記録ID: 571109
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
年末の六甲山・須磨アルプス。本当にアルプスのような風景です。
2014年12月29日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 579m
- 下り
- 577m
コースタイム
天候 | 明け方まで雨。その後 朝曇りのち晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
須磨アルプス(馬の背)はザレているので注意。 |
その他周辺情報 | 高倉台へ下りるとスーパー(ピーコック)あり。お願いすればトイレお借りできます。なんでもあります。年末年始休まず営業。 そこから先は下山までトイレなし。 |
写真
撮影機器:
感想
年末は小さいのにアルプス感満載の須磨アルプスへ。
相変わらずステキすぎます。
アルプスのような景色は、ほんの少しの間だけですが
これが見たくてここへ来ちゃうんですよねー。
旗振茶屋、高倉台のピーコックを過ぎると
トイレがないので、注意。
勝福寺にはトイレがありません。
帰りに東須磨駅そばのボックサンという
神戸では有名らしい洋菓子屋さんへ。
前回食べたオレンジ色のカスタードがたっぷり詰まった
シュークリームを買いに☆
今回はなかったけど、違う種類のシュークリームを買って
これもまた絶品でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する