記録ID: 576718
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石老山
2015年01月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 580m
- 下り
- 548m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
相模湖ピクニックランド前15:00 → 相模湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません |
その他周辺情報 | 相模湖プレジャーフォレスト内にある、さがみ湖温泉うるり は広くて綺麗でとても快適でした。お勧めです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | ベンチが多く設置されていたのでレジャーシート不要でした |
感想
風邪気味だし、翌日は仕事、でもどこか山へ行きたい〜!で思い付いたのがこの石老山。
今回のメインは温泉に入って疲れを癒やすこと(だったら登山しなければ良いのにとか突っ込まないように!)。
次の目的は山へ生卵を持っていけるか?でした。ほら生卵があると山での料理の幅が広がるでしょ。
この石老山、名前の通り石や岩が売りなので、本当は天気が悪い時用に温存しておきたかった。今日みたいな快晴の日にはもっといい山があったかも。
コース中に解説付きで○○岩・この岩は昔・・・とかかれているのですが、余程の岩マニアでないと最初の2、3個で飽きますわ。
良い点も書いておきましょう。写真にも載せましたが花の時期には色々な草花が見られそうです。また登山後のさがみ湖温泉うるりは素晴らしい温泉施設でした。この温泉に入るために石老山へ登るといるのも有りかも。
大明神展望台からの眺め
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人
いいねした人