記録ID: 574228
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳(途中撤退 小仙丈まで、、)
2015年01月10日(土) 〜
2015年01月12日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 67:05
- 距離
- 33.3km
- 登り
- 2,254m
- 下り
- 2,223m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 5:43
14:15
2日目
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:01
3日目
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:17
11:47
2日目はログなしのため手動で補正。
天候 | 10日 晴れ 11日 雪 12日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
11日 仙丈ヶ岳まで 雪 強風で 視界不良 戸台 北沢峠 間の沢渡りは 行き(10日)は梯子のみでしたが帰り(12日)は梯子の上に板が置かれており渡りやすくなってました。 ありがとうございます! |
その他周辺情報 | さくらの湯に立ち寄りました。駐車場が混んでいましたがお風呂は意外と空いていて快適でした。600円。 http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd1/ |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
備考 | ログは1日目 と 3日目 のみ取得 2日目は手書きしたがうまくつながりません(泣) |
---|
感想
冬の天気はなかなか思うようにいきません!
南アルプスならと 槍ヶ岳から急遽 変更して 仙丈ヶ岳へ!
しかし結局 山頂アタックした11日だけ 吹雪で視界不良〜 子仙丈どまりで断念しました。
そのうちリベンジします
10日空けての冬山連続山行、当初槍ヶ岳の予定から天候の関係で好天が望めそうな南アルプス、仙丈ヶ岳へ。
昨年、北沢峠から千丈、甲斐駒の1泊を予定し行けず、今冬は夏だったらバスで行ける北沢峠までひたすら歩く羽目に。
でも林道歩きも意外と楽しかった。千丈アタックと違って好天だったからかもしれませんが…。逆に千丈は辛かったなー。ただただ天気、最近恵まれません。
色々反省点はあるのでこれも経験と捉えて次の山行に備えます。
あと、チェーンスパイクの威力が凄かった!なんであの作りでズレないんだろう、不思議…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する