記録ID: 574101
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔の岳
2015年01月11日(日) 〜
2015年01月12日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,540m
- 下り
- 1,768m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:21
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
大倉より 小田急渋沢駅へ 次の新松田駅で下車 富士急湘南バスで 西丹沢自然教室 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は殆ど無いものの 日陰の登山道は 凍結しているので 場所によっては アイゼン必要です |
写真
今回の一番の目当てが 西の空に沈む 初めての夕日ウォッチングです
何時も日帰りの為 日没の時間まで居ませんでしたので
因みに 塔の岳の 夕日のダイアモンド富士は 2月23日 辺り だそうです
何時も日帰りの為 日没の時間まで居ませんでしたので
因みに 塔の岳の 夕日のダイアモンド富士は 2月23日 辺り だそうです
感想
今回の 丹沢山行は 塔の岳で夕日を見てみたいので 初めての丹沢 お泊りコースです 一泊出来るので スタートは西丹沢自然教室からです あいにく富士山 雲がかりの為 富士山シルエットの夕日は 見れませんでしたが 翌朝のモルゲン富士山は相変らず 綺麗でした 大倉に下りて バス 電車で 初の試みの 自家用車回収でした
今回のようなプランも有りですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する