記録ID: 5691683
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
七夕の出会い馬の背ヒュッテ
2023年07月07日(金) 〜
2023年07月08日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,079m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 5:28
距離 6.1km
登り 1,040m
下り 437m
天候 | 初日晴れ。 2日目は夜半から雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仙流荘から北沢峠は林道バス 往復2,740円 (5日以内まで有効) 伊那市ホームページ⏬️ http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html |
その他周辺情報 | 仙流荘の温泉は12時からなので、伊那インターに近い『みはらしの湯』へ みはらしの湯⏬️ https://www.ina-city-kankou.co.jp/miharashinoyu/ |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
来週の白馬岳山行トレーニング。バックパック13kゆっくりペースで!
朝一の林道バスに乗車
北沢峠からはゆっくりと上げていく登山道へ
このコースは、まだ🔰だった頃教科書どおりに詰め込んで脚が攣りバックパックを仲間に背負って頂いた恥ずかしい記憶があります。
午前中は天気が良く森林限界まで来ると日差しで体力が削られました。
山頂は、明日天気が崩れるので思ったほど登山者は居ませんでした。
仙丈から下山中ドライフラワー💐を担いでいる集団にすれ違い、声を掛けたら登山好き同士の新婚さんで撮影しに来られたとのこと(次の日の下山中に再度会い、幸せを授かりました)。
馬の背ヒュッテに初めてお邪魔しました♪
しのぶ女将さんとは一昨年の七丈小屋お泊まり他などでお会いし、名前も覚えて頂き3度目の出会いでした。今日は、3組のお泊まりということで今回はどの様な方々にお会い出来るかを楽しみに待っていました♪
1組目は、娘さんがしのぶさんと同級生という父親と男友達。
2人目は遅れて女性の方が…
名物の鹿肉カレーを食べ、女将が歩荷した日本酒🍶を沢山嗜みながら盛り上がっている中、女性の方が『今年八ヶ岳のツクモグサを見に』と会話していると…
あれ!?それ俺じゃないかなと!
その時のことが蘇り、お互い写真を撮った仲でしたwww
山あるあるの中では最上級では!
住んでいる場所も違うし、日帰りで帰る予定でしたし、ツクモグサのキーワードを言わなければそのままスルーしていたかも。
今日は七夕🎋だったからかなぁと思う山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する