ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5759617
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

阿蘇山(高岳・中岳)仙酔峡尾根時計回りで

2023年07月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
6.6km
登り
706m
下り
686m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:49
合計
4:36
10:27
8
10:35
10:36
114
12:30
12:30
7
12:37
12:40
25
13:05
13:19
22
13:41
14:11
8
14:19
14:20
43
天候 昼過ぎまで晴れ 午後4時ごろから雷曇と雷鳴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
神戸フェリーターミナル → 大分港 → 宮地駅 → 仙酔峡登山口
コース状況/
危険箇所等
最初の30分程度は夏場だけにちょっと藪っぽい登山道です。
抜けるとガレ場、岩場の尾根歩きとなります。
矢印に従ってルート取りすれば危険個所は避けられます。
足場が悪いところでバランスを崩さないように。
その他周辺情報 ■神戸港フェリーターミナル:出航時刻の40分くらい前までに受付を済ませること。曜日によって出航時刻、到着時刻は変わりますので予約時に確認を。 

■西大分駅:大分港から最寄りの駅(550m・徒歩8分程度)。無人駅ですが、プラットホームで乗車券は自販購入できます。特急券(指定席)はとなりの大分駅で購入となります。(往復での発券をお勧めします)

■大分駅:フェリー到着時刻に合わせて大分駅行の路線バスが出ます。逆に大分駅前からフェリー乗場行のバスはありません。(手前の王子港町で下車してから4分程度歩きます。
★フェリー乗船時刻との連絡はよくないので今回タクシーを使いました。1300円程度)

■宮地駅:九州横断特急が停車します。外国の方が駅の窓口で困っていました。ネット予約していてもこの駅の端末では特急券は発券してもらえないので乗車に手間取っていました。ご注意を。

■宮地駅前から仙酔峡登山口:タクシーを予約すれば片道2000円前後です。登山口行の路線バスはありません。
神戸から大分へ
サンフラワーに乗船
弾丸フェリーで阿蘇山へ
2023年07月26日 05:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
7/26 5:15
神戸から大分へ
サンフラワーに乗船
弾丸フェリーで阿蘇山へ
6:20 大分港に到着
8:07 大分駅から九州横断特急に乗車
2023年07月26日 06:29撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 6:29
6:20 大分港に到着
8:07 大分駅から九州横断特急に乗車
<車窓から>
阿蘇山はデカい!
あれは外輪山
古代の噴火口が湖となり街となった
2023年07月26日 09:50撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
7/26 9:50
<車窓から>
阿蘇山はデカい!
あれは外輪山
古代の噴火口が湖となり街となった
阿蘇山(高岳)が見えましたが一瞬
2023年07月26日 09:51撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4
7/26 9:51
阿蘇山(高岳)が見えましたが一瞬
左に根子岳が
お釈迦様のお顔に見えるところです
2023年07月26日 09:51撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4
7/26 9:51
左に根子岳が
お釈迦様のお顔に見えるところです
ほぼ全景が見えて興奮!
お釈迦様が寝ている姿に見えるという阿蘇五岳です
2023年07月26日 09:52撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
6
7/26 9:52
ほぼ全景が見えて興奮!
お釈迦様が寝ている姿に見えるという阿蘇五岳です
JR九州横断特急2号・熊本行
宮地駅に到着
2023年07月26日 09:53撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4
7/26 9:53
JR九州横断特急2号・熊本行
宮地駅に到着
ローカルですね
外国の登山者も降りてきたぞ
うしろは高岳
2023年07月26日 09:54撮影
1
7/26 9:54
ローカルですね
外国の登山者も降りてきたぞ
うしろは高岳
仙酔峡登山口へ移動中
根子岳がドカーンと見えました
2023年07月26日 10:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
7/26 10:04
仙酔峡登山口へ移動中
根子岳がドカーンと見えました
阿蘇五岳(顔が根子岳、胸が高岳、中岳はお腹、腰から足が烏帽子岳・杵島岳らしい)
近すぎてよくわからない
2023年07月26日 10:08撮影
2
7/26 10:08
阿蘇五岳(顔が根子岳、胸が高岳、中岳はお腹、腰から足が烏帽子岳・杵島岳らしい)
近すぎてよくわからない
空気も澄んでいて山肌がきれい
2023年07月26日 10:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
7/26 10:09
空気も澄んでいて山肌がきれい
ここは?
左端に仙酔峡登山口の旧RW跡が見えます
2023年07月26日 10:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
7/26 10:09
ここは?
左端に仙酔峡登山口の旧RW跡が見えます
あれが杵島岳かな?
お釈迦様の足ですね
2023年07月26日 10:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
7/26 10:09
あれが杵島岳かな?
お釈迦様の足ですね
登山口に到着(標高913m)
仙酔峡尾根(通称バカ尾根)にドキッ!
ここからは凄い岩場が見えてなかった
2023年07月26日 10:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
7/26 10:13
登山口に到着(標高913m)
仙酔峡尾根(通称バカ尾根)にドキッ!
ここからは凄い岩場が見えてなかった
登山届を出します
2023年07月26日 10:22撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 10:22
登山届を出します
でわ行ってきます。
登山口駐車場
(10年以上前はここからRWで登れたようです)
2023年07月26日 10:30撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 10:30
でわ行ってきます。
登山口駐車場
(10年以上前はここからRWで登れたようです)
旧RW跡方面を眺める
2023年07月26日 10:28撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 10:28
旧RW跡方面を眺める
鷲見平(P964仙酔峡展望所)にちょっと立ち寄り
高岳・中岳がぐっと近く見える
2023年07月26日 10:37撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
7/26 10:37
鷲見平(P964仙酔峡展望所)にちょっと立ち寄り
高岳・中岳がぐっと近く見える
最初はしばらく鬱蒼とした登山道が続きます
2023年07月26日 10:42撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 10:42
最初はしばらく鬱蒼とした登山道が続きます
まだ抜けないか・・
2023年07月26日 10:44撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 10:44
まだ抜けないか・・
抜けたら絶景!
2023年07月26日 10:48撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4
7/26 10:48
抜けたら絶景!
尾根の先にも尾根が続く(@_@;)
2023年07月26日 10:49撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
7/26 10:49
尾根の先にも尾根が続く(@_@;)
歩きにくいガレ場
足首疲れるわ〜
2023年07月26日 10:51撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 10:51
歩きにくいガレ場
足首疲れるわ〜
ペンキのマークを追っていこう
2023年07月26日 10:58撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 10:58
ペンキのマークを追っていこう
外輪山の向こうに2つのお山
祖母山・傾山か?知らんけど
2023年07月26日 11:00撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
7/26 11:00
外輪山の向こうに2つのお山
祖母山・傾山か?知らんけど
おー!だいぶ上がってきた
昔の火口東駅があんなところに
2023年07月26日 11:02撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
7/26 11:02
おー!だいぶ上がってきた
昔の火口東駅があんなところに
中岳から火口東駅の稜線がきれい
青空よ!そのままで〜
2023年07月26日 11:02撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
7/26 11:02
中岳から火口東駅の稜線がきれい
青空よ!そのままで〜
バカ尾根の上空はガスガスみたいだ
2023年07月26日 11:07撮影
3
7/26 11:07
バカ尾根の上空はガスガスみたいだ
バカ尾根を振り返ってみる
岩々が増えてきたよー
2023年07月26日 11:11撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 11:11
バカ尾根を振り返ってみる
岩々が増えてきたよー
あれは九重連山
雲にちょっと隠れてるけど見えてよかった
2023年07月26日 11:11撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
5
7/26 11:11
あれは九重連山
雲にちょっと隠れてるけど見えてよかった
登り始めて45分
キツイ!!小休止
2023年07月26日 11:13撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 11:13
登り始めて45分
キツイ!!小休止
岩になんか書いてあるぞ
2023年07月26日 11:19撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 11:19
岩になんか書いてあるぞ
中間点(@_@;)だってぇ
2023年07月26日 11:19撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4
7/26 11:19
中間点(@_@;)だってぇ
ヘリが上空を飛ぶ
岩に・・隠れました
2023年07月26日 11:20撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
7/26 11:20
ヘリが上空を飛ぶ
岩に・・隠れました
ヤバいよ ガスだよ
山頂では晴れてくれ
2023年07月26日 11:22撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 11:22
ヤバいよ ガスだよ
山頂では晴れてくれ
越えると次の尾根が見えてきます
2023年07月26日 11:27撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 11:27
越えると次の尾根が見えてきます
振り返ると九重連山
2023年07月26日 11:31撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
7/26 11:31
振り返ると九重連山
登山口からは見えなかった景色だ
圧倒される
2023年07月26日 11:36撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
7/26 11:36
登山口からは見えなかった景色だ
圧倒される
こんなところにアブ!
2023年07月26日 11:38撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 11:38
こんなところにアブ!
左を眺めると険しい鷲ヶ峰
実は休憩してます
2023年07月26日 11:45撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
7/26 11:45
左を眺めると険しい鷲ヶ峰
実は休憩してます
右を眺めると崖崖崖
樽尾岳?
2023年07月26日 11:46撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
7/26 11:46
右を眺めると崖崖崖
樽尾岳?
大きな壁だ、どこ歩くのか
上を見ると辛い!こんなん3回あった。
矢印だけが頼りです
2023年07月26日 11:49撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 11:49
大きな壁だ、どこ歩くのか
上を見ると辛い!こんなん3回あった。
矢印だけが頼りです
ここで初めて両手でヨイショっと力を入れた
スマホ握ったまま4駆で通過は3ヵ所くらいあったかな
2023年07月26日 11:51撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 11:51
ここで初めて両手でヨイショっと力を入れた
スマホ握ったまま4駆で通過は3ヵ所くらいあったかな
振り返って下を覗く
凄そうだけどそうでもないです
2023年07月26日 11:53撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 11:53
振り返って下を覗く
凄そうだけどそうでもないです
杵島岳
2023年07月26日 11:57撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 11:57
杵島岳
噴火口はまだ見えてないけど旧RW下の登山道が見える
あっちのほうが歩きやすそうだ
2023年07月26日 12:05撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
7/26 12:05
噴火口はまだ見えてないけど旧RW下の登山道が見える
あっちのほうが歩きやすそうだ
まだあるのぉ〜
上を見ると辛い!
これ2回目
2023年07月26日 12:07撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 12:07
まだあるのぉ〜
上を見ると辛い!
これ2回目
周囲の景色を眺めると疲れがとれる
正面に火口東展望所(壊れたベンチだけあった)
あれは雲じゃない、噴煙ですね
2023年07月26日 12:09撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
5
7/26 12:09
周囲の景色を眺めると疲れがとれる
正面に火口東展望所(壊れたベンチだけあった)
あれは雲じゃない、噴煙ですね
まだあるのぉ〜
上を眺めると辛い!
これ3回目
2023年07月26日 12:19撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 12:19
まだあるのぉ〜
上を眺めると辛い!
これ3回目
直径1m以上ありそうな丸い岩があった
今にも下へ転がっていきそうで怖かった
地震で揺れたら絶対転がるって
2023年07月26日 12:26撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 12:26
直径1m以上ありそうな丸い岩があった
今にも下へ転がっていきそうで怖かった
地震で揺れたら絶対転がるって
ついにバカ尾根を登り切った(^^)
ここは仙酔峡分岐
ここから稜線歩きはスキップして歩けそう
2023年07月26日 12:31撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 12:31
ついにバカ尾根を登り切った(^^)
ここは仙酔峡分岐
ここから稜線歩きはスキップして歩けそう
それは半分冗談だが
高岳到着
軽装の外人さんが10人以上おられた
2023年07月26日 12:37撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
7/26 12:37
それは半分冗談だが
高岳到着
軽装の外人さんが10人以上おられた
阿蘇山の最高峰・高岳(1592m)
お願いして撮っていただきました
バックのポーズが珍しかったようです
2023年07月26日 12:38撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
8
7/26 12:38
阿蘇山の最高峰・高岳(1592m)
お願いして撮っていただきました
バックのポーズが珍しかったようです
天狗の舞台・根子岳方面
2023年07月26日 12:39撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
7/26 12:39
天狗の舞台・根子岳方面
南方面
2023年07月26日 12:39撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
7/26 12:39
南方面
中岳方面
2023年07月26日 12:40撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 12:40
中岳方面
杵島岳
2023年07月26日 12:40撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
7/26 12:40
杵島岳
火口東展望台から旧RW跡へくだる登山道
2023年07月26日 12:43撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 12:43
火口東展望台から旧RW跡へくだる登山道
中岳へ向かいます
2023年07月26日 12:44撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 12:44
中岳へ向かいます
いったん下って振り返る
2023年07月26日 12:47撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 12:47
いったん下って振り返る
2023年07月26日 12:48撮影
2
7/26 12:48
2023年07月26日 12:54撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 12:54
2023年07月26日 12:55撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 12:55
中岳(1506m)到着
Lineルーティンで現在地報告
2023年07月26日 13:05撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
7/26 13:05
中岳(1506m)到着
Lineルーティンで現在地報告
いい天気に恵まれました
中岳の火口がクッキリ
2023年07月26日 13:09撮影
2
7/26 13:09
いい天気に恵まれました
中岳の火口がクッキリ
右のでかいのが第1火口(少し噴煙が出てます)
左が第4〜第6火口で少し水が見えてます
2023年07月26日 13:12撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 13:12
右のでかいのが第1火口(少し噴煙が出てます)
左が第4〜第6火口で少し水が見えてます
自撮りで記念撮影
前回は暴風雨ガスで撤退
今日は最高のリベンジができました👍
2023年07月26日 13:12撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
6
7/26 13:12
自撮りで記念撮影
前回は暴風雨ガスで撤退
今日は最高のリベンジができました👍
セミが標識に
2023年07月26日 13:15撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
7/26 13:15
セミが標識に
上空はどこまでも青い空
2023年07月26日 13:25撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
7/26 13:25
上空はどこまでも青い空
火口東展望所へ進んでみます
2023年07月26日 13:26撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 13:26
火口東展望所へ進んでみます
途中、荒れた道もあります
2023年07月26日 13:28撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 13:28
途中、荒れた道もあります
なかなかダイナミックな景色
左側は崖です
2023年07月26日 13:31撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 13:31
なかなかダイナミックな景色
左側は崖です
砂千里ヶ浜から中岳へのルート取付きをズーム
この春、暴風雨で撤退した場所です
2023年07月26日 13:37撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 13:37
砂千里ヶ浜から中岳へのルート取付きをズーム
この春、暴風雨で撤退した場所です
高岳と中岳
仙酔峡尾根は登りバッカです(^^)
2023年07月26日 13:44撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
7/26 13:44
高岳と中岳
仙酔峡尾根は登りバッカです(^^)
中岳と高岳の絶壁
2023年07月26日 13:44撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 13:44
中岳と高岳の絶壁
第1火口です
でかいです

2023年07月26日 13:50撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
7/26 13:50
第1火口です
でかいです

【参考】今年5月の噴煙
2023年05月13日 09:56撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
5/13 9:56
【参考】今年5月の噴煙
Lineルーティンで現在地報告
ここで帰りのタクシーを予約しました
2023年07月26日 13:53撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
5
7/26 13:53
Lineルーティンで現在地報告
ここで帰りのタクシーを予約しました
分岐点を少し先へ進んでみました
2023年07月26日 14:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
7/26 14:06
分岐点を少し先へ進んでみました
今日、杵島岳に一番近づいた
2023年07月26日 14:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
7/26 14:06
今日、杵島岳に一番近づいた
前方に烏帽子岳、山上バスターミナル
団体さんのバスがたくさん
2023年07月26日 14:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
7/26 14:06
前方に烏帽子岳、山上バスターミナル
団体さんのバスがたくさん
右が中岳、左が高岳
2023年07月26日 14:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
7/26 14:06
右が中岳、左が高岳
でわ下山です。
分岐から旧RW跡の平和な歩道で帰ります
2023年07月26日 14:11撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 14:11
でわ下山です。
分岐から旧RW跡の平和な歩道で帰ります
2010年に故障で営業休止、2019年に撤去されることになったそうだ。
2023年07月26日 14:20撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
7/26 14:20
2010年に故障で営業休止、2019年に撤去されることになったそうだ。
山頂で出会った軽装外人さんたちはこっちから登ってきたそうだ 
下山で使うと膝が笑いそう
2023年07月26日 14:54撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 14:54
山頂で出会った軽装外人さんたちはこっちから登ってきたそうだ 
下山で使うと膝が笑いそう
ミヤマキリシマはだいぶ傷んでいます
虫の大量発生が原因らしいが来年は大丈夫だろうか
2023年07月26日 14:56撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
7/26 14:56
ミヤマキリシマはだいぶ傷んでいます
虫の大量発生が原因らしいが来年は大丈夫だろうか
駐車場までもうすぐ
正面は最初に登ったP964仙酔峡展望所
2023年07月26日 14:56撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 14:56
駐車場までもうすぐ
正面は最初に登ったP964仙酔峡展望所
【参考】今年5月の仙酔峡
2023年05月13日 11:42撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
5/13 11:42
【参考】今年5月の仙酔峡
2023年07月26日 15:00撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7/26 15:00
外輪山の内側
2023年07月26日 15:01撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 15:01
外輪山の内側
くじゅう連山が見えました
2023年07月26日 15:27撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 15:27
くじゅう連山が見えました
無事下山です
このあと黒い雲が増えて遠雷が聞こえてきました
超暑い山行でしたが山頂では超絶景が見れて大満足!
2023年07月26日 15:03撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 15:03
無事下山です
このあと黒い雲が増えて遠雷が聞こえてきました
超暑い山行でしたが山頂では超絶景が見れて大満足!
宮地駅16:20発の九州横断特急が到着
2両編成(自由席・指定席)
2023年07月26日 16:22撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 16:22
宮地駅16:20発の九州横断特急が到着
2両編成(自由席・指定席)
外国からの団体さんがワンサカ下車してきてビックリ
2023年07月26日 16:22撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
7/26 16:22
外国からの団体さんがワンサカ下車してきてビックリ

感想

今年の5月にツアーで行ったときは砂千里ヶ浜で凄い雨と風になり止む無く撤退となりまして今回はそのリベンジです。




徒歩で「弾丸フェリー」に乗船する場合、電車・バスの時刻表や登山口へのアクセスの手配などで計画を立てるのは大変でしたが、いいお天気と家の都合がうまくマッチしてよかったです。

ツーリストルームで予約すると阪神電車・バスも含めて大人10,000円。
とても魅力的だったが、プライベートベッドにしました。倍以上になったがぐっすり眠れたのが結果的に良かったです。

仙酔峡尾根(通称バカ尾根)は距離と獲得高度からしてそんなに大変でもなさそうと思っていましたが、後半となると岩々ばかりで足首に負担がかかるし勾配もきつくなりへタレこみそうでした💦。暑さも関係したかも。

稜線に上がってからは絶景・絶景・また絶景で暑さも忘れていました。
登りはしんどかったが時計回りで周回してよかったです。

山頂では上空は青空!しかも火口は噴煙がほとんど出てないので噴火口が見えすぎるほど見えてダイナミックな阿蘇山を堪能することができました。  




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

cicsさん、こんばんは。

またまた阿蘇だったんですね。
ツアーのリベンジおめでとうございます。

しかしフットワーク軽いですね。(^^)
2023/7/27 21:04
シゲさん こんばんわ
数日前に登った近くの岩湧山と比べて距離と累積標高があまり変わらないので甘く見てました。
登りは同じ2時間だったんですけどねー 足場が悪い登りは疲れますね
ヤッパリ山は絶景ですね
2023/7/27 22:39
cicsさん、こんばんは〜

阿蘇山リベンジおめでとうございます
天気にも恵まれていいタイミングで訪れましたね
シゲさん風の後ろ姿写真にハマりましたか
2023/7/27 21:42
やまどん こんばんわ
こうしてコメントもらえると山歩きに励みが出ます!
誰がハゲやねん^_^

後姿写真、そろそろ歳が顔に出る頃なので・・・😃

是非一度は弾丸フェリーにトライしてみて〜😄
2023/7/27 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら