記録ID: 577043
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
【トーミの頭】黒斑山はまた今度。2015年山始め
2015年01月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 401m
- 下り
- 398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 4:07
距離 5.3km
登り 401m
下り 402m
14:21
ゴール地点
天候 | 晴れ。強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースがきれいです。強風時は寒い |
写真
感想
2015年登り始め。
日曜日晴れるらしいじゃん!雪のある山ってことで浅間山のお隣の山へ。
目的地までは行けなかったけど、良いとこでした。
そりで遊んだりして、大はしゃぎ。風が強い雪山では、ゴーグルが最強というのを学びました。
くどいですが、峠道はだいぶ滑ります。お気を付けて。
登り始めは強風が吹き荒れていて、昨年末の北横岳みたいな「撤退」の二文字が頭をよぎりましたが、とりあえず行ってみることにしました。
なんて言ったって雲ひとつないピーカンですからね〜。
最初は顔が痛くなってきてやばいなと思ってましたが、すぐ樹林帯の中を歩くコースだったので吹きさらしにはならず、まー寒いけど行けるかな〜って感じで登っていく事ができました。
本当に景色がきれいで、最高でした!! 浅間山は格好良かった!!
今回はトーミの頭で満足だったので、早めに下りて、途中の斜面でケツすべりして遊んでました。や〜雪山楽しいですね〜。
あとは今回、顔の防寒の必要性を本当に感じました。皮膚が出てるところが寒いではなく痛いだったので、ゴーグル、バラクラバの大切さがよくわかりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する