記録ID: 5772527
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳
2023年07月29日(土) 〜
2023年07月30日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:00
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:02
距離 6.3km
登り 692m
下り 127m
天候 | 1日目 晴れ時々曇り 夕方通り雨 2日目 晴れ 両日共暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
久しぶりに北八ヶ岳の天狗岳へ行ってきました。
何年もやっていなかったテントで、黒百合ヒュッテ泊の2日間で行ってきました。
先日行った塩見岳で、たくさんのテント泊を見たので触発されました。
2日間とも天気に恵まれてとても楽しめました。
唐沢鉱泉は車の数が大量にあり、結局路肩駐車となりました。翌日下山したら路肩の車はほぼなく、昨日みた車は幻か?と思ってしまいました。写真の通り、幻ではありません。
山中は苔むして湿度が高い泥のため、あちこち滑りやすいので足元注意です。
黒百合ヒュッテには12時前に到着しましたが、すでにたくさんのテントが張られて驚きました。ですが3時ごろには到着者も減り、そこまでギチギチのテント場ではありませんでした。夕方土砂降りの雨になりましたが既にテントの中だったので快適でした♪
翌日は大快晴の中、東西天狗を堪能して唐沢鉱泉へ下山しました。
久しぶりにテントでしたが荷物が多すぎたのか、下山途中から肩こりに悩まされました。もう少し減量が必要かな。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する