記録ID: 5770662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山
2023年07月29日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,414m
- 下り
- 1,396m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:38
距離 15.6km
登り 1,414m
下り 1,415m
12:29
ゴール地点
天候 | 晴れ(てんくらA) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台程度は停められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口脇に登山ポストあり。 象潟口コースとの合流まではコンクリや岩が敷いてあり、歩き易いものの下りは膝にきます。 吹浦口コースは人が少ないものの合流してからは、一気に登山者が増えます。 全体的に歩き易い道ですが、新山山頂に向けては岩場を登ったり降りたりするので、直下の大物忌神社でしっかりと休憩をとった方がいいと思いました。 |
その他周辺情報 | 登山口から1km程山形側に降れば大平山荘でお風呂と昼食が取れます。 私は海まで下ってあぽん西浜で入浴しています。 |
写真
撮影機器:
感想
登山を始めてからの目標だった鳥海山に登る事ができました。実際は梅雨により1ヶ月間山に登れなかったのが不安でしたが、天候も雲一つなく最高の1日でした。
登山者も多く、小学生らしきお子さんも登っており、皆んなに愛されている山なんだなぁと感じました。
そういう私は疲労困憊で、何度も足を攣りましたが無事下山できました。長時間の山行になりますので、ある程度の体力と登山の経験が必要と思います。
東北の山々を中心に歩いてきましたが、次はどこに行こうか楽しみです😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する