ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5747031
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

比婆山周回トレ(暑かった比婆山古道)

2023年07月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:56
距離
22.3km
登り
1,715m
下り
1,694m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
1:09
合計
8:57
6:31
6:39
13
6:52
6:53
25
7:18
7:27
19
7:46
7:46
8
7:54
7:54
41
8:35
8:45
13
8:58
8:58
35
9:36
9:43
22
10:05
10:05
31
10:36
10:42
60
11:42
11:58
21
12:19
12:20
25
12:45
12:54
18
13:12
13:14
52
14:06
14:06
19
14:26
ゴール地点
天候 ガス→曇り→薄日→晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道はいい。登山道両側から草木がせり出し始め、刈払いがされてない区間は早朝の露払いがある。
今回未刈払い:牛曳山〜伊良谷山〜毛無山〜ききょうが丘(所々だが膝下はびしょ濡れ)、池の段〜立烏帽子山〜立烏帽子駐車場(時間が遅く乾いていた)
今回刈払い済:烏帽子山〜吾妻山(広めにしっかり刈ってあった、感謝)
その他周辺情報 入浴せず
県民の森センターの駐車場に着いてビックリ、駐車スペース外に大型バイクがズラリ。広大な駐車場は自動車でほぼいっぱい(見物客とのこと)。そのほとんどがかなり遠方の県外ナンバー
2023年07月23日 05:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 5:28
県民の森センターの駐車場に着いてビックリ、駐車スペース外に大型バイクがズラリ。広大な駐車場は自動車でほぼいっぱい(見物客とのこと)。そのほとんどがかなり遠方の県外ナンバー
歩き始めると駐車場周辺どころかキャンプ場方面もバイクだらけ。どれだけ来てるんだ?ここまでくると壮観ですわ。
散歩中の御婦人に尋ねるとフェスティバルが行われているとのこと。
2023年07月23日 05:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/23 5:29
歩き始めると駐車場周辺どころかキャンプ場方面もバイクだらけ。どれだけ来てるんだ?ここまでくると壮観ですわ。
散歩中の御婦人に尋ねるとフェスティバルが行われているとのこと。
林間に入ると人気もなくいい感じ。晴れ予報だったがガスに覆われ、風もかなり強くて涼しい。
2023年07月23日 06:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 6:23
林間に入ると人気もなくいい感じ。晴れ予報だったがガスに覆われ、風もかなり強くて涼しい。
伊良谷山もガスで景色は望めず。牛曳山〜伊良谷山の下草でズボンとシューズは濡れた。
2023年07月23日 06:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 6:51
伊良谷山もガスで景色は望めず。牛曳山〜伊良谷山の下草でズボンとシューズは濡れた。
出発後2時間経過、ききょうが丘からさっきいた毛無山を振り返ると頭だけガスの中、晴れ間が覗くようになってきた。となると暑くなるな。
2023年07月23日 07:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/23 7:45
出発後2時間経過、ききょうが丘からさっきいた毛無山を振り返ると頭だけガスの中、晴れ間が覗くようになってきた。となると暑くなるな。
藪の中にある烏帽子山三角点。比婆山周辺は少なくとも50回以上来ているがこの三角点は一度も訪れず。なぜ踏んでないのかな?と思って探してみた。登山道から入る踏み跡が見当たらず、GPSを見ながら藪に入ると薄い踏み跡と思える箇所があった。
2023年07月23日 08:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/23 8:35
藪の中にある烏帽子山三角点。比婆山周辺は少なくとも50回以上来ているがこの三角点は一度も訪れず。なぜ踏んでないのかな?と思って探してみた。登山道から入る踏み跡が見当たらず、GPSを見ながら藪に入ると薄い踏み跡と思える箇所があった。
大膳原に下りてくると、吾妻山はまだガスの中。花が綺麗だった。
2023年07月23日 09:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/23 9:02
大膳原に下りてくると、吾妻山はまだガスの中。花が綺麗だった。
ここは笹が伸びている期間は露払いでびしょ濡れになる区間だが、夏前に刈ってあった。既に汗でびしょ濡れなんだけど、ありがとうございます。
2023年07月23日 09:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 9:11
ここは笹が伸びている期間は露払いでびしょ濡れになる区間だが、夏前に刈ってあった。既に汗でびしょ濡れなんだけど、ありがとうございます。
吾妻山頂上、ガスで見えず。風が強くてびしょ濡れの体が冷えて気持ちいいが、長く休むと汗冷えする。
2023年07月23日 09:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/23 9:36
吾妻山頂上、ガスで見えず。風が強くてびしょ濡れの体が冷えて気持ちいいが、長く休むと汗冷えする。
車道に下りて歩く途中で福田頭が見えた。尖って見えて格好がいいね。
2023年07月23日 10:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 10:17
車道に下りて歩く途中で福田頭が見えた。尖って見えて格好がいいね。
右が池の段で左が比婆山(御陵)、高く見えるがあそこまで行くんだな。
2023年07月23日 10:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/23 10:22
右が池の段で左が比婆山(御陵)、高く見えるがあそこまで行くんだな。
30分ほど車道を歩いて比婆山古道入口が見えてきた。写真の右に道路幅が広げてあってここに駐車できる。斜めに停めて7,8台というところか。
2023年07月23日 10:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 10:35
30分ほど車道を歩いて比婆山古道入口が見えてきた。写真の右に道路幅が広げてあってここに駐車できる。斜めに停めて7,8台というところか。
二度目だがそれにしても堂々とした指導標だ。登山道が復活されたんだからもっとにぎわってほしいが、ステップの刻んでない急斜面の登りが続き、ふくらはぎが痛くなりがちで、少々厳しいルートだと思う。
2023年07月23日 10:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/23 10:36
二度目だがそれにしても堂々とした指導標だ。登山道が復活されたんだからもっとにぎわってほしいが、ステップの刻んでない急斜面の登りが続き、ふくらはぎが痛くなりがちで、少々厳しいルートだと思う。
2時間ほど写真はなくて、池の段から望む景色。今日初めてガスが取れて周囲の山々が望めた。これは吾妻山と右下の大膳原、右端隠れ気味なのが比婆山(御陵)
2023年07月23日 12:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 12:54
2時間ほど写真はなくて、池の段から望む景色。今日初めてガスが取れて周囲の山々が望めた。これは吾妻山と右下の大膳原、右端隠れ気味なのが比婆山(御陵)
左の比婆山(御陵)が大きい。そこから右下に見える県民の森の建物を中心として右に回り込むように毛無山、伊良谷山、牛曳山が並ぶ。
2023年07月23日 12:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/23 12:54
左の比婆山(御陵)が大きい。そこから右下に見える県民の森の建物を中心として右に回り込むように毛無山、伊良谷山、牛曳山が並ぶ。
そして立烏帽子山、左に大山があるんだが今日は見えなかった。
2023年07月23日 12:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/23 12:54
そして立烏帽子山、左に大山があるんだが今日は見えなかった。
立烏帽子山の山影の右に竜王山。
2023年07月23日 12:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/23 12:54
立烏帽子山の山影の右に竜王山。
手前の尾根の左にチョコンと福田頭
2023年07月23日 12:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 12:54
手前の尾根の左にチョコンと福田頭
立烏帽子山
2023年07月23日 13:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/23 13:12
立烏帽子山
展望園地に下ってきて正面の牛曳山、伊良谷山
2023年07月23日 14:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 14:06
展望園地に下ってきて正面の牛曳山、伊良谷山
県民の森センターに下りてきた。疲れました。
2023年07月23日 14:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 14:24
県民の森センターに下りてきた。疲れました。
今日見た花々
アジサイの仲間だと思う。可憐でいい感じ。
アジサイの仲間だと思う。可憐でいい感じ。
ツツジの咲き残り?
1
ツツジの咲き残り?

装備

個人装備
行動食[バランスパワー全粒粉6袋(各100kcal:ハマダコンフェクト) フルーツケーキ(145kcal×2個) 煉ようかん小倉175kcal×2個:ヤマザキ] 残り[ようかん2個・ ゼリードリンクガッツギア(200kcal) 終了食(魚肉ソーセージ1本・ 6Pチーズ1欠片・ アミノバイタル1包)] 行動水[1200/総量2300cc] ザック23リットル ハット 長袖山シャツ 半袖シャツ トレッキングパンツ 下着 靴下 トレランシューズ ミドルスパッツ(未装着) 雨具上下 手袋(含予備) タオル マスク 地形図 コンパス GPS(スマホiphone) モバイルバッテリー 接続ケーブル メモ帳・ペン お金 トイレットペーパー 細引き エマージェンシーシート Xテープ類 抗生剤 常備薬など 日焼け止め 化粧水 歯磨きブラシ ヒル除けスプレー サングラス等

感想

一ヶ月ぶりの山行、梅雨明け後に暑い日が続くし、果たしてうまく歩けるかな?

行ってみれば朝はガス、昼頃まで雲が程よく上空を覆い、風もそこそこ吹いて暑さはしのげたと思った。時折展望も開け、涼しい風を感じながら清々しい気分に浸れるのが登山の楽しみの一つ。夏の花がそこかしこに咲いているのも癒しだ。ただ、実際は全身びしょ濡れになるほどの汗で後半はバテバテ、やはり夏は夏だな。行程中出会ったのは4人、悪天でもない日曜日でこの少なさはやはり暑さを敬遠してのことか。

コースはいつもどおり歩きやすい道。下刈りがされていない区間は朝露が残っていれば露払いで濡れる。前回に続いて御陵に西側の尾根から登る比婆山古道はきつかった。急斜面にステップが刻まれていないので、ふくらはぎが痛くなる。

山行間隔と体力維持のこと、鹿屋体育大学 山本正嘉教授の本で、還暦を過ぎると体力維持のためには2週間に一度の山行が必要という研究結果を見かけた。行きたいとは思いつつ、稲作・庭木剪定・除草に追われてあっという間の一ヶ月、そのとおり体力は元に戻っていた印象だった。7月末に予定した山行は都合で中止、目標がなくなりトレーニングが進まない。勤めと家の世話の合間に登るのもなかなかです。

ところで、早朝広島県民の森に着いてビックリ。大型バイクがズラリと駐車、広大な駐車場もほとんど埋まっている。近くにいた人によると、昨日からバイクのフェスティバルが開かれているそう。それにしてもすごい数の高級バイクだった。「廣島魂ミーティングinひろしま県民の森」だって。

休憩外:468/719≒0.65(一部yamapのタイム利用)、休憩込み:537/719≒0.75

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら