記録ID: 5757206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
幌尻岳 〜想定外の晴れ〜
2023年07月19日(水) 〜
2023年07月21日(金)


- GPS
- 34:33
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 2,149m
- 下り
- 2,133m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:30
距離 10.6km
登り 717m
下り 247m
2日目
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:37
距離 10.2km
登り 1,239m
下り 1,241m
14:45
3日目
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:59
距離 10.7km
登り 189m
下り 665m
天候 | 19日 幌尻山荘まで、曇り一時雨パラ 20日 快晴、程よい風 21日 朝方晴れ、下界は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉の水量は並みとか。所々膝上 |
その他周辺情報 | びらとり温泉ゆから |
写真
感想
昨年は、直前にダニに喰いつかれて延期、チロロ林道を考えるも大雨による車道崩壊でアウト。今年は安全を期して、ツアーに申し込むも予報はずーっと曇り(〜雨)。しかし、まさに登頂のその日一日は想定外の好天に恵まれた。感謝、感謝。 心配していた渡渉は、幸い大した雨にも当たらず膝上程度で済んだ。安全であれば、かえって冷たすぎない川の中を歩くのは気持ちよく感じられた。また、渡渉にばかり気を取られていたが、カールを囲む稜線上では見事なお花畑が見ごろだった。そして、幌尻岳の肩まで行って、戸蔦別岳の雄姿と七ツ沼カールを見るというかすかな期待がかなえられたのも幸いだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する