記録ID: 8441928
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
国師ヶ岳と北奥仙丈岳と朝日岳
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 541m
- 下り
- 536m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:44
距離 7.5km
登り 541m
下り 536m
8:44
1分
スタート地点
13:28
天候 | 晴れ午後からガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
寝不足と高度順応が追い付かず、あくびや動悸で終始ペースが上がらなかったけど、国師ヶ岳までのルートは良く整備されていたのと、風がない中でも気温が低め(寒気が下りてきている)だったのでこの時期にしては、登山条件は悪くなかったと思います。 国師ヶ岳および北奥千丈岳山頂からの富士山、南アルプス、八ヶ岳方面の眺望は最高でした。 大弛峠へ一旦下りてから金峰山方面へは今回おまけなので、きつくていながら朝日岳までは行こうと決心。朝日岳山頂到着時はガスが上がって来ていて休憩していると半袖だと肌寒いくらい。金峰山山頂の眺めも見込めず、ここで折り返すことにしました。 下山時、13:00過ぎごろに雨がパラパラしたので、体調も考えて引き返して良かったと思います。 車で下界まで下りると炎天下の猛暑となっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大弛峠から国師ヶ岳へは木道、階段が整備されているので、ちょっとしたハイキングや子供連れも多くて、天気の良い日はお勧めかと思います。 |
その他周辺情報 | 鼓川温泉 https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/stay/p5_5006.html |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する