記録ID: 5765125
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
岩木山
2023年07月29日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:01
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 144m
- 下り
- 152m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
2023.7.29岩木山登山
各地方にはその土地を代表する、
そしてその土地の人が誇りに思ういわゆる「ふるさとの山」がありますが、
津軽、弘前といえば何と言っても故郷の象徴、岩木山です。
その美しい円錐形の姿から「津軽富士」の別名が付いており、
もちろん古くから山岳信仰の対象とされて来たそうです。
今回は1247mの8合目まで有料道路の津軽岩木スカイラインを
観光路線バスで展望台まで登って、
更にそこの登山道入口の所から標高1,470mの9合目までリフト利用。
初心者におすすめの、
岩木山登山で最も人気のあるお手軽コースです。
リフト頂上、鳥ノ海噴火口を過ぎると斜度もきつくなり、大きな岩がゴロゴロとした岩場に変わります。
北アルプスかと思うような
短いですが結構急峻で慎重さを求められる本格的な岩場が山頂の下に有るのですが、
ここで驚く人や苦戦する人がいらっしゃいました。
この岩場を登りきると岩木山山頂です。
山頂には岩木山神社奥宮があります。独立峰の山頂からの360度眺望は最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する