記録ID: 5762398
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
第76回富士登山競走は今年も惨敗
2023年07月28日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:19
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,474m
- 下り
- 23m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:19
距離 15.0km
登り 1,488m
下り 23m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
・五合目から道の駅まで送迎バス ・帰宅は友人自動車にて |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
ファーストエイドキット
保険証
JIRO会員書
ココヘリ
モンベルメンバーズカード
JTBカード
免許証
雨具(上着のみ)
ボディーシート
スマホ
時計
サングラス
グローブ
タオル
水
行動食
サンバイザー
|
---|
感想
今年も懲りずに富士登山競技の五合目コースに参加
良すぎるくらいで、スタート時点で30度近く
すこぶる暑さに弱いので、一抹の不安を抱きつつスタート(何故か最前列グループ)
案の定、降り注ぐ日差しにロードからの照り返しとで体がヒートアップしてしまって、無理をすると熱中症になりそうだったのでペースダウン。
暑熱順化はしっかりしたつもりだし、坂対策もしっかりしていたはずなんですが、今年も暑さに勝てず途中からはほとんど走ることができないというていたらく。
山頂コースへの権利は望むことは絶望的なので、熱中症にならないように注意しながら、とにかく完走することだけを考えて、かろうじて制限時間ギリギリでコール。
以前はこんなに暑くなることはなかったので、もっと快適に走れたんだけど・・・。
天気が良すぎて暑くなると、途端にタイムが悪くなるのは暑さに対するトレーニングが足りないのか、体質的なものなのか、はたまた年齢によるものなのか・・・
まあ、練習不足というのが一番なんでしょうが、来年はどうしようかな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する