記録ID: 5718675
全員に公開
ハイキング
甲信越
大峰山で早朝散歩
2023年07月17日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:42
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 346m
- 下り
- 356m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
展望台手前から未舗装路になり、えぐれてるので要注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一楠場コースは、斜度のある滑りやすい下りです。途中、苔むして斜めの木道があるので、注意。 |
その他周辺情報 | •そば所角弥 https://kadoya-soba.com •バギーパル http://www.buggy-pal.com •湯沢ニューオータニ https://www.yuzawa-newotani.jp •湯沢フィッシング•パーク https://yuzawa-fishingpark.com/access.html |
写真
11時開店のところ、10時10分到着。その時点ではまだ誰もきてませんでしたが、続いて2台車到着。記帳台は無く、店員さんに記帳台ないか聞いたところ、もう開店するとのことで、そのままお待ちくださいとのこと。その後10時20分に店に入れました。
撮影機器:
感想
家族旅行で湯沢に泊まったので、早朝ハイキングで大峰山へ。滑りそうな箇所の連続で、気をつけていたのですが、一コケしちゃいました。皆さん気をつけてください。転んだ際に左脇をぶつけてしまい、咳をすると痛むので、少し長引きそうで嫌な感じです。あと、フィッシング•パークでの釣りの際、猛暑で凄く日焼けしちゃいました。サンダルだったので、足の甲がビックリするほど焼けてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する