記録ID: 577153
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
武川岳・焼山・二子山(横瀬駅〜妻坂峠〜芦ケ久保駅)
2015年01月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,101m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
天候 | 快晴。雲ひとつなし。かなりの強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
横瀬駅近くの駐車場に止めました。 駅を背にして左へ曲がり、道なりに線路をくぐった右手にあります。一日500円。 駅のすぐ右手にも駐車場ありました。そちらは600円。 ■一の鳥居までの道路状況 石灰工場地帯を抜けてから一の鳥居まで、路面はガチガチに凍っています。 少し走ってみましたが、かなり滑りました。 登り坂の途中で止まると発進できなくなるかもしれないので、引き返して横瀬駅前に駐車しました。 先を走っていた二台の車も引き返してきていました。 4WD+スタッドレスなら行けると思います。実際に一の鳥居には数台の車が止まっていました。 ただし、途中でスタックして動けなくなっている車もありました。ご注意ください。 ■帰り 芦ヶ久保駅から横瀬駅へ電車利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 積雪はくるぶし程度(一部吹き溜まりでひざ下くらい) トレースありました。 踏まれて固くなっているので、急傾斜の下りは慎重に。 |
写真
撮影機器:
感想
一の鳥居に車を止めて、武甲山から小持山大持山とぐるっと一周してくる予定でした。
しかし、一の鳥居への道は凍結がひどく、あきらめて横瀬駅スタート。
登山口まで1時間以上の車道歩きが加わります。
さらにはスタックした車の救出もあり、予定より二時間以上も遅れて一の鳥居に到着。
武甲山に登っても、山頂ピストンしてまた舗装路歩いてもどることになりそうです。
それはちょっとつまらないので、まだ歩いたことのない妻坂峠からの武川岳を目指すことにしました。
さらに焼山、二子山を通って芦ヶ久保駅へもどれば、舗装路を延々歩かなくてもすみます。
雪は適度に積もっていて、トレースもしっかりあり踏み抜きもなく、快適雪山でした。風がめちゃめちゃ激しかったのを除けば...。
雲ひとつない快晴の青空だったけど、99%は樹林帯の中にいたのが悔やまれます。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する