ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 569859
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

大山/月夜と夜景パノラマの大山

2015年01月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
5.5km
登り
584m
下り
585m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
4:40
合計
7:10
13:40
90
15:10
19:50
60
20:50
ゴール地点
天候 晴れ。
風は多少あったが夜は無風。
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所
 昼間は問題ないですが夜間としては、山頂直前の少し急な荒れた階段やキビタキ尾根途中の岩場などで凍結があると要注意。

■夜間行動について
 単独行、夜間登山=怪我・道迷い、寒冷=凍死・凍傷・低体温症の恐れあり、とお勧め出来ない危険要素のオンパレードです。昼間と違い夜間は注意していてもある程度足元を見誤るものですので不慮の怪我などで行動不能になっても死なない為の対策が必要です。どうしても夜間登山をしてみたいと言う方は、車から5分10分のお試しから始めて徐々に夜間行動や寒さに対してのレベルアップをしていくと良いと思います。
ヤビツ峠から登ります。
1/1の積雪が残っているようです。
2015年01月03日 13:37撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
1/3 13:37
ヤビツ峠から登ります。
1/1の積雪が残っているようです。
途中の岩場。
復路は要注意、と思ったのですが、月明かりが明るかったためか問題ありませんでした。
2015年01月03日 14:04撮影 by  DSC-RX1, SONY
1/3 14:04
途中の岩場。
復路は要注意、と思ったのですが、月明かりが明るかったためか問題ありませんでした。
枯木立の中を進みます。
2015年01月03日 14:32撮影 by  DSC-RX1, SONY
1/3 14:32
枯木立の中を進みます。
下社からのコースと合流する手前で富士山と丹沢山の見えるポイントがありました。(2400x918)
2015年01月03日 14:51撮影
7
1/3 14:51
下社からのコースと合流する手前で富士山と丹沢山の見えるポイントがありました。(2400x918)
下社からのコース(左)と合流。
2015年01月03日 14:53撮影 by  DSC-RX1, SONY
1/3 14:53
下社からのコース(左)と合流。
少し急な荒れた階段を登ります。
2015年01月03日 14:56撮影 by  DSC-RX1, SONY
1/3 14:56
少し急な荒れた階段を登ります。
山頂に到着。
2015年01月03日 15:04撮影 by  DSC-RX1, SONY
1/3 15:04
山頂に到着。
阿夫利神社本社
2015年01月03日 15:05撮影 by  DSC-RX1, SONY
1/3 15:05
阿夫利神社本社
阿夫利神社前からは相模湾が一望できる(2400x801)
2015年01月03日 15:07撮影
1/3 15:07
阿夫利神社前からは相模湾が一望できる(2400x801)
奥の院
2015年01月03日 15:10撮影 by  DSC-RX1, SONY
1/3 15:10
奥の院
山頂標識
2015年01月03日 15:10撮影 by  DSC-RX1, SONY
4
1/3 15:10
山頂標識
東側からは関東平野が一望できます。(6000x1409)
関東平野の最高の展望台です。
筑波山もうっすら見えますね。
2015年01月03日 15:16撮影
3
1/3 15:16
東側からは関東平野が一望できます。(6000x1409)
関東平野の最高の展望台です。
筑波山もうっすら見えますね。
横浜あたり
2015年01月03日 15:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
1/3 15:20
横浜あたり
東京都心のビル群+スカイツリーと東京タワー
2015年01月03日 15:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
1/3 15:20
東京都心のビル群+スカイツリーと東京タワー
[url=http://www.360cities.net/image/mtooyamatanzawa-japan]大山360度パノラマ[/url]

360度パノラマボタンからどうぞ。見回したり拡大縮小できます。下のブログパーツ部分でも見れます。

上記のリンクは360citiesからパノラマ写真を見れます。こちらの方が高画質。左クリックで移動すると戻るボタンでここに戻って来れなくなりますので、リンクは右クリックから新しいウィンドウで開くなどしてください。
2015年01月03日 15:30撮影
2
1/3 15:30
[url=http://www.360cities.net/image/mtooyamatanzawa-japan]大山360度パノラマ[/url]

360度パノラマボタンからどうぞ。見回したり拡大縮小できます。下のブログパーツ部分でも見れます。

上記のリンクは360citiesからパノラマ写真を見れます。こちらの方が高画質。左クリックで移動すると戻るボタンでここに戻って来れなくなりますので、リンクは右クリックから新しいウィンドウで開くなどしてください。
先ほどの富士山展望ポイントまで戻って夕日を鑑賞。越前岳の裾野へ落ちていきました。
(山頂のトイレ横から山頂西側に回り込む道があり、そこからの方が眺めが良いです。が、この時は気付かなかった)
2015年01月03日 16:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
1/3 16:43
先ほどの富士山展望ポイントまで戻って夕日を鑑賞。越前岳の裾野へ落ちていきました。
(山頂のトイレ横から山頂西側に回り込む道があり、そこからの方が眺めが良いです。が、この時は気付かなかった)
夕暮れの富士山
2015年01月03日 16:44撮影 by  DSC-RX1, SONY
13
1/3 16:44
夕暮れの富士山
薄暗くなった中、再度山頂へ向かいます。
2015年01月03日 16:58撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
1/3 16:58
薄暗くなった中、再度山頂へ向かいます。
小田原、真鶴、伊豆半島
2015年01月03日 17:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
1/3 17:07
小田原、真鶴、伊豆半島
日没前に既に明るい月が出ており非常に真っ暗になることは無かった。
2015年01月03日 17:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
1/3 17:11
日没前に既に明るい月が出ており非常に真っ暗になることは無かった。
あ、こっちの方が眺めが良いじゃん!
手前に秦野市街。
その向こうに小田原、舞鶴、伊豆半島。
2015年01月03日 17:18撮影 by  DSC-RX1, SONY
8
1/3 17:18
あ、こっちの方が眺めが良いじゃん!
手前に秦野市街。
その向こうに小田原、舞鶴、伊豆半島。
宵の相模湾一望。(4000x1471)
2015年01月03日 17:20撮影
1
1/3 17:20
宵の相模湾一望。(4000x1471)
東側に回って、関東平野一望夜景パノラマ(12000x1954)。
これは凄い。
是非元のサイズで画面をスクロールしながら眺めてください!
この写真の視野角は180度近くになります。
2015年01月03日 17:44撮影
8
1/3 17:44
東側に回って、関東平野一望夜景パノラマ(12000x1954)。
これは凄い。
是非元のサイズで画面をスクロールしながら眺めてください!
この写真の視野角は180度近くになります。
スカイツリー、東京タワー、都心のビル群。
2015年01月03日 17:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
1/3 17:38
スカイツリー、東京タワー、都心のビル群。
東京湾の方
2015年01月03日 17:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/3 17:40
東京湾の方
厚木市街
右側に東名高速道路が見えます。
渋滞しているようです。
2015年01月03日 17:44撮影
3
1/3 17:44
厚木市街
右側に東名高速道路が見えます。
渋滞しているようです。
八王子の方
2015年01月03日 17:44撮影
3
1/3 17:44
八王子の方
横浜の方
2015年01月03日 17:44撮影
9
1/3 17:44
横浜の方
[url=http://www.360cities.net/image/mtooyama-tanzawa-night-japan]夜景の大山360度パノラマ[/url]
360度パノラマボタンからどうぞ。見回したり拡大縮小できます。下のブログパーツ部分でも見れます。

上記のリンクは360citiesからパノラマ写真を見れます。こちらの方が高画質。左クリックで移動すると戻るボタンでここに戻って来れなくなりますので、リンクは右クリックから新しいウィンドウで開くなどしてください。
2015年01月03日 18:03撮影
9
1/3 18:03
[url=http://www.360cities.net/image/mtooyama-tanzawa-night-japan]夜景の大山360度パノラマ[/url]
360度パノラマボタンからどうぞ。見回したり拡大縮小できます。下のブログパーツ部分でも見れます。

上記のリンクは360citiesからパノラマ写真を見れます。こちらの方が高画質。左クリックで移動すると戻るボタンでここに戻って来れなくなりますので、リンクは右クリックから新しいウィンドウで開くなどしてください。
魚眼レンズで夜景を一望。
2015年01月03日 18:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
1/3 18:15
魚眼レンズで夜景を一望。
自分撮り。
透明人間風。
2015年01月03日 18:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
1/3 18:18
自分撮り。
透明人間風。
夜景
東名高速がS字を描いてます。
2015年01月03日 18:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/3 18:25
夜景
東名高速がS字を描いてます。
夜景
遠方に新宿副都心、都心部などビル群が並んでます。
2015年01月03日 18:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
1/3 18:28
夜景
遠方に新宿副都心、都心部などビル群が並んでます。
夜景
厚木IC付近。Uターン渋滞真っ最中です。
2015年01月03日 18:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
1/3 18:37
夜景
厚木IC付近。Uターン渋滞真っ最中です。
夜景
江ノ島のシーキャンドルが見えます。
2015年01月03日 18:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
1/3 18:49
夜景
江ノ島のシーキャンドルが見えます。
お高い所で夜景を見ながらのディナー(笑)

山頂で出会った方からカップラーメンを頂きました!。
幸い水とクッカー・バーナーは持って来ていたので夜景を見ながら美味しく頂きました。
さて下山しましょうか。
2015年01月03日 19:20撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
1/3 19:20
お高い所で夜景を見ながらのディナー(笑)

山頂で出会った方からカップラーメンを頂きました!。
幸い水とクッカー・バーナーは持って来ていたので夜景を見ながら美味しく頂きました。
さて下山しましょうか。
一緒に夜景を撮っていた方からの、トイレの横から進んで行くと富士山側が見れるよ、との助言に従い見に行くと絶好の展望ポイントがありました。
左の灯りは御殿場市街でしょうか。
2015年01月03日 19:49撮影 by  DSC-RX1, SONY
11
1/3 19:49
一緒に夜景を撮っていた方からの、トイレの横から進んで行くと富士山側が見れるよ、との助言に従い見に行くと絶好の展望ポイントがありました。
左の灯りは御殿場市街でしょうか。
夜の丹沢
塔ノ岳と丹沢山の山頂に山小屋の灯りが見えます。
結構雪が積もってそうです。
2015年01月03日 19:50撮影 by  DSC-RX1, SONY
7
1/3 19:50
夜の丹沢
塔ノ岳と丹沢山の山頂に山小屋の灯りが見えます。
結構雪が積もってそうです。

装備

個人装備
ヘッドランプ
3
予備電池
2
1/25,000地形図
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
保険証
1
飲料
500ml
ティッシュ
1
三角巾
1
バンドエイド
5
靴ずれ用
タオル
1
携帯電話
1
計画書
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
水筒
時計
1
非常食
2
行動食、おやつ
カメラ
2
虫よけ
1
日焼け止め
1
ガスバーナー
1
クッカー
1
折り畳み椅子
ナイフ(十徳)
1
昼飯
1
三脚
1
共同装備
サバイバルシート
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
GPS
1
ツェルト
1

感想

 正月に食べて食べて食べて寝てを繰り返したので、お山に登って運動しに行きました。最近のパターンで夜景を絡めて丹沢の大山へ登ってきました。運動と言うには標高差、距離とも物足りない感じではありますが、夜景を絡めると夜間の下山の危険や帰宅時間を考えるとどうしてもこんな感じになってしまう。

 さて11時頃にヤビツ峠に到着すると駐車場は満車でした。そりゃそうか。時間を潰して13時頃にヤビツ峠に戻ってくると既に下山した方のスペースが何台か空いており停める事が出来ました。
 ヤビツ峠からは元旦に降った雪が残っている部分がありスリップ注意です。途中、岩場や荒れた階段もあって帰りの夜間下山では足元に十分注意したほうが良さそうです。
 (登りは普通の登山靴、下山時はチェーンスパイク着用)

 山頂には15時頃に到着。期待通りの大展望です。特に首都近郊が間近に一望できます。これは夜景は期待できそうだ。しかし夜景までにはあと2時間程時間がある。
 一応安全のため、往路が余りにも厳しい道であれば山頂から明るいうちに引き返せるような時間に登り始めているため時間が余るのは仕方ない。
 登る途中で富士山の良く見えたポイントまで戻って日没と富士山を鑑賞。(後で山頂西側に富士山側を一望できるポイントを教えて貰ったがこの時は知らなかった。しかしその分時間を潰せたし運動して身体が暖まったので結果オーライ。)

 再び山頂に戻って夜景を鑑賞。
 大山からの夜景は写真のように首都圏を一望でき、夜景視野角、高度感、光量ともに素晴らしいです。
 山頂には6人ほどのグループとテントを張っているおじさんが居ました。そういえば幕営は良いのだろうか?丹沢はほとんどテント禁止だったと思いますが、大山はどうなのだろう?6人グループは早々に下山。その後1人が登ってきて3人で夜景を撮影していました。
 テントの方には色々と撮影ポイントを教えて貰いました。朝方は東京湾の工業地帯の方から陽が登り朝焼けが素晴らしいのだそうだ。
 後から登ってきた1人は、ヤビツ峠から登ろうとしたがバスが無く、蓑毛から車道をヤビツ峠まで登ってから大山まで3時間かけて登ってきたのだそうだ。そりゃ大変だ。しかしガッツあるなー。装備などは揃っているので無謀登山では無いようだ(と私が言うのも大概ですが)。後で話を聞くと、彼は大学生で明日以降は就職活動に専念するため、何としても今日登って夜景を見て撮影したかったのだそうだ。
 少し腹が減ってきたし下山するか、と思っていると、その大学生からカップラーメン食べますか?とのこと。余りにタイミングが良かったのでつい頂いてしまった。今までお裾分けを頂いたことはありますが、カップラーメン一個貰った事は初めてだ。あとカイロとチョコレート貰いました、・・・って貰い過ぎですね。その後一緒にヤビツ峠へ下山し秦野駅まで送るわけですが、1時間の夜間下山も話し相手が居ると楽しくあっという間でした。月明かりが明るく、登山道を覆うような森も無かったので歩き易いコンディションでもありました。

 車での帰路、いつもより回りが暗いなと思いよく見てみると、工場等の明かりが消えていました。まだ1月3日ですからね。ということは普通の日であれば夜景はもう少し明るかったのかも知れません。


Mt.Ooyama Tanzawa


Mt.Ooyama, Tanzawa, night
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら