記録ID: 575243
全員に公開
雪山ハイキング
道東・知床
野中温泉→大沢ルートで雌阿寒岳→阿寒富士
2015年01月14日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
天候 | 晴れ 風1~5メートル 気温−8℃~−1℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今年の雌阿寒岳は例年より雪が少なくハイマツ帯、岩が露出していて通常の登山ルートは上りにくい状態です。そのため今回は大沢ルートを登ることにしました。大沢ルートは通常の雌阿寒岳登山ルートより上り、下りともに多少の時間の短縮ができますが、景色が沢なのでパノラマ感はありません。また、上るにつれ傾斜がきつくなります。ピッケルがあると良いです。今回の登山はすべてアイゼンで上り下りをしました。スノーシュウは持っていきましたが使用しませんでした。(大沢ルートは真冬のみのルートです)。 |
その他周辺情報 | 野中温泉前のトイレは今年も暖房が入っていて快適に使用できました。 |
写真
感想
今年1月2日に雌阿寒岳に上ったときは気温が低く、8合目付近からは風も強く天候が悪い残念な登山でしたが、お正月でもあり登山者の人数はおおぜい おりました。しかし途中で登頂をあきらめ引き返した方のほうが多いように見えました。
今回は天候に恵まれよい登山となりました。今回は5時までに自宅に戻らなければいかず若干頑張って歩き、時間短縮のために歩きながら昼食をとりました。
私の後に3〜4人雌阿寒岳に上っているようでした。
今日、沢を上り下りしたのは私だけでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1813人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する