記録ID: 5748490
全員に公開
ハイキング
白山
釈迦新道から大汝峰
2023年07月23日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:09
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 2,123m
- 下り
- 1,688m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:37
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 12:05
距離 18.6km
登り 2,123m
下り 1,702m
4:20
64分
スタート地点
16:29
ゴール地点
天候 | 今日も下界は晴れて暑い 大汝山山頂はガスで日が射さず、風も吹いて寒いぐらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
市ノ瀬から別当出合まではシャトルバス 片道800円・往復1600円 始発は市ノ瀬5時発 最終は別当出合17時発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
釈迦新道には1箇所崩落箇所があり、ロープがある迂回路が付けられていた |
その他周辺情報 | 永井旅館の日帰り温泉が再開されてましたが、18時半からってどうよ? その時間までとても待てないので、いつもの白峰の総湯へ |
写真
感想
今年再開通した釈迦新道から白山にお詣りに行って来ました。まず驚いたのは午前3時なのに、市ノ瀬の駐車場に交通整理のおじさんがいた事。1番驚いたのは釈迦新道を通る皆さんのペースがめちゃくちゃ早い事。久しぶりにおそらく20人以上の方に追い抜かれ、自分のペースがちょっと遅過ぎるとかもと思ってペースアップしたら、暑さや寝不足もあって見事にバテました。途中敗退のつもりで白山釈迦岳前峰に辿り着いたら開けた景色に励まされ、それから上はお花畑で写真を撮る振りして多くの休憩を取りながら、雪の残る七倉山分岐にどうにか6時間以上かけて到達しました。そこから聳え立つ大汝峰を見上げた時はまた心が折れそうになりましたが、早く出発した事でまだ時間に余裕があったので、途中に見えた火の神子峰に感動しつつ、無事大汝峰に登頂。今回はここでしっかりと参拝し、また御前峰・剣ヶ峰・翠ヶ池のスリーショット写真を撮る事が出来ました。いやあ頑張った甲斐がありました!
バスの時間が気になり、今回は御前峰には寄らず室堂直行。なんか食べようと思ったら、13時で食堂終了って、ちょっと早すぎんかね?仕方なく持ってる行動食を摂って下山開始。もう観光新道を通る気にもなれず、砂防新道で下山。樹林帯に入ると下りでももう暑くて暑くて堪らなかったが、まあバスの時間には十分間に合って別当出合でゴール。この暑い中、白山にいらした大勢の方々、ご苦労様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する