記録ID: 5710348
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳
2023年07月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 444m
- 下り
- 428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:03
距離 5.1km
登り 444m
下り 439m
天候 | 晴れ間もありましたが、曇り。下界は猛暑予報だったようですが、この時間で山頂付近で20度前後。 風が強いとは聞いていましたが、想像以上に強くて、片足を上げるのが怖いところもありました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース自体は問題ありませんが、足元の悪いところで強風にあおられると滑落の恐れはあると思います。あちこちに注意看板もありますが、踏ん張りのきく格好で登られるのが良いと思います。 |
写真
こちらも駐車場から。青空も見えていて気持ち良いです。この後コンビニで買っておいた朝ごはんを食べてから出発します。駐車場にはキレイなトイレもありますが、水は飲めませんので持参するのがオススメ。峠の茶屋に自販機もありますが当然ながら下界よりは割高です。
撮影機器:
感想
何度も言ってますが、本当に想像以上の強風で、足を上げるのが怖かったり、サングラスがないと目も開けられないくらいだったりします。
足元に気をつけて、体力に余裕があるうちに下山、少しでも不安がある時は無理せず安全なところまで戻る、といった判断が必要と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する