記録ID: 5767008
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山 湯元〜ロープウェイ山頂駅
2023年07月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 778m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今日は日光白根山を登りました。スタート時点の天気は快晴で、湯元での気温は20度程度だったと思います。
スキー場入り口からの入山となり登山届を提出して出発しました。序盤の前白根山までの急登はなかなか答えましたが、標高が高いこともあってそこまで暑くは感じませんでした。前白根山からの五色沼越しの奥白根山の景色はとても美しかったです。
一度、五色沼避難小屋まで高度を下げてから登る奥白根山はガレ場となっていることもあってかなり上りづらかったです。山頂にはかなり多くの人がおり、記念撮影するために15分くらい待ちました。
下山は五色山経由の湯元までの予定でしたが、弥陀ヶ池まで降りたところで雷雨に襲われたので、急遽エスケープルートとして用意していた丸沼高原スキー場のロープウェイを使って下山することにしました。途中かなり雨と雷が強くなりましたが、なんとかロープウェイまで辿り着き下山できました。
最後はスキー場のセンターハウスの温泉に入り、疲れて冷えた体を休めて湯元までバスにのって戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する