記録ID: 5716088
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2023年07月16日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 478m
- 下り
- 479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:50
距離 7.1km
登り 494m
下り 494m
16:28
ゴール地点
天候 | 曇り、時々晴れ間あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
すずらん橋から畳平までシャトルバスで移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
撮影機器:
感想
3連休中日の乗鞍岳
人はむちゃくちゃ多いだろうなと思いながら行ったけど予想よりもっと多く人がいました
すずらん橋から9時台のバスに乗って畳平へ
ここの時間でもバスが6台ほど出てました
畳平に到着した時は真っ白
昼くらいには少しは晴れ間が見れるかなと思い、まずはお花畑巡り
初めてクロユリを見て感動
思ってたより小さい花で綺麗でした
その後進むと初めて見るコマクサが
高山植物の女王と呼ばれるコマクサはその名の通り美しい花でした
ゆっくりと剣ヶ峰へ
肩の小屋を過ぎたあたりからは人もずいぶん増えて岩場あたりでは渋滞していました
山頂直下では写真渋滞で30分ほど待つことに
しかしこの時間を待ったことで山頂からの下山時に権現池が見えたり、晴れたいい景色が見れたりといい時間調整になりました
剣ヶ峰のあとは富士見岳、大黒岳と縦走し畳平へ
最終バスの時間だったので魔王岳には登れず次回へと持越しとなりました
人は多かったけど花、景色と十二分に楽しめた山行となりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する