記録ID: 5769585
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山三角点
2023年07月29日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:33
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,261m
- 下り
- 1,419m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:46
距離 15.0km
登り 1,278m
下り 1,428m
途中、ケーブル愛宕駅跡から三角点まで、GPSが記録されてませんでした。。。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
今日は愛宕山の千日詣です。
もともと7月31日夜から8月1日早朝にかけて参拝すると千日分の火伏・防火の御利益があると云われ、1日限定やったのですが、コロナ禍以後は十日間行われています。
桂川サイクリングロードの嵐山東公園付近から北行正面に見えているコブのある山が愛宕山。その手前には大文字送り火のひとつ、鳥居形。
もともと7月31日夜から8月1日早朝にかけて参拝すると千日分の火伏・防火の御利益があると云われ、1日限定やったのですが、コロナ禍以後は十日間行われています。
桂川サイクリングロードの嵐山東公園付近から北行正面に見えているコブのある山が愛宕山。その手前には大文字送り火のひとつ、鳥居形。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する