝。
805mの最初のテーブル岩。
2023年07月08日 09:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:38
805mの最初のテーブル岩。
4m滝。今日は陰鬱な様相だ。
2023年07月08日 09:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:40
4m滝。今日は陰鬱な様相だ。
4m滝上はナメ。
2023年07月08日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:41
4m滝上はナメ。
奥が3m滝のようだ。
2023年07月08日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:41
奥が3m滝のようだ。
3m滝上で840mのテーブル岩に出合う。エスパスより広いよ。でも写真よりは斜めってる。
2023年07月08日 09:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 9:43
3m滝上で840mのテーブル岩に出合う。エスパスより広いよ。でも写真よりは斜めってる。
これは第三のテーブル岩かも?
2023年07月08日 09:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:45
これは第三のテーブル岩かも?
板状2m。
2023年07月08日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:46
板状2m。
CS2m。
2023年07月08日 09:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:48
CS2m。
875m二俣。ここで小休止。ここまで風が無くて蒸し暑かったが漸く渓を抜ける風に出会えた。
2023年07月08日 09:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 9:53
875m二俣。ここで小休止。ここまで風が無くて蒸し暑かったが漸く渓を抜ける風に出会えた。
2023年07月08日 10:03撮影 by  SO-53C, Sony
7/8 10:03
右俣を数分歩くと奥に5m涸滝が見えてきた。
2023年07月08日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 10:20
右俣を数分歩くと奥に5m涸滝が見えてきた。
5m涸滝を登る。
2023年07月08日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 10:22
5m涸滝を登る。
5m滝上から。
2023年07月08日 10:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 10:23
5m滝上から。
10m涸滝下の倒木に緑のロープが残置。何だろう?
2023年07月08日 10:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 10:23
10m涸滝下の倒木に緑のロープが残置。何だろう?
ここはロープを出して行く。Aki-CLさんがリード。最初の右スタンスがコツ。
2023年07月08日 10:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/8 10:30
ここはロープを出して行く。Aki-CLさんがリード。最初の右スタンスがコツ。
たまにはビレイもします。写真は13Kさんにお任せ。
2023年07月08日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/8 10:31
たまにはビレイもします。写真は13Kさんにお任せ。
抜けました。抜け口が狭いんだよね。
2023年07月08日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/8 10:33
抜けました。抜け口が狭いんだよね。
Lucky-Jさんが続く。
2023年07月08日 10:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 10:39
Lucky-Jさんが続く。
次は13Kさん。細かいスタンスに立って行く。
2023年07月08日 10:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 10:43
次は13Kさん。細かいスタンスに立って行く。
確保中のAki氏
2023年07月08日 10:49撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/8 10:49
確保中のAki氏
ここのアンカー類は確保されている。何故に15m滝上のアンカーは除去されているのか?
2023年07月08日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 10:52
ここのアンカー類は確保されている。何故に15m滝上のアンカーは除去されているのか?
眼前に大倒木群。
2023年07月08日 10:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 10:54
眼前に大倒木群。
左の支尾根に取り付こうとのAki-CLさんの提案。まあ結構急だしスリッピーですが。
2023年07月08日 10:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 10:56
左の支尾根に取り付こうとのAki-CLさんの提案。まあ結構急だしスリッピーですが。
支尾根に取り付けば灌木もあり多少楽になる。
2023年07月08日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 10:57
支尾根に取り付けば灌木もあり多少楽になる。
10分程で権現山の尾根に出た。
2023年07月08日 11:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 11:07
10分程で権現山の尾根に出た。
結構痩せ尾根。
2023年07月08日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 11:09
結構痩せ尾根。
ふたこぶ位越えて本来のマスキ嵐沢の詰のコルに出た。崩壊は進んでいるしロープももう少し長い方が良い。
2023年07月08日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 11:14
ふたこぶ位越えて本来のマスキ嵐沢の詰のコルに出た。崩壊は進んでいるしロープももう少し長い方が良い。
「さっきの緑のロープを持って来て結べば良かった」とAki-CLさんが呟いていたが同じことを考えていた。
2023年07月08日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 11:14
「さっきの緑のロープを持って来て結べば良かった」とAki-CLさんが呟いていたが同じことを考えていた。
周囲はガスガスだ。こっちはどこが見えるんだっけ?
2023年07月08日 11:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 11:17
周囲はガスガスだ。こっちはどこが見えるんだっけ?
もうすぐ山頂ですよ。
2023年07月08日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 11:21
もうすぐ山頂ですよ。
箒沢権現山山頂到着。ここで小休止。
2023年07月08日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 11:27
箒沢権現山山頂到着。ここで小休止。
辛うじて丹沢湖が望める。山頂ではこれまで風が感じられなかったのが嘘みたいな南風。
2023年07月08日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 11:27
辛うじて丹沢湖が望める。山頂ではこれまで風が感じられなかったのが嘘みたいな南風。
天気も怪しいので南西尾根へ向かう。
2023年07月08日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 11:43
天気も怪しいので南西尾根へ向かう。
赤テープはたまにある。
2023年07月08日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 11:52
赤テープはたまにある。
沢靴で下り始めて滑りやすいことを思い出す。笑
2023年07月08日 12:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 12:03
沢靴で下り始めて滑りやすいことを思い出す。笑
P788。ここから少し下ったところも尾根が分かれているので間違いポイント。
2023年07月08日 12:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 12:12
P788。ここから少し下ったところも尾根が分かれているので間違いポイント。
左下に藤嵐沢が見えて来たのでもう林道も近い。
2023年07月08日 12:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 12:28
左下に藤嵐沢が見えて来たのでもう林道も近い。
大滝沢林道に出た。山頂は涼しかったがここはとても暑い。
2023年07月08日 12:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 12:36
大滝沢林道に出た。山頂は涼しかったがここはとても暑い。
いつものくつろぎ場所。泥と汗を流す。
2023年07月08日 12:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 12:38
いつものくつろぎ場所。泥と汗を流す。
オタマジャクシがいっぱい。済みませんが少しお邪魔しますよ。
2023年07月08日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/8 12:39
オタマジャクシがいっぱい。済みませんが少しお邪魔しますよ。
緑が濃い。なんと言うことも無い景色だけど綺麗だ。
2023年07月08日 13:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 13:02
緑が濃い。なんと言うことも無い景色だけど綺麗だ。
ゲート前に帰着。無事雨には降られなかった。お疲れ様でした。
2023年07月08日 13:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/8 13:07
ゲート前に帰着。無事雨には降られなかった。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

土曜日にどこか行こうよとなったが、このところ土曜日は雨サイクルが定着してしまっている。そんな所でAki-CLさんの提案はマスキ嵐沢。4月に遡行しているけど困った時はマスキ嵐沢だね。陽光が無く水も少なくちょっと違った素顔を見た感じでした。

ここの所の暑さだし天候も不順だしで案の定大滝沢林道ゲート前はガラ空きだった。大滝沢林道を暫く辿りカーブから大滝沢沿いの登山道に入り、3つの木橋を渡るとマスキ嵐沢。枝葉が成長したせいもあるのだろうけどとても暗い。足元にヒルがいても解らない所だが未だここではヒルには遭遇したことは無いので安心して沢装備を身に着ける。

3m滝の後ナメが続き、5×8m、6×10mと水流沿いに登れる滝が楽しいが、陽光も無く流水のお化粧も無いとなんと陰鬱な印象になることか。その後もナメと樋状4×10m、2段15m、靴底型7m、5m、5mと楽しい滝が続くが暗く蒸し暑い。Lucky-Jさんは積極的に流芯を行き水遊びに興ずる。2つ目のテーブル岩の先の875m二俣で小休止。右俣の最後の10m涸滝を越えると眼前に大倒木帯が広がっていたのでAki-CLさんの提案で左手の支尾根に取り付いた。急ではあるが危険度は少ないので結構良かったかもしれない。今後もオプションの一つと言う感じだ。権現山北尾根に出て数分で本来の詰めに出るが年々崩壊が進んでいて本来ルートも尾根に上がるのに相当苦労するし。

箒沢権現山山頂に出ると途端に強い南風に晒された。下りはいつもの南西尾根に取るが、昨年間違え掛けた1020m辺りと750m辺りに特に注意して下る。しかしどうせ泥になるからと沢靴のまま下ったが滑って滑って難儀した。これもいつものことだけど、忘れちゃうんだよなぁ。1時間でいつもの取水口まで下り着き、泥と汗を流す。

無事に雨にも降られずにプチ山行を楽しむことが出来た。今年の梅雨時期の山行もこれが最後かな?夏はどこに登ろうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら