記録ID: 5763680
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大弛峠から北奥千丈岳へサクッと
2023年07月28日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 283m
- 下り
- 267m
コースタイム
天候 | 山行中は晴れ、曇り、霧。そのあとは激しい雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にあるトイレは、以前は虫が多かったですが、今回はほとんど虫がいなく綺麗でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
距離的には短いですが、きちんとした靴などの装備は必要です。 特に危険な箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 大弛小屋はお休みでした。 大弛峠から川上牧丘林道をそのまま川上村におりて清里まで行ってきました。 悪路が好きな方以外は通らない方が良いです。 清里ではマミーというお店で、バニラソフトとチーズソフトを食べてきました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
アマチュア無線ハンディ機
双眼鏡
|
---|
感想
今回は車中泊せずに早朝発で気楽にサクッと楽しもうとこのコースにしました。
気温は20℃前後で長袖でちょうど良い気温で快適。
昼頃から山間部は雷雨注意報が出ていたので、この時間で戻れて良かったです。
この後川上村までの林道を走行中に激しい雷雨となり、道は川のようになるくらいの雨でした。
金峰山方面に行かれた方は、豪雨や雷は大丈夫だったのか気になりました。
清里以降は雨は降らず、またいつもの暑さを味わいながら無事に楽しく帰宅。
留守番中の猫二匹も元気で良かった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する