記録ID: 5760212
全員に公開
ハイキング
中国
大満寺山(隠岐島・島後) 島めぐりと隠岐島の最高峰
2023年07月27日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:38
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 145m
- 下り
- 149m
コースタイム
天候 | 晴れ 山中は雲あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
◇◇ 当 日 ◇◇ 【往路】 7/27当日 福岡空港→出雲空港→隠岐空港 隠岐空港よりレンタカー利用し、観光地周遊しつつ登山口へ。 ※乗り継ぎでも1区間のマイルで利用できました🎶 【帰路】 7/27当日 下山後は観光地周遊後西郷泊。 ◇◇ 全体行程 ◇◇ 7/28 福岡→隠岐・島後観光地周遊・大満寺山ハイクし西郷泊 7/28 隠岐・島前(西ノ島)観光地周遊・魔天崖ハイクし松江市内泊 7/29 伯耆大山登山、出雲大社参拝し帰宅予定が不慮の事態にて松江市内泊 7/30 前日同様の不慮の事態にて鉄路で帰宅 松江駅→新山口駅→博多駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
若干スリッピーな急な道です。 一部ロープあります。 草木元気で、藪漕ぎ部分もあり。 過去の木道が崩れ、残った鉄杭が飛び出しており、転倒に注意です。 |
写真
感想
前半の夏休み2日目。
近くで雨の予報もなく、晴れの時間の長い場所。
ということで以前から興味のあった島根・隠岐島2day。
初日の今日は空港のある島・島後めぐり。
あわせて最高峰の大満寺山も歩いて。
最近歩いていたのは標高200m以下ばかりだったので、標高600mまで登ったのは久しぶりでした(でも登り高度は150m💦)。
また、島内の3つある杉の木。
どれも見事で、ぞくっとするほどのかなりのパワーを感じられて。
ジオパークに登録されているだけあって独特の地形も楽しいし。
ローソク岩の遊覧船を諦めたのは残念だったけど。
ちょっと駆け足すぎたけれど、
楽しめた1日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する