記録ID: 576207
全員に公開
ハイキング
丹沢
経ヶ岳、久々筋肉痛を起こしたルート(バリエーション)
2015年01月17日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
天候 | 午前 快晴 午後 曇り風冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き 神奈川中央交通 あつぎ大通り2番乗り場 神奈川リハビリ行き乗車 馬場リハビリ下車 時間により 七沢温泉行き乗車 帰り 神奈川中央交通 半僧坊前乗車 本厚木駅下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーションルート道迷い、華厳岳前のザレ場の急登注意残置ロープあるが劣化注意 華厳岳から経ヶ岳間急登、崩れ足場悪し、ロープによる急登場所長し 経ヶ岳から道標を見ていく場合、初心者要注意 |
その他周辺情報 | 飯山温泉、広沢寺温泉、別所温泉、七沢温泉 温泉多し |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(3)
ガイド地図(1)
コンパス(1)
笛(1)
保険証(1)
飲料
ティッシュ
バンソコウ
タオル(2)
携帯電話(1)
雨具
防寒着
ストック(1)
時計(1)
医薬品
カメラ(1)
|
---|
感想
大倉尾根以外で太股の内側が攣ったのは初めて・・
このルートで寺鐘橋から経ヶ岳まではバリエーションです
一番の危険部はザレた急登部、ルートを考え木に捕まり滑る足元に注意
駄目かなと思ったら4mmの残置ロープ引っ張って安全を確認、使用して
何とか登って「ヨッシャー」思わず出てしまった。
最初は経ヶ岳から下りを考えていたんですが、白山も行ってみたくて
登りに変更、下りでしたら引き返していましたね
下りで使われる方はザレ場はロープが有れば良いのではないでしょうか
残置ロープは健全性が確認できれば使えますが、新しいのがいいと思います
さて地図読みがまだ甘い私はピークを間違えリボンに従い下ってしまいましたが
林業用のリボンでした、高度確認とコンパスをチャンと見ていれば問題なかったんですが
新しいリボンを追っかけてのが問題でした、確認、確認また確認作業現場と同じ行動が
必要ですな
華厳山から経ヶ岳も案内は有る物の荒れていて危険です
通行には要注意、案内が立派ですので初心者は行って見て駄目だと思ったら
戻るのが懸命です
経ヶ岳からだと下りで特に危険がましますので
低山でも山は山忘れずに行きましょう。
SDカード入れ忘れて・・写真は内部メモリー容量落としたんで綺麗な写真ではないです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
KazzSさん、こんにちは。
白山と華厳山〜仏果山までを通しで歩いてみたくて計画をしていた
ところだったので、御門橋BS先の寺鐘橋からの登り口を参考にさせ
ていただき、とても助かりました
歩いた人にしかわからない、華厳山への主稜線手前の崖(?)
絶対に下りたくないと思いました。
KazzSさんは残置の細引きを使われたのですね
御無事でなによりでした。
65枚目のスズランテープいっぱいの木と75枚目のネジネジ、この目
で見て来ました
ありがとうございました
kaiganeさん こんばんは
レス見る前にレコ拝見させていただきました
>御門橋BS先の寺鐘橋からの登り口
わたしもレコの中から探してここいらにシカ柵がと
皆さんのレコでコースを教えてもらっている次第で
大変助かりますねヤマレコは、写真で見られるので解かりやすいし
アキヤサン464mに祠があるらしいのですが
無かったですか?
間違えてパスした私は見られなかったのですが・・何処にあるんでしょう?
>華厳山への主稜線手前の崖(?)
滑りませんでしたか?ザレテ滑ってそれが一番怖かったんですが
実は捨てロープで下りをしようかと思っています
高取の発句石を見て464mの祠を確認したくて、ただあの先の下りも嫌ですが・・
やっぱり登るかなぁ
アキヤサンの祠、何だろう?って撮ってました(^_^;
ただ、近づいて見なかったので、「秋葉山」と彫られて
いるところまで確認していません。
でも、時間と場所から考えて間違いなさそうなので画像
を追加しました。
情報、ありがとうございました<(_ _)>
崖(?)、滑りやすくて怖かったです。
下りチャレンジですか?あの残置細引きは信用できませ
んが、新品なら下れそうですね。
華厳山から下って来た場合、祠はやや左に奥まっている
からわかりにくいかもしれません。
次のレコも楽しみにしています♪
何処行こうか?迷っています
空白の世附・・
中々いけない・・特に札掛はまったく・・
神奈川はキャンプ場も高いし・・北海道なら
キャンプ場巡ってもタダとか高くても800円・・
明神峠から世附突入なら期間限定でバス・・
さて、何処にしようかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する