ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5693629
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

ニ百名山188座目:焼石岳〜ホームレス生活の終焉?〜

2023年06月19日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:20
距離
16.6km
登り
856m
下り
857m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
2:52
合計
9:20
距離 16.6km 登り 856m 下り 857m
6:19
34
6:53
6:54
101
8:35
8:41
6
8:47
9:19
32
9:51
10:01
26
10:27
11:38
13
11:51
6
11:57
11:58
12
12:10
12:14
14
12:28
12:52
25
13:17
13:22
18
13:40
13:58
6
14:04
61
15:14
25
天候
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2023年06月19日 06:15撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 6:15
2023年06月19日 06:15撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 6:15
2023年06月19日 06:27撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 6:27
2023年06月19日 06:27撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/19 6:27
2023年06月19日 06:36撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 6:36
2023年06月19日 06:47撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 6:47
2023年06月19日 06:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 6:48
2023年06月19日 07:09撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 7:09
2023年06月19日 07:14撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 7:14
2023年06月19日 07:20撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 7:20
2023年06月19日 07:24撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/19 7:24
2023年06月19日 07:30撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 7:30
2023年06月19日 07:35撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 7:35
2023年06月19日 07:36撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 7:36
2023年06月19日 07:39撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 7:39
2023年06月19日 07:40撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 7:40
2023年06月19日 07:40撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 7:40
2023年06月19日 07:59撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 7:59
2023年06月19日 08:00撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:00
2023年06月19日 08:16撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/19 8:16
2023年06月19日 08:17撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:17
2023年06月19日 08:19撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:19
2023年06月19日 08:21撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:21
2023年06月19日 08:26撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:26
2023年06月19日 08:27撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:27
2023年06月19日 08:28撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:28
2023年06月19日 08:29撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 8:29
2023年06月19日 08:31撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:31
2023年06月19日 08:31撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:31
2023年06月19日 08:31撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:31
2023年06月19日 08:32撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:32
2023年06月19日 08:37撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:37
2023年06月19日 08:38撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:38
2023年06月19日 08:38撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:38
2023年06月19日 08:40撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:40
2023年06月19日 08:44撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:44
2023年06月19日 08:46撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:46
2023年06月19日 08:49撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/19 8:49
2023年06月19日 08:50撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:50
2023年06月19日 08:50撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:50
2023年06月19日 08:50撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:50
2023年06月19日 08:50撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 8:50
2023年06月19日 09:10撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:10
2023年06月19日 09:12撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:12
2023年06月19日 09:12撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/19 9:12
2023年06月19日 09:14撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 9:14
2023年06月19日 09:20撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:20
2023年06月19日 09:29撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:29
2023年06月19日 09:32撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:32
2023年06月19日 09:33撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:33
2023年06月19日 09:33撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:33
2023年06月19日 09:33撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:33
2023年06月19日 09:37撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:37
2023年06月19日 09:37撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:37
2023年06月19日 09:38撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:38
2023年06月19日 09:38撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:38
2023年06月19日 09:46撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:46
2023年06月19日 09:46撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:46
2023年06月19日 09:47撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 9:47
2023年06月19日 09:50撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:50
2023年06月19日 09:51撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:51
2023年06月19日 09:55撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:55
2023年06月19日 09:55撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:55
2023年06月19日 09:57撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:57
2023年06月19日 09:58撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:58
2023年06月19日 09:58撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/19 9:58
2023年06月19日 09:59撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 9:59
2023年06月19日 10:00撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:00
2023年06月19日 10:04撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:04
2023年06月19日 10:04撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:04
2023年06月19日 10:06撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:06
2023年06月19日 10:10撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:10
2023年06月19日 10:11撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:11
2023年06月19日 10:11撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:11
2023年06月19日 10:12撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:12
2023年06月19日 10:15撮影 by  HERO9 Black, GoPro
1
6/19 10:15
2023年06月19日 10:15撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 10:15
2023年06月19日 10:16撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 10:16
2023年06月19日 10:18撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:18
2023年06月19日 10:18撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:18
2023年06月19日 10:18撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:18
2023年06月19日 10:18撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:18
2023年06月19日 10:19撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:19
2023年06月19日 10:20撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:20
2023年06月19日 10:20撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:20
2023年06月19日 10:21撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:21
2023年06月19日 10:22撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:22
2023年06月19日 10:22撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:22
2023年06月19日 10:27撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:27
2023年06月19日 10:27撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:27
2023年06月19日 10:27撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:27
2023年06月19日 10:27撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:27
2023年06月19日 10:28撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:28
2023年06月19日 10:28撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/19 10:28
2023年06月19日 10:29撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:29
2023年06月19日 10:30撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:30
2023年06月19日 10:31撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:31
2023年06月19日 10:31撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:31
2023年06月19日 10:32撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:32
2023年06月19日 10:32撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:32
2023年06月19日 10:33撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:33
2023年06月19日 10:38撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 10:38
2023年06月19日 10:38撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 10:38
2023年06月19日 10:39撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:39
2023年06月19日 10:39撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:39
2023年06月19日 10:39撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:39
2023年06月19日 10:39撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:39
2023年06月19日 10:39撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:39
2023年06月19日 10:40撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/19 10:40
2023年06月19日 10:40撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:40
2023年06月19日 10:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:42
2023年06月19日 10:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:42
2023年06月19日 10:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:42
2023年06月19日 10:43撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:43
2023年06月19日 10:43撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:43
2023年06月19日 10:43撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:43
2023年06月19日 10:43撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:43
2023年06月19日 10:46撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:46
2023年06月19日 10:46撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:46
2023年06月19日 10:46撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:46
2023年06月19日 10:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:48
2023年06月19日 10:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:48
2023年06月19日 10:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:48
2023年06月19日 10:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:48
2023年06月19日 10:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:48
2023年06月19日 10:50撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:50
2023年06月19日 10:50撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:50
2023年06月19日 10:50撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:50
2023年06月19日 10:54撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 10:54
2023年06月19日 10:54撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:54
2023年06月19日 10:54撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 10:54
2023年06月19日 10:54撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:54
2023年06月19日 10:54撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 10:54
2023年06月19日 10:54撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:54
2023年06月19日 10:54撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 10:54
2023年06月19日 10:59撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/19 10:59
2023年06月19日 11:04撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 11:04
2023年06月19日 11:34撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/19 11:34
2023年06月19日 11:35撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 11:35
2023年06月19日 11:41撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 11:41
2023年06月19日 11:41撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 11:41
2023年06月19日 11:41撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 11:41
2023年06月19日 11:44撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 11:44
2023年06月19日 11:47撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 11:47
2023年06月19日 11:49撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 11:49
2023年06月19日 11:56撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 11:56
2023年06月19日 11:56撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 11:56
2023年06月19日 11:57撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 11:57
2023年06月19日 11:57撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 11:57
2023年06月19日 11:57撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 11:57
2023年06月19日 12:01撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:01
2023年06月19日 12:03撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:03
2023年06月19日 12:07撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:07
2023年06月19日 12:07撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:07
2023年06月19日 12:08撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:08
2023年06月19日 12:08撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:08
2023年06月19日 12:09撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:09
2023年06月19日 12:13撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 12:13
2023年06月19日 12:15撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:15
2023年06月19日 12:16撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:16
2023年06月19日 12:19撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 12:19
2023年06月19日 12:21撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:21
2023年06月19日 12:24撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:24
2023年06月19日 12:24撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:24
2023年06月19日 12:27撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 12:27
2023年06月19日 12:27撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:27
2023年06月19日 12:30撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 12:30
2023年06月19日 12:34撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:34
2023年06月19日 12:34撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:34
2023年06月19日 12:34撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:34
2023年06月19日 12:35撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:35
2023年06月19日 12:35撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:35
2023年06月19日 12:35撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:35
2023年06月19日 12:38撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:38
2023年06月19日 12:38撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:38
2023年06月19日 12:38撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:38
2023年06月19日 12:38撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:38
2023年06月19日 12:39撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:39
2023年06月19日 12:39撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:39
2023年06月19日 12:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:42
2023年06月19日 12:42撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 12:42
2023年06月19日 12:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:42
2023年06月19日 12:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:42
2023年06月19日 12:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:42
2023年06月19日 12:42撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 12:42
2023年06月19日 12:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:42
2023年06月19日 12:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:42
2023年06月19日 12:43撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:43
2023年06月19日 12:43撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:43
2023年06月19日 12:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 12:48
2023年06月19日 12:50撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 12:50
2023年06月19日 12:58撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 12:58
2023年06月19日 12:58撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 12:58
2023年06月19日 13:00撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 13:00
2023年06月19日 13:00撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 13:00
2023年06月19日 13:04撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 13:04
2023年06月19日 13:06撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 13:06
2023年06月19日 13:16撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 13:16
2023年06月19日 13:17撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 13:17
2023年06月19日 13:17撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 13:17
2023年06月19日 13:21撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 13:21
2023年06月19日 13:23撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 13:23
2023年06月19日 13:39撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 13:39
2023年06月19日 13:40撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
6/19 13:40
2023年06月19日 13:46撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 13:46
2023年06月19日 13:47撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 13:47
2023年06月19日 13:47撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 13:47
2023年06月19日 13:47撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 13:47
2023年06月19日 13:49撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 13:49
2023年06月19日 13:51撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 13:51
2023年06月19日 13:51撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 13:51
2023年06月19日 13:53撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 13:53
2023年06月19日 13:53撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 13:53
2023年06月19日 15:10撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 15:10
2023年06月19日 15:10撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 15:10
2023年06月19日 15:10撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 15:10
2023年06月19日 15:11撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 15:11
2023年06月19日 15:11撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 15:11
2023年06月19日 15:11撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 15:11
2023年06月19日 15:11撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 15:11
2023年06月19日 15:15撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 15:15
2023年06月19日 15:38撮影 by  ILCE-7C, SONY
6/19 15:38
2023年06月19日 17:30撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6/19 17:30
2023年06月21日 15:54撮影 by  iPhone 12, Apple
6/21 15:54
2023年06月21日 15:55撮影 by  iPhone 12, Apple
6/21 15:55
2023年06月21日 15:57撮影 by  iPhone 12, Apple
6/21 15:57
2023年06月21日 15:58撮影 by  iPhone 12, Apple
6/21 15:58
2023年06月21日 15:59撮影 by  iPhone 12, Apple
6/21 15:59
2023年06月21日 16:00撮影 by  iPhone 12, Apple
6/21 16:00
2023年06月21日 16:01撮影 by  iPhone 12, Apple
6/21 16:01

感想




五葉山の次は東北中心を走る奥羽山脈へ。
秋田岩手県境にある二百名山・焼石岳を攻略する。
五葉山で温めた心に火を着けるに相応しい名だ。

今回は最短ルートの東成瀬コースを選択。
ショートカット林道を走ることで
3合目まで車で入ることができる。
この時点で標高900mあるため夜は結構冷える🥶

いつも通り6時スタート。
どうせ序盤は樹林だろと期待してなかったが
樹々の窓からいきなり鳥海山!!( ゜д゜)
焼石岳俺のテンション上げ方分かってんな。

地図見る限り8合目までは
あまり標高差のない緩やかな登りが続く。
沢沿いで湿潤な登山道の脇には
ギンリョウソウ、ハクサンチドリ、
ミヤマキンポウゲ、水芭蕉など
高山植物の宝庫🌸

標高1000m前後で花畑になるのが
東北の良い所だよなぁ😌
上にはどんな景色が待っているかな?

7合目付近から世界が変わりだした。
樹林の隙間から左手に小高い三界山が見えてくる。

進むにつれ視界が開け辺りは湿原に変化し
道中から湧き水が噴出。
周囲には南本内岳、西焼石岳、ガチ焼石岳が
取り囲み遠くには再び鳥海山の姿も!

なんだこの天国は・・・😇
感動に震えながら気づけば8合目に到着していた。
山頂より先に分岐路から焼石沼を見に行ってみる。

静かな湖面に反射する西&ガチ焼石岳。
そして中をよく見るとニジマスが泳いでいる!
Wikiによると焼石岳ではかつて放牧が行われていたらしく
人間の食料用として焼石沼に
ニジマスを放ちそれが野生化したのだという。

つまり
テント張れる平地があり、
飲料水の湧き水もあり、
食料のニジマスもあると。
これは・・住める!!( ゜∀ ゜)

焼石沼を堪能しいよいよ本格的な登りへ。
名もなき川となっている登山道を渡り標高を上げていくと
残雪混じりの山肌と共に鳥海山の麓には横手盆地が横たわる。

暫くして変則十字路に到達。
ここから周囲にある各ピークへ直接向かうことができる。
まずはガチ焼石を取らないとな!
十字路を南に進路を取る。

ここからまた山の雰囲気が変わり
巨石が連なる岩陵地帯となる。
石は黒ずんでおり火山の熱で焼かれたのよう。
・・・そうか、これが焼石岳の由来か🥴

岩を飛びながら道中にひっそり佇む焼石神社にお参りし
更に標高を上げていくと背後には岩手山の稜線も。
これはもう山頂の絶景は約束されたな!( ゜∀ ゜)

10:30に山頂到達!\(^o^)/
あれ?平日なのに意外と賑わってる😳
出発する時車3台だったはずなんだけどな…

通りすがり人に話を伺うと
岩手側のつぶ沼登山口から来た様子。
朝の時点で車40台も居たそう。
東成瀬コース最短だけどマイナーだったんか…
皆梅雨の間の貴重な晴れ間を
愉しむべく集まったのだな🥰

山頂展望は北から順に時計回りで
岩手山→姫神山→早池峰山→五葉山→栗駒山
→神室山→鳥海山→和賀岳→秋田駒ヶ岳
と、ずらり並ぶ名山のオンパレード!
蔵王と同じく東北の中心部に位置する山。
見える景色のバランスも非常によく似ていた。

そして麓には水を湛える岩山を発見。
あれは…湖中に石淵ダムが沈む胆沢ダムですね?
マニアの俺なら分かっちゃうよ?( ゜∀ ゜)←
まだ未完成の時期に見学したのは懐かしき想い出。

ハァ....ほんと東北に居ると、
色褪せない夏の美しい記憶が蘇ってくるぜ😭

山頂でヤマメシを1時間楽しみ撤退。
だがこんなにいい天気ならもっと楽しまなきゃな。
隣に見える東焼石岳にも登ろう!

山頂を南方面に下り東へと折り返す。
雪解け水を湛える泉水沼が陽光に輝き
焼石岳と横岳を見ながら緩やかな勾配を登る至福の時
皆同じことを考えるもので周回路では
多数の登山者とすれ違った。

12:30に東焼石岳到着。
平坦な山頂は高山植物の花畑!
少し東に降りると六沢山までの鋭い稜線と
奥州市の街並みが見えた。
そして上空には白鳥のような雲。
・・・精進湖で戦ったアイツ元気かな←

旅に出てからもう4ヶ月。
まだ体感1ヵ月くらいなんよな…
楽しいことしてると光陰矢の如し。
充実した人生を送れてるってことだよな!
これまでの旅を振り返りながら歩き続け
変則十字路まで戻り周回完了!
往路を戻り15:40に下山した。

水、光、花。自然の美しさがぎゅっと詰まった
実に東北らしい魅力に溢れた優しい山容。
是非また訪れたい山のひとつとなった。
二百名山188座目・踏破!


★ルートレビュー★
難易度:D
東焼石岳から九合目の分岐路に向かう道に一部藪漕ぎ区間あり。
他にも泥濘、洗い流し、岩場、残雪とバリエーションに富んでいますが
全体的よく整備されている歩きやすい登山道です。

体力度:C
標高1547m 累積標高差960m 時間9:20 距離16.5km
程よく距離はあるものの勾配が絶妙で疲れにくい登山道構成。
東焼石周回をカットすればさらに簡単で初心者でも登りやすい山です。

展望:B
八合目の焼石沼付近から視界が開き始め焼石連峰を構成する山々が。
山頂からは姫神山、岩手山、秋田駒、和賀岳、鳥海山、栗駒山、
五葉山、早池峰山などの東北北部の名峰を一望する大展望が待っています。

総評:A
引きで見るとフラットで地味な山容に感じますが
実際登ってみると登山道の多様性、景色の変化に富み
自然の魅力が詰まった東北の優しい山容を象徴するような山。
魅力を語りだすとキリが無いため必ず登ってください!

★ルートレビューリスト(二百名山)
 https://wp.me/PcUql6-L6
★Youtube
 https://www.youtube.com/channel/UCLUg39_QesgFceFL_ECKLUw
★百名山登山記ブログ
 http://furaiki.xsrv.jp/
★Instagram
 https://www.instagram.com/sugiharaittyou/?hl=ja
★facebook
 https://www.facebook.com/profile.php?id=100005597318721

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
南本内岳:東成瀬口〜南本内(往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら