記録ID: 5758525
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
聖岳、光岳
2023年07月23日(日) 〜
2023年07月26日(水)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 35:29
- 距離
- 46.7km
- 登り
- 4,575m
- 下り
- 4,774m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:41
距離 7.5km
登り 1,486m
下り 356m
2日目
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 9:42
距離 12.4km
登り 1,468m
下り 1,313m
3日目
- 山行
- 11:04
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 11:56
距離 17.9km
登り 1,360m
下り 1,363m
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりに南アルプスを歩くことができました。
初日は、聖沢登山口から聖平小屋までで、2日目に前聖岳、奥聖岳に登り、上河内岳に寄ってから茶臼小屋に宿泊。
3日目は光岳をピストンして、茶臼小屋に連泊。4日目に茶臼岳登山口へ下山しました。
聖平小屋、茶臼小屋ともに食事の提供はなしとのことでしたが、アルファ米、カップヌードル、パンを販売しているので、食事を持参しなくても問題ありません。茶臼小屋では、夕方美味しそうなカレーと朝用にオニギリを販売していました。
3日目の光岳ピストンは12時間かかり、しんどかったです。長野側から聖岳、光岳を周回するルートのほうが、いいかなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する