記録ID: 570061
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
九州登山旅3日目最終日-祖母山-
2014年12月31日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,141m
- 下り
- 1,138m
コースタイム
8:56 祖母山一合目駐車場
9:35 祖母山五合目小屋
10:58 国観峠
11:35 祖母山
9:35 祖母山五合目小屋
10:58 国観峠
11:35 祖母山
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いのち水あたりから上は雪と凍結箇所がありますが登りはアイゼン無しで大丈夫でした。 下りもアイゼンつけませんでしたが国観峠直下は凍結してて滑りやすいので不安な方は軽アイゼンつけると安心です。雪は阿蘇山の火山灰のせいか滑りにくくなってました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
九州の山もこれで5座目、今回の旅行では最後の山登り。祖母山は僕の中ではあまり聞き慣れない日本百名山でしたが、登山者の数も久住山や開聞岳よりも少なかったですが、周りは山に囲まれ、その分静かな山歩きができました。
途中テント泊装備のおじさまとすれ違いましたが日程に余裕があれば傾山まで縦走するのも楽しそうですね。
途中コロのリードが木の根に引っかかった反動で転んでしまいついた手の親指から大量に血が出て水で洗い流すハプニングがあった以外は平和なのんびりとした登山でした。下山途中から雨が降り出し駐車場につく頃には本降りになり、今回の旅行中はじめての雨で濡れましたが早めに下山して良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する