記録ID: 572953
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
亀岡から明智越えして保津峡・嵐山へ、未年の安全祈願「虚空蔵法輪寺」(SMC1月定例会)
2015年01月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 640m
- 下り
- 694m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:16
距離 16.2km
登り 644m
下り 699m
9:50
33分
JR亀岡駅
11:25
11:26
33分
神明峠分岐
11:59
12:02
28分
水尾歩道合流
12:40
13:00
11分
トロッコ保津峡駅(昼食)
14:00
23分
二尊院
14:23
14:25
3分
嵐山渡月橋
14:28
14:45
15分
虚空蔵法輪寺
15:00
15:02
4分
松尾大社
15:06
阪急松尾大社駅
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
阪急松尾大社駅乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明智越えの山道区間は、数か所崩落して道の狭くなっている所が在るが、道標等も良く整備され道迷いの心配は無し 残りは車道が長い |
その他周辺情報 | トロッコ列車は、2月末まで運休中 |
写真
んで、何でここが目的地だったかと言うと、境内に虚空蔵菩薩のお使いという羊(今年の干支)の像があって、撫でると無病息災に良いそうです。ちなみに本堂の両脇を守護する像は牛と虎で丑年、寅年生まれの人の守り本尊でもあるそうです
感想
山々会の2015年第一回(1月)定例会。
干支にちなんだ山や寺社をめぐる山歩きで一年をスタートする恒例の山行。無事に羊の像も撫でてお参りもしたので、今年も何とか無事に過ごせることでしょう。
今回の歩行距離:16.3km 2015年の累積距離: 27.9km
今回の累積標高: 807m 2015年の累積標高: 1,840m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1553人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する