ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5728439
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

花を求めて伊吹山へ2

2023年07月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:44
距離
4.4km
登り
268m
下り
246m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:16
休憩
0:24
合計
2:40
12:33
12:40
0
12:45
12:45
50
14:00
14:01
4
14:15
14:17
11
14:31
ゴール地点
伊吹山へ夏の花を見に行ってきました。
多彩な花が咲いており、はじめて見る花、久しぶりに見る花、珍しい花を写真に収めることができました。
山頂登山道を周回して上野登山口に下る予定でしたが、下山道が通行止めのため、三合目付近のユウスゲを撮れなかったのは心残りです。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
〜関ヶ原駅   JR東海道線 新快速
~山頂駐車場   名阪近鉄バス(片道1、050円)上下1日4便
        ※米原駅より伊吹山(スカイテラス行き)
         湖北バス(要予約片道1,600円)上下1日1便
        ※山頂駐車場のバス停は、バス会社により名称と
         位置が異なるので注意してください
         (降車したバス停=乗車するバス停)
コース状況/
危険箇所等
1/12の豪雨による六合目の土砂崩れで四合目まで登山道などが荒れているのため、山頂に向かう登山道が閉鎖されています
山頂の登山道は、東西と中央の3本あり、東登山道のみ下り専用です
山頂登山道は整備されており、道に迷うことは少ないと思います
その他周辺情報 山頂駐車場に隣接して、飲食店兼土産物店があります
関ヶ原駅周辺には飲食店がありますが、月曜が休みのようです
コンビニが徒歩10分のところに1軒あります
関ヶ原駅
10:30発のバスで、伊吹山山頂駐車場へ
駅前に観光案内所があります
1
関ヶ原駅
10:30発のバスで、伊吹山山頂駐車場へ
駅前に観光案内所があります
駅周辺の気温は33℃
駅周辺の気温は33℃
伊吹山バス停
行き帰りともに、ここで乗り降りします
伊吹山バス停
行き帰りともに、ここで乗り降りします
山頂駐車場
平日にもかかわらず半分ほど埋まっていました
山頂駐車場
平日にもかかわらず半分ほど埋まっていました
山頂駐車場から伊吹山山頂が望めます
標高差は100mほどです
1
山頂駐車場から伊吹山山頂が望めます
標高差は100mほどです
山頂売店横に松尾芭蕉の句碑があります
山頂売店横に松尾芭蕉の句碑があります
中央登山道から山頂を目指します
1
中央登山道から山頂を目指します
ゲートを開けて保護地域に入ります
1
ゲートを開けて保護地域に入ります
中央登山道で咲く花の案内板があります
以下、この登山道で見かけた花は次のとおりです
中央登山道で咲く花の案内板があります
以下、この登山道で見かけた花は次のとおりです
イブキタンポポでしょうか、岩にへばりついています
1
イブキタンポポでしょうか、岩にへばりついています
ダイコンソウ
西登山道でも咲いています
1
ダイコンソウ
西登山道でも咲いています
カワラナデシコが草の間から顔を出しています
山頂駐車場や西登山道でも咲いています
1
カワラナデシコが草の間から顔を出しています
山頂駐車場や西登山道でも咲いています
ホウジロのさえずりを聞けました
2
ホウジロのさえずりを聞けました
登山道や山頂では赤とんぼが飛んでいます
1
登山道や山頂では赤とんぼが飛んでいます
サラシナショウマの群落
花の時期には少し早かったようです
1
サラシナショウマの群落
花の時期には少し早かったようです
イブキジャコウソウ
山頂一帯で咲いています
2
イブキジャコウソウ
山頂一帯で咲いています
伊吹山山頂
日本武尊像に会えます
2
伊吹山山頂
日本武尊像に会えます
伊吹山寺
お参りして無事の帰宅を祈願
1
伊吹山寺
お参りして無事の帰宅を祈願
山頂より福井方面の展望
山頂で次の花を見かけました
1
山頂より福井方面の展望
山頂で次の花を見かけました
キンバイソウ
お花畑だけでなく意外なところでも咲いていました
キンバイソウ
お花畑だけでなく意外なところでも咲いていました
シシウド
山頂のお花畑以外でも咲いています
シシウド
山頂のお花畑以外でも咲いています
ミヤマコアザミ
山頂以外でもよく見かけます
1
ミヤマコアザミ
山頂以外でもよく見かけます
キバナノカワラマツバ
小さな花がたくさん集まっています
西登山道でも咲いています
キバナノカワラマツバ
小さな花がたくさん集まっています
西登山道でも咲いています
イブキトラノオ
山頂駐車場や西登山道でも見かけます
1
イブキトラノオ
山頂駐車場や西登山道でも見かけます
キバナノレンリソウ
西登山道でも咲いています
キバナノレンリソウ
西登山道でも咲いています
シモツケ
西登山道のシモツケソウと混同してしまいました
1
シモツケ
西登山道のシモツケソウと混同してしまいました
伊吹山三角点
防護柵の傍に一等三角点があります
2
伊吹山三角点
防護柵の傍に一等三角点があります
とりあえず三角点にタッチをして東登山道に向かいます
1
とりあえず三角点にタッチをして東登山道に向かいます
三角点付近より
左に養老山、右に霊仙山、中央が藤原、御在所、雨乞などの鈴鹿山系を望めます
1
三角点付近より
左に養老山、右に霊仙山、中央が藤原、御在所、雨乞などの鈴鹿山系を望めます
東登山道
山頂の喧噪と離れ、のんびりと山歩きができます
東登山道
山頂の喧噪と離れ、のんびりと山歩きができます
登山道の両脇にも柵があります
登山道の両脇にも柵があります
所々で石灰岩の路頭が出ています
所々で石灰岩の路頭が出ています
登山道の右手眼下に関ヶ原が広がります
登山道の右手眼下に関ヶ原が広がります
御嶽山の山頂を少し望めました(奥の山の左肩付近)
2
御嶽山の山頂を少し望めました(奥の山の左肩付近)
駐車場に下ります
霞がなければ北アルプスを望めそうです
駐車場に下ります
霞がなければ北アルプスを望めそうです
濃尾平野も望めます
霞のため名古屋まで展望がありません
濃尾平野も望めます
霞のため名古屋まで展望がありません
灌木とササの間を抜けていきます
灌木とササの間を抜けていきます
山頂駐車場が見えてきました
車が来たときの半分以下になっています
山頂駐車場が見えてきました
車が来たときの半分以下になっています
東登山道ゲートを出て山頂駐車場を通り、西登山道を山頂に登り返します
東登山道ゲートを出て山頂駐車場を通り、西登山道を山頂に登り返します
山頂駐車場では、ノリウツギをはじめ多くの花が法面に沿って咲いています
山頂駐車場では、ノリウツギをはじめ多くの花が法面に沿って咲いています
カワラナデシコ
この花を見るなら山頂駐車場です
1
カワラナデシコ
この花を見るなら山頂駐車場です
キリンソウ
西登山道でも咲いています
1
キリンソウ
西登山道でも咲いています
ヤマホタルブクロ
目の高さの位置に咲いています
2
ヤマホタルブクロ
目の高さの位置に咲いています
クサフジ
山頂、中央と西の登山道で見られます
クサフジ
山頂、中央と西の登山道で見られます
ヤマアジサイ
青紫色の花もあるようです
1
ヤマアジサイ
青紫色の花もあるようです
オオバギボウシ
法面のあちこちで咲いています
1
オオバギボウシ
法面のあちこちで咲いています
クガイソウが咲きはじめていました
1
クガイソウが咲きはじめていました
アカソ
シソの仲間のようです
1
アカソ
シソの仲間のようです
タカトウダイ
黄色い小さな花です
葉や茎から出る白い乳液はかぶれるので要注意
1
タカトウダイ
黄色い小さな花です
葉や茎から出る白い乳液はかぶれるので要注意
ヤマブキショウマ
山頂駐車場で見つけました
1
ヤマブキショウマ
山頂駐車場で見つけました
西登山道口入口
山頂売店の傍に入口があります
西登山道口入口
山頂売店の傍に入口があります
西登山道
白い砂利が敷かれた歩きやすい道です
1
西登山道
白い砂利が敷かれた歩きやすい道です
西登山道ゲート
ここから保護区域に入ります
1
西登山道ゲート
ここから保護区域に入ります
西登山道
なだらかな道が続きます
1
西登山道
なだらかな道が続きます
マルバダケブキ
お花畑の中で咲いています
1
マルバダケブキ
お花畑の中で咲いています
キオン
少し花が開いています
1
キオン
少し花が開いています
キヌタソウ
真ん中の白い花です
1
キヌタソウ
真ん中の白い花です
シモツケソウのお花畑
これを見たくて登ってきました
1
シモツケソウのお花畑
これを見たくて登ってきました
シモツケソウ
伊吹山の代名詞だそうです
1
シモツケソウ
伊吹山の代名詞だそうです
メタカラコウ
お花畑で見かけられます
1
メタカラコウ
お花畑で見かけられます
ウツボグサ
お花畑では青紫の花は目立ちます
1
ウツボグサ
お花畑では青紫の花は目立ちます
ウツボグサ
花の季節はまもなく終わりのようです
1
ウツボグサ
花の季節はまもなく終わりのようです
オオダイコンソウ
ダイコンソウと似ています
1
オオダイコンソウ
ダイコンソウと似ています
山頂再び
伊吹山寺の左隣に鎮座しています
もののけ姫の「おっことぬし」のモデルかも
2
山頂再び
伊吹山寺の左隣に鎮座しています
もののけ姫の「おっことぬし」のモデルかも
中央登山道から山頂駐車場に下ります
中央登山道から山頂駐車場に下ります
中央登山道
前の道は山頂に向けて登った道です
中央登山道
前の道は山頂に向けて登った道です
中央登山道ゲート
ゲートを出て山頂駐車場に下りゴール
中央登山道ゲート
ゲートを出て山頂駐車場に下りゴール
コバノミミナグサ
山頂近くで見つけました
1
コバノミミナグサ
山頂近くで見つけました

感想

 中央登山道から山頂、東登山道を通り山頂駐車場に下り、西登山道から再び山頂に行き、中央登山道経由で山頂駐車場に下りました。
 山頂駐車場から山頂への登山道は、中央、西、東の3ルートあります。中央と西は整備された道や階段があり登りやすく花が多いため、人が多くなります。東は花が少ない代わりに、人が少なく静かな山歩きを楽しめます。
 お花畑は、山頂と西登山道にありました。お花畑では多くの花が咲いており、写真・動画の取れ高の多い1日となりました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人

コメント

やっと梅雨明けしましたね
暑くなかったですか?
僕も18日はゴルフで山へ行ってました(笑
めちゃくちゃ暑くて日焼けしちゃいました
登山道はやはり閉鎖でしたか、、、先日ニュースで伊吹山土砂災害やってたのでどうなのかと心配してました
車道は大丈夫だったみたいで何よりです
お花たくさん咲いてたみたいですね〜
僕には知識がなくて花の名前もわからない、、、(泣
そいや北岳行かれると言われてましたが、確か北岳もお花畑けっこう有名ですのでちょうどいいかもです!
まだまだ夏これからなんですよね、頑張っていきまっしょい!
2023/7/21 19:45
梅雨が明けて、暑くなってきましたね。
関ヶ原の駅でバス待ちの時の気温が33℃でしたから、暑さを覚悟していたのですが、伊吹山山頂は予想外に涼しかったです。おまけに、赤とんぼがたくさん飛んでいて、もう秋に向かっているのかと思いました。
登山道は残念ながら通行止めでした。冬までに復旧してくれたらなあと思っています。
伊吹山の夏の花は7月下旬からなので、少し早かったかもしれませんが、たくさんの花を見られて良かったです。
北岳へは、7/30から3泊4日で行く予定です。キタダケソウの時期は過ぎているようですが、他の花に期待しています。
これから夏本番です、暑さに負けないで行きましょう。では。
2023/7/21 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら