記録ID: 5770534
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳
鳳凰三山
2023年07月30日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 2,389m
- 下り
- 2,380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 9:19
距離 25.4km
登り 2,389m
下り 2,380m
14:15
天候 | 晴れ☀? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
念願のひとつだった鳳凰三山に登頂してきました。天候にも恵まれたおかげで夜叉神峠から白峰三山を一望することもできて最高の山行となりました。常に並走するように見えた北岳が気になりすぎて、これはもう行くしかないと、なので次は白峰三山を目指そうと思います。
稜線に出るまでそこまで厳しい急登もなくて割りとサクサク登り進むことはできましたが、観音岳から地蔵ヶ岳の距離が思いの外長くて、これで本当に三山なのか?(鳳凰ニ+一山では…)と思わずにいられない険しい道のりでした。とりあえずへばりながらも必死でたどり着いたという感じです。当初はオベリスクを登り何なら高嶺まで行ってやろうかなんて考えていた自分は本当に浅はかでした…気分的には先月の甲斐駒に匹敵するキツさはあったかと思います。とはいえ最高の景色と登り応えある素晴らしい山でした!また再訪したい山がひとつ増えてしまいました♪また近いうちに来ます😊
https://www.instagram.com/reel/DGH_4Vtxg_aUFiL3pPlBdmWLykq6C3miUcG6vQ0/?igsh=NXg1eG9wdXZmandu
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1229人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
地蔵岳まで地味に遠いですよね😆
快晴のオベリスク羨ましいです!
北岳も登りごたえありますよ♬
ぜひぜひ✨
はい、観音から地蔵までが想定外に遠かったです…また今回も山を舐めていたようです😂
甲斐駒のときは少しガスっちゃいましたが、今回は本当に快晴で南アルプスを一望できて嬉しかったです😆
北岳…そこは是非攻めたいところです!白根三山…来年度のラスボスに設定しました👍️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する