ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5727331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

伊予富士〜東黒森〜自念子ノ頭〜西黒森〜瓶ヶ森(瓶ヶ森キャンプ場泊)

2023年07月16日(日) 〜 2023年07月17日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:05
距離
25.9km
登り
2,324m
下り
2,115m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:55
休憩
1:23
合計
8:18
9:01
10
スタート地点
9:11
9:17
42
9:59
9:59
37
10:36
10:36
20
10:56
10:56
36
11:32
11:35
23
11:58
11:58
18
12:16
12:25
18
12:43
12:43
26
13:09
13:25
90
14:55
15:23
22
15:45
15:53
46
16:39
16:49
23
17:15
17:15
4
2日目
山行
5:21
休憩
1:36
合計
6:57
5:05
5:14
16
5:30
5:30
12
5:42
5:45
17
6:58
6:58
14
7:12
7:15
16
7:31
7:31
56
8:27
8:29
19
8:48
8:58
14
9:12
9:12
36
9:48
10:01
16
10:17
10:18
21
10:39
10:39
49
11:28
11:29
15
11:44
ゴール地点
桑瀬峠からの下山途中でGPSログが消えています
天候 7/16:晴れ後ガス
7/17:快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寒風山登山口の臨時駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
【寒風山登山口〜伊予富士】伊予富士直下が急登です。下山時に注意。
【伊予富士〜自念子ノ頭】笹原の見晴らしの良い道です。UFOラインがよく見えます。
【自念子ノ頭〜瓶ヶ森】自念子ノ頭から神鳴池までと吉野川源流の碑から瓶ヶ森は笹などに覆われて足元が見えない所が多いです。特に自念子ノ頭から神鳴池までは見えない足元に濡れた石があり3回ほど滑って転倒しました。ここはUFOラインを迂回することを勧めます。西黒森山頂は登山道から分岐していますが、ここが非常な急登です。ロープをしっかり掴まないと下りで滑り落ちそうでした。
寒風山登山口臨時駐車場着。駐車場は7割くらいの埋まり具合でした。
2023年07月16日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/16 9:02
寒風山登山口臨時駐車場着。駐車場は7割くらいの埋まり具合でした。
久しぶりのテン泊装備(13Kg)で不安ですが寒風山登山口から出発します
2023年07月16日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/16 9:10
久しぶりのテン泊装備(13Kg)で不安ですが寒風山登山口から出発します
序盤は急登ではしごやロープがあります
2023年07月16日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/16 9:11
序盤は急登ではしごやロープがあります
ツツジが咲き残っていました
2023年07月16日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/16 9:54
ツツジが咲き残っていました
桑瀬峠着。この時は明日寒風山に登るつもりでした。
2023年07月16日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/16 9:59
桑瀬峠着。この時は明日寒風山に登るつもりでした。
寒風山。明日よろしく(行けなかったけど)。
2023年07月16日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/16 10:02
寒風山。明日よろしく(行けなかったけど)。
アジサイが咲いています
2023年07月16日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/16 10:30
アジサイが咲いています
伊予富士が見えて来た〜
2023年07月16日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/16 10:51
伊予富士が見えて来た〜
伊予富士の山頂直下は急登です
2023年07月16日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/16 11:12
伊予富士の山頂直下は急登です
伊予富士山頂着。これから進む稜線が見える。
2023年07月16日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/16 11:26
伊予富士山頂着。これから進む稜線が見える。
伊予富士山頂は多くの登山者の方で賑わっていました
2023年07月16日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/16 11:29
伊予富士山頂は多くの登山者の方で賑わっていました
東黒森に向かって進んでいます。眼下に見えるUFOラインには多くの車やバイク、自転車が行きかっています。
2023年07月16日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/16 11:44
東黒森に向かって進んでいます。眼下に見えるUFOラインには多くの車やバイク、自転車が行きかっています。
東黒森が正面に
2023年07月16日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/16 11:57
東黒森が正面に
バイケイソウ?がポツポツ咲いていました
2023年07月16日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/16 12:01
バイケイソウ?がポツポツ咲いていました
東黒森着。とても見晴らしがよいです。
2023年07月16日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/16 12:18
東黒森着。とても見晴らしがよいです。
進んで来た道。伊予富士の向こうに寒風山、笹ヶ峰、ちち山。
2023年07月16日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
7/16 12:21
進んで来た道。伊予富士の向こうに寒風山、笹ヶ峰、ちち山。
自念子ノ頭。草原を走るUFOラインが美しい。
2023年07月16日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/16 12:40
自念子ノ頭。草原を走るUFOラインが美しい。
一旦UFOラインに降ります。振り返って東黒森。
2023年07月16日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/16 12:46
一旦UFOラインに降ります。振り返って東黒森。
UFOラインから自念子ノ頭へ向かいます。ドライブ中の方も登っておられます。
2023年07月16日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/16 12:54
UFOラインから自念子ノ頭へ向かいます。ドライブ中の方も登っておられます。
振り返ると伸びやかなUFOラインが見えます
2023年07月16日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/16 13:02
振り返ると伸びやかなUFOラインが見えます
自念子ノ頭着
2023年07月16日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/16 13:09
自念子ノ頭着
西黒森に向かいますが、足元が見えない笹薮。進むのを躊躇します。
2023年07月16日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/16 13:23
西黒森に向かいますが、足元が見えない笹薮。進むのを躊躇します。
進まないわけには行かないのでかき分けて進みます。足元が見えないので石に乗って3回ほど尻餅をつきました。
2023年07月16日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/16 13:56
進まないわけには行かないのでかき分けて進みます。足元が見えないので石に乗って3回ほど尻餅をつきました。
神鳴池でUFOラインと接続します。ここからも西黒森に行けるので、この区間はUFOラインを使うのがよいかも。
2023年07月16日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/16 14:05
神鳴池でUFOラインと接続します。ここからも西黒森に行けるので、この区間はUFOラインを使うのがよいかも。
西黒森の山頂が見えて来た。すごい急登。このあたりからキツくなってきました。
2023年07月16日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/16 14:51
西黒森の山頂が見えて来た。すごい急登。このあたりからキツくなってきました。
西黒森山頂への分岐。重いザックを下ろししばらく休憩してから山頂に向かいます。
2023年07月16日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/16 14:57
西黒森山頂への分岐。重いザックを下ろししばらく休憩してから山頂に向かいます。
西黒森山頂へははんぱない急登です
2023年07月16日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/16 15:06
西黒森山頂へははんぱない急登です
ガスで展望がありませんが山頂着
2023年07月16日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/16 15:11
ガスで展望がありませんが山頂着
分岐に戻り瓶ヶ森に向けて進みます。イヨフウロがポツポツ咲いています。
2023年07月16日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/16 15:28
分岐に戻り瓶ヶ森に向けて進みます。イヨフウロがポツポツ咲いています。
瓶ヶ森が見えてきましたが、山頂部はガスに隠れています
2023年07月16日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/16 15:44
瓶ヶ森が見えてきましたが、山頂部はガスに隠れています
瓶ヶ森山頂への急登を登ります。こちらも登山道が草で覆われている所が多い。ガスが出て涼しかったら良かったものの、日差しが照り付けていると暑さに弱い自分はヤバかったかも。
2023年07月16日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/16 15:48
瓶ヶ森山頂への急登を登ります。こちらも登山道が草で覆われている所が多い。ガスが出て涼しかったら良かったものの、日差しが照り付けていると暑さに弱い自分はヤバかったかも。
ガスガスの瓶ヶ森稜線に到着
2023年07月16日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/16 16:35
ガスガスの瓶ヶ森稜線に到着
瓶ヶ森山頂にようやく着いた〜。これまでの暑さによるダメージが大きく、涼しい山頂でしばらく休憩します。
2023年07月16日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/16 16:37
瓶ヶ森山頂にようやく着いた〜。これまでの暑さによるダメージが大きく、涼しい山頂でしばらく休憩します。
キャンプ場に向けて下ります。混み具合が不安でしたが空いていそうです。
2023年07月16日 16:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/16 16:59
キャンプ場に向けて下ります。混み具合が不安でしたが空いていそうです。
久しぶりでテントの張り方を忘れていましたが、何とか設営できました。
2023年07月16日 17:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/16 17:51
久しぶりでテントの張り方を忘れていましたが、何とか設営できました。
本日のテン場。手前に3つ個室スペースがあります。
2023年07月16日 18:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/16 18:05
本日のテン場。手前に3つ個室スペースがあります。
瓶ヶ森のガスが無くなったので撮影。明日朝再度登ります。
2023年07月16日 18:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/16 18:55
瓶ヶ森のガスが無くなったので撮影。明日朝再度登ります。
キャンプ場からは今治市方面が見えます
2023年07月16日 19:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/16 19:09
キャンプ場からは今治市方面が見えます
水平線の下の太陽からの放射光が見えます。では明日に備え寝ます。
2023年07月16日 19:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
7/16 19:35
水平線の下の太陽からの放射光が見えます。では明日に備え寝ます。
瓶ヶ森山頂に向けて登ります。振り返ると石鎚山。
2023年07月17日 04:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/17 4:53
瓶ヶ森山頂に向けて登ります。振り返ると石鎚山。
石鎚山の上空がピンク色になって来た
2023年07月17日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/17 5:04
石鎚山の上空がピンク色になって来た
瓶ヶ森山頂着。笹ヶ峰のあたりが明るくなっています。
2023年07月17日 05:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/17 5:06
瓶ヶ森山頂着。笹ヶ峰のあたりが明るくなっています。
笹ヶ峰から日の出〜
2023年07月17日 05:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
7/17 5:07
笹ヶ峰から日の出〜
高知側には雲海が広がる
2023年07月17日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/17 5:11
高知側には雲海が広がる
ダイヤモンド笹ヶ峰
2023年07月17日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
7/17 5:11
ダイヤモンド笹ヶ峰
昨日辿って来た伊予富士からの道
2023年07月17日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/17 5:11
昨日辿って来た伊予富士からの道
瓶ヶ森山頂の祠に朝日が当たります
2023年07月17日 05:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
7/17 5:12
瓶ヶ森山頂の祠に朝日が当たります
瀬戸内海もピンク色に染まる
2023年07月17日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/17 5:13
瀬戸内海もピンク色に染まる
石鎚山に瓶ヶ森の影が映ります
2023年07月17日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/17 5:17
石鎚山に瓶ヶ森の影が映ります
朝日に照らされる男山に向かいます
2023年07月17日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/17 5:19
朝日に照らされる男山に向かいます
男山山頂が見つかりませんでした。こちらからの石鎚山。
2023年07月17日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/17 5:34
男山山頂が見つかりませんでした。こちらからの石鎚山。
街が目を覚まします
2023年07月17日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/17 5:45
街が目を覚まします
キャンプ場に戻り撤収。こちらからも石鎚山が見えます。
2023年07月17日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/17 6:56
キャンプ場に戻り撤収。こちらからも石鎚山が見えます。
瓶ヶ森避難小屋。蛇口からは水がじゃんじゃん出ています。昨夜は数名の方が宿泊されたようです。
2023年07月17日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/17 6:59
瓶ヶ森避難小屋。蛇口からは水がじゃんじゃん出ています。昨夜は数名の方が宿泊されたようです。
帰りは楽してUFOラインを歩きます。UFOラインに向かう道から石鎚山。
2023年07月17日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/17 7:04
帰りは楽してUFOラインを歩きます。UFOラインに向かう道から石鎚山。
瓶ヶ森登山口にはトイレがあります
2023年07月17日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/17 7:13
瓶ヶ森登山口にはトイレがあります
UFOラインからも絶景が見えます。先ほどまでいた瓶ヶ森。
2023年07月17日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/17 7:38
UFOラインからも絶景が見えます。先ほどまでいた瓶ヶ森。
朝の涼しく交通量が少ないうちに距離をかせぎます
2023年07月17日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/17 7:39
朝の涼しく交通量が少ないうちに距離をかせぎます
子持ち権現と石鎚山
2023年07月17日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/17 8:07
子持ち権現と石鎚山
東黒森と奥に伊予富士が見えてきました。東黒森登山口から登山道に入ります。
2023年07月17日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/17 8:20
東黒森と奥に伊予富士が見えてきました。東黒森登山口から登山道に入ります。
東黒森に向かう途中から振り返って、昨日歩いた瓶ヶ森までの稜線
2023年07月17日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/17 8:38
東黒森に向かう途中から振り返って、昨日歩いた瓶ヶ森までの稜線
キツかった西黒森と瓶ヶ森
2023年07月17日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/17 8:38
キツかった西黒森と瓶ヶ森
UFOラインが美しい〜
2023年07月17日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/17 8:39
UFOラインが美しい〜
東黒森にある岩の上から山頂方面
2023年07月17日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/17 8:59
東黒森にある岩の上から山頂方面
では伊予富士に向かいます
2023年07月17日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/17 9:02
では伊予富士に向かいます
こちらから見ると富士なんだろうか?
2023年07月17日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/17 9:37
こちらから見ると富士なんだろうか?
伊予富士山頂着。昨年歩いた笹ヶ峰〜平家平の稜線が見える。
2023年07月17日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/17 9:44
伊予富士山頂着。昨年歩いた笹ヶ峰〜平家平の稜線が見える。
最後に振り返って。良い山でした。
2023年07月17日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/17 9:50
最後に振り返って。良い山でした。
桑瀬峠に向けて下山しますが、何度も登り返しがあります。
2023年07月17日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/17 10:00
桑瀬峠に向けて下山しますが、何度も登り返しがあります。
振り返って伊予富士
2023年07月17日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/17 10:17
振り返って伊予富士
寒風山に登るなんて絶対無理。下山します。
2023年07月17日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/17 11:27
寒風山に登るなんて絶対無理。下山します。
熱中症になる寸前でセーブしながら下山完了。キツかったけど素晴らしい景色が見えて満足です。
2023年07月17日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/17 12:17
熱中症になる寸前でセーブしながら下山完了。キツかったけど素晴らしい景色が見えて満足です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 ストック カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

美しい笹原とUFOラインが魅力の稜線を歩いてみたいと思い、どうせなら久しぶりにテン泊もしようと伊予富士〜瓶ヶ森の縦走をすることにしました。この稜線から見える景色は想像以上の絶景で、延々と続くUFOラインと美しい山並みが見事なコンビネーションを発揮していました。UFOラインには登山目的でない方々も多く訪れていてここを走るだけでも十分満足できそうでした。今回この時期に登りましたが、晴れるとかなり暑いので熱中症対策を十分にする必要があります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら