ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5775659
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳(娘9歳)/麦草峠~茶臼山~縞枯山~縞枯山荘泊~北横岳

2023年07月29日(土) 〜 2023年07月30日(日)
 - 拍手
子連れ登山 wakari akaringogo3
体力度
3
日帰りが可能
GPS
17:08
距離
17.2km
登り
729m
下り
702m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:58
休憩
3:17
合計
8:15
6:13
6:13
5
6:18
6:18
6
6:24
6:24
18
6:42
6:48
17
7:05
7:13
58
8:11
8:53
20
9:13
9:13
82
10:35
10:49
13
11:02
11:03
42
11:45
12:08
6
12:14
13:00
12
14:24
2日目
山行
5:22
休憩
2:25
合計
7:47
6:12
21
6:56
6:56
43
7:39
7:40
6
7:46
7:46
14
8:00
8:22
2
8:24
8:33
4
8:37
9:24
11
9:35
9:36
5
9:41
9:43
6
9:49
9:49
6
9:55
9:56
31
10:27
10:39
11
12:19
12:19
15
12:34
12:35
27
13:02
13:03
17
13:20
13:20
16
13:36
13:37
16
13:53
13:53
6
天候 午前中まで快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
圏央道→関越道→上信越道→佐久小諸JCTから中部横断自動車道に乗り、八千穂高原ICで下りる。メルヘン街道を走って30分程度で麦草峠に到着。

麦草峠公共駐車場は無料、収容台数30台ほど。人気の駐車場のため、早めの到着が望ましい。すぐそばにトイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はなし。1番楽勝だと思っていた五辻~麦草峠までの下山路(特に出逢の辻~大石峠間)が道迷いしやすく精神的に苦戦しました。
麦草ヒュッテに向かう木道。
2023年07月29日 06:12撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 6:12
麦草ヒュッテに向かう木道。
まずは苔の森から登山開始。
2023年07月29日 06:31撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 6:31
まずは苔の森から登山開始。
薄暗かった森に光が射し込んできた。
2023年07月29日 06:39撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 6:39
薄暗かった森に光が射し込んできた。
中木場から見る茶臼山。
2023年07月29日 07:13撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 7:13
中木場から見る茶臼山。
茶臼山への直登。ここが1番キツかった。
2023年07月29日 07:41撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 7:41
茶臼山への直登。ここが1番キツかった。
縞枯れ現象が見えてきた。
2023年07月29日 07:55撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 7:55
縞枯れ現象が見えてきた。
茶臼山展望台に到着。
2023年07月29日 08:15撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/29 8:15
茶臼山展望台に到着。
八ヶ岳をバックに2ショット。
2023年08月16日 09:59撮影
2
8/16 9:59
八ヶ岳をバックに2ショット。
南アルプスもよく見える。
2023年07月29日 08:17撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/29 8:17
南アルプスもよく見える。
360度のパノラマ。
2023年07月29日 08:18撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/29 8:18
360度のパノラマ。
少し下ったところに岩の撮影スポット。登ってる人もいましたが、娘は怖くて登れず。
2023年07月29日 08:24撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 8:24
少し下ったところに岩の撮影スポット。登ってる人もいましたが、娘は怖くて登れず。
八ヶ岳方面を見ています。
2023年07月29日 08:26撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 8:26
八ヶ岳方面を見ています。
2023年07月29日 08:26撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 8:26
2023年07月29日 08:34撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 8:34
縞枯山へ向かいます。
2023年07月29日 09:14撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 9:14
縞枯山へ向かいます。
縞枯山の山頂。ここでランチ休憩。
2023年07月29日 09:42撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 9:42
縞枯山の山頂。ここでランチ休憩。
バックに先ほど登った茶臼山。
2023年07月29日 09:43撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/29 9:43
バックに先ほど登った茶臼山。
いろは堂のおやきを持ってきました。
2023年07月29日 10:01撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/29 10:01
いろは堂のおやきを持ってきました。
娘は動画撮影係。
2023年07月29日 10:02撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/29 10:02
娘は動画撮影係。
茶臼山とおやき。
2023年07月29日 10:08撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 10:08
茶臼山とおやき。
少しづつガスってきましたが、なんとか間に合いました。
2023年07月29日 10:16撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 10:16
少しづつガスってきましたが、なんとか間に合いました。
ランチを終えた頃には結構ガスっていましたが、今日のハイライトはここでおしまいなので、ゆっくり休憩していました。
2023年07月29日 10:39撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/29 10:39
ランチを終えた頃には結構ガスっていましたが、今日のハイライトはここでおしまいなので、ゆっくり休憩していました。
山小屋へ向かいます。
2023年07月29日 10:43撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 10:43
山小屋へ向かいます。
縞枯れの道。
2023年07月29日 10:55撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 10:55
縞枯れの道。
縞枯山を下ります。急傾斜でザレているのて滑らないように慎重に。
2023年07月29日 11:18撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 11:18
縞枯山を下ります。急傾斜でザレているのて滑らないように慎重に。
縞枯山荘が見えてきました。
2023年07月29日 12:13撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/29 12:13
縞枯山荘が見えてきました。
るんるん🎵
2023年07月29日 12:15撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 12:15
るんるん🎵
山小屋の女性スタッフさんに撮っていただきました。
2023年07月29日 12:30撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/29 12:30
山小屋の女性スタッフさんに撮っていただきました。
コーヒーを注文。500円。うまいー。
2023年07月29日 12:42撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/29 12:42
コーヒーを注文。500円。うまいー。
山荘でなにか注文するとテラスで休憩できます。宿泊者はいつでも自由に使えます。
2023年07月29日 12:52撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 12:52
山荘でなにか注文するとテラスで休憩できます。宿泊者はいつでも自由に使えます。
チェックインが14時からとのことで、北八ヶ岳ロープウェイに向かいます。
2023年07月29日 13:06撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 13:06
チェックインが14時からとのことで、北八ヶ岳ロープウェイに向かいます。
北八ヶ岳ロープウェイ。ヤマレコでよく見ていた景色だ。
2023年07月29日 13:11撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 13:11
北八ヶ岳ロープウェイ。ヤマレコでよく見ていた景色だ。
こけももソフト、1日60個限定だそうです。コーンの最後まで詰まっていて満足度の高いアイス。
2023年07月29日 13:25撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 13:25
こけももソフト、1日60個限定だそうです。コーンの最後まで詰まっていて満足度の高いアイス。
美味しいので是非食べてね。
2023年07月29日 14:10撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 14:10
美味しいので是非食べてね。
にわか雨もありましたが、雨足がおさまったころに山荘に戻ります。
2023年07月29日 14:22撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 14:22
にわか雨もありましたが、雨足がおさまったころに山荘に戻ります。
二階のお部屋でした。「茶臼山」という名前のお部屋でした。歩く人々が見える。
2023年07月29日 14:38撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/29 14:38
二階のお部屋でした。「茶臼山」という名前のお部屋でした。歩く人々が見える。
縞枯山荘のバイオトイレ。綺麗だし、匂わない。
2023年07月29日 15:41撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/29 15:41
縞枯山荘のバイオトイレ。綺麗だし、匂わない。
トイレに置いてあったオブジェ。
2023年07月29日 15:43撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 15:43
トイレに置いてあったオブジェ。
自炊の方はここで調理するみたい。でも、椅子は置いてありませんでした。
2023年07月29日 15:45撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 15:45
自炊の方はここで調理するみたい。でも、椅子は置いてありませんでした。
お土産売り場。
2023年07月29日 15:46撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 15:46
お土産売り場。
軽食メニュー。
2023年07月29日 15:46撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 15:46
軽食メニュー。
夏だけど朝と夜はストーブが点いていました。あったかー。
2023年07月29日 15:47撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 15:47
夏だけど朝と夜はストーブが点いていました。あったかー。
山荘前のプレート。なんかオシャレ。
2023年07月29日 15:47撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/29 15:47
山荘前のプレート。なんかオシャレ。
冬にはテレマークスキーの教室をやっているそうです。
2023年07月29日 15:47撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 15:47
冬にはテレマークスキーの教室をやっているそうです。
縞枯山荘の模型。かわいい。
2023年07月29日 16:00撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 16:00
縞枯山荘の模型。かわいい。
これも木で造られたカップル。
2023年07月29日 16:02撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 16:02
これも木で造られたカップル。
ランタンが雰囲気出ていて落ち着きます。
2023年07月29日 16:06撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/29 16:06
ランタンが雰囲気出ていて落ち着きます。
2023年07月29日 16:06撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 16:06
ストーブ。ここに座るとあったかい。
2023年07月29日 16:07撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 16:07
ストーブ。ここに座るとあったかい。
本棚に山関連の本や写真集がたくさん。
2023年07月29日 16:11撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 16:11
本棚に山関連の本や写真集がたくさん。
昼間のこの薄暗さに癒される。自然光が美しい山小屋。
2023年07月29日 16:55撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 16:55
昼間のこの薄暗さに癒される。自然光が美しい山小屋。
2023年07月29日 16:55撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 16:55
最高に美味しかった夕食。こんなに美味しいのは下界でもなかなか食べられない。
2023年07月29日 17:32撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/29 17:32
最高に美味しかった夕食。こんなに美味しいのは下界でもなかなか食べられない。
ご飯がね、ツヤツヤなんですよ。山小屋でこのツヤツヤ度は初めて見ました。
2023年07月29日 17:36撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/29 17:36
ご飯がね、ツヤツヤなんですよ。山小屋でこのツヤツヤ度は初めて見ました。
夕飯後の散歩。
2023年07月29日 18:46撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 18:46
夕飯後の散歩。
山小屋の窓からお月様が。
2023年07月29日 19:22撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 19:22
山小屋の窓からお月様が。
鹿さんも顔を出したりします。
2023年07月29日 19:25撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 19:25
鹿さんも顔を出したりします。
山小屋は20時に消灯。
2023年07月29日 19:53撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 19:53
山小屋は20時に消灯。
二階の1番左に宿泊しました。
2023年07月29日 20:00撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 20:00
二階の1番左に宿泊しました。
絵になる山小屋。
2023年07月29日 20:05撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/29 20:05
絵になる山小屋。
午前2時に起床。それから寝付けなかったので外でお星様を撮っていました。流れ星も見えました。
2023年07月30日 03:49撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 3:49
午前2時に起床。それから寝付けなかったので外でお星様を撮っていました。流れ星も見えました。
東の空からほんのり明るくなってきました。
2023年07月30日 03:54撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 3:54
東の空からほんのり明るくなってきました。
もうすぐ夜明け。
2023年07月30日 03:59撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 3:59
もうすぐ夜明け。
縞枯山荘の一階の様子。
2023年07月30日 04:56撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/30 4:56
縞枯山荘の一階の様子。
朝靄が出てきました。
2023年07月30日 05:01撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 5:01
朝靄が出てきました。
山小屋のトイレはバイオトイレ。
2023年07月30日 05:08撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 5:08
山小屋のトイレはバイオトイレ。
小便と大便用の穴が分かれている。トイレットペーパーはそのまま大便の方に入れてOKです。
2023年07月30日 05:08撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 5:08
小便と大便用の穴が分かれている。トイレットペーパーはそのまま大便の方に入れてOKです。
5時半から朝食です。
2023年07月30日 05:30撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 5:30
5時半から朝食です。
2023年07月30日 05:30撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 5:30
縞枯山荘の朝食。こちらも美味しすぎた。いやー、八ヶ岳の山小屋はレベルが高いです。
2023年07月30日 05:34撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/30 5:34
縞枯山荘の朝食。こちらも美味しすぎた。いやー、八ヶ岳の山小屋はレベルが高いです。
朝日が出てきました。出発の時間です。山小屋の女性スタッフさんと娘の2ショットを撮らせていただきました。
2023年07月30日 06:13撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 6:13
朝日が出てきました。出発の時間です。山小屋の女性スタッフさんと娘の2ショットを撮らせていただきました。
今日もいい天気。まずは北八ヶ岳ロープウェイへ。
2023年07月30日 06:14撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 6:14
今日もいい天気。まずは北八ヶ岳ロープウェイへ。
縞枯山荘まで10分の標札を見つける。
2023年07月30日 06:23撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 6:23
縞枯山荘まで10分の標札を見つける。
北八ヶ岳ロープウェイまでは木道を歩いていきます。
2023年07月30日 06:23撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 6:23
北八ヶ岳ロープウェイまでは木道を歩いていきます。
鹿避けネット。実は前日の夕方、このネットの外し方がわからず、この時間はこれより先に行けないんだねーと言いながら娘と引き返しました。このネット、自分で外せます。外したら元に戻しておきましょう。
2023年07月30日 06:27撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 6:27
鹿避けネット。実は前日の夕方、このネットの外し方がわからず、この時間はこれより先に行けないんだねーと言いながら娘と引き返しました。このネット、自分で外せます。外したら元に戻しておきましょう。
キツツキさんと遊びたかったのですが、何故か壊れている。近くにいたパーティーに尋ねたところ、確かに使えなくなっているそうです。でも、下山する頃には使えるようになっていました。
2023年07月30日 06:34撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/30 6:34
キツツキさんと遊びたかったのですが、何故か壊れている。近くにいたパーティーに尋ねたところ、確かに使えなくなっているそうです。でも、下山する頃には使えるようになっていました。
北八ヶ岳の案内板。
2023年07月30日 06:34撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 6:34
北八ヶ岳の案内板。
北八ヶ岳ロープウェイとアルプスの山々。
2023年07月30日 06:45撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 6:45
北八ヶ岳ロープウェイとアルプスの山々。
背後に見える北横岳に登ります。
2023年07月30日 06:51撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 6:51
背後に見える北横岳に登ります。
2023年07月30日 06:55撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 6:55
北横岳、三ツ岳方面に向かいます。
2023年07月30日 07:02撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 7:02
北横岳、三ツ岳方面に向かいます。
ここから先は樹林帯に入っていきます。
2023年07月30日 07:07撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 7:07
ここから先は樹林帯に入っていきます。
北横岳ヒュッテに到着。開店前で、まだ誰もいません。
2023年07月30日 07:46撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/30 7:46
北横岳ヒュッテに到着。開店前で、まだ誰もいません。
最後の階段が見えたら山頂まですぐ。
2023年07月30日 07:56撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 7:56
最後の階段が見えたら山頂まですぐ。
昨年の8月に登った蓼科山がみえています。
2023年07月30日 08:02撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 8:02
昨年の8月に登った蓼科山がみえています。
北横岳の南峰に到着。絶景が広がっています。
2023年07月30日 08:04撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/30 8:04
北横岳の南峰に到着。絶景が広がっています。
八ヶ岳方面。
2023年07月30日 08:08撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 8:08
八ヶ岳方面。
御岳山の方角。
2023年07月30日 08:09撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 8:09
御岳山の方角。
八ヶ岳、南アルプス方面。
2023年07月30日 08:11撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 8:11
八ヶ岳、南アルプス方面。
北横岳・南峰。
2023年07月30日 08:14撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 8:14
北横岳・南峰。
雄大な八ヶ岳。
2023年07月30日 08:21撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 8:21
雄大な八ヶ岳。
北横岳、北峰。景色は南峰の方が良いが、静かさでは北峰。
2023年07月30日 08:31撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 8:31
北横岳、北峰。景色は南峰の方が良いが、静かさでは北峰。
北横岳・北峰の方が蓼科山がよく見える。北峰を下ると亀甲池のほうに行ける。
2023年07月30日 08:33撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 8:33
北横岳・北峰の方が蓼科山がよく見える。北峰を下ると亀甲池のほうに行ける。
北横岳ヒュッテに戻ってきました。ここから数分で到着する七つ池にもいきました。
2023年07月30日 09:36撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 9:36
北横岳ヒュッテに戻ってきました。ここから数分で到着する七つ池にもいきました。
北横岳ヒュッテの天狗さん。
2023年07月30日 09:50撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 9:50
北横岳ヒュッテの天狗さん。
ロープウェイ付近まで下りてきました。
2023年07月30日 10:38撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 10:38
ロープウェイ付近まで下りてきました。
北八ヶ岳ロープウェイが見えた。
2023年07月30日 10:44撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 10:44
北八ヶ岳ロープウェイが見えた。
先ほどは壊れていたキツツキが直っていました。やったー。
2023年07月30日 10:49撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
7/30 10:49
先ほどは壊れていたキツツキが直っていました。やったー。
坪庭の看板。
2023年07月30日 11:04撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 11:04
坪庭の看板。
ここらか五辻経由で下山します。
2023年07月30日 11:38撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 11:38
ここらか五辻経由で下山します。
2023年07月30日 11:39撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 11:39
五辻方面へは木道を歩いていきます。
2023年07月30日 11:45撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 11:45
五辻方面へは木道を歩いていきます。
2023年07月30日 11:50撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 11:50
森林浴ができて気持ちがいい。
2023年07月30日 11:57撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 11:57
森林浴ができて気持ちがいい。
徐々に登山道らしくなってくる。
2023年07月30日 11:59撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 11:59
徐々に登山道らしくなってくる。
ゆるやかな坂道を下っていきます。
2023年07月30日 12:20撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 12:20
ゆるやかな坂道を下っていきます。
岩ゴツゴツが出てきたり。
2023年07月30日 12:38撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 12:38
岩ゴツゴツが出てきたり。
出会いの辻に向かいます。ここからは道が不明瞭になるところがあるので、ピンクテープを頼りに進んでいきます。
2023年07月30日 12:44撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 12:44
出会いの辻に向かいます。ここからは道が不明瞭になるところがあるので、ピンクテープを頼りに進んでいきます。
晴れているうちはなんの不安もありませんが、、、。
2023年07月30日 12:59撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 12:59
晴れているうちはなんの不安もありませんが、、、。
次はオトギリ平へ向かいます。
2023年07月30日 13:03撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 13:03
次はオトギリ平へ向かいます。
オトギリ平に到着。雲で陽射しが遮られると薄暗くなってちょっと不安になります。
2023年07月30日 13:22撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 13:22
オトギリ平に到着。雲で陽射しが遮られると薄暗くなってちょっと不安になります。
ここまで来ればもう安心。
2023年07月30日 13:38撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
1
7/30 13:38
ここまで来ればもう安心。

感想

麦草峠発、茶臼山、縞枯山に登り、縞枯山荘泊。翌日は、縞枯山荘から北横岳に登り、北八ヶ岳ロープウェイから五辻経由で下山。

今回の山行の肝は、間違いなく「縞枯山荘」でした。

縞枯山荘の食事が美味しすぎました。そんなにたくさんの山小屋に行ったことがあるわけではありませんが、今まで行った山小屋の中でBESTな食事でした。娘も美味しい美味しいといって僕よりも早く食べ終わっていました(笑)。

こじんまりした小屋で(現在は個室のみ)、料金も良心的な価格、個室の追加料金もなし。山荘の方もとても親切にしていただき、1日5組程度しか宿泊できませんが是非多くの方に泊まっていただきたい宿だと思います。いつかまた行きたいな。


茶臼山の展望台が1番素晴らしかったかな。縞枯山に到着時はだいぶガスってきてしまっていたので展望に関してはノーコメント。我々は縞枯山から雨池峠に下ったのでそれほど大変ではありませんでしたが、雨池峠から縞枯山はザレた直登になっているので結構、登りにくいんじゃないかなと思います。

北横岳は早朝のうちに登ったので人が少なかったですが、下山路では非常にたくさんの人とすれ違いました。ここは筑波山か!と思ったほどです。静かな山行をしたい方はなるべく早い時間帯に登頂することを推奨。

ルートに関しては特に危険箇所はありませんが、下山路の「出逢いの辻~大石峠」間は日が陰ってくると薄暗くて道迷いしやすい。

ピンクテープを目印に歩けますが、視界が悪い日は特に要注意です。また、オトギリ平付近は登山道が熊笹で覆われており、登山道が不明瞭になりがちだったのでそこも道を間違えないように注意が必要。初めて歩く方は「え?どっちだ?」となりがちなので心にゆとりを持ってあるきましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人

コメント

いいですね〜
天気も良く、ご機嫌も良く、楽しい思い出いっぱいでしたね。

北八ヶ岳はまだ行ったことがないので参考になります。
これからもいっぱい楽しんでください!
2023/10/5 10:46
rxv11051さん

北八ヶ岳は我々のレベルに合っていて、気に入っています。歩くスピードが速くなれば色々なところに日帰りで行けるのでしょうが、なにせびっくりするぐらい遅いので、今は山小屋によくお世話になることが多いですねー(笑)。

最近は割り切って、のんびりしか行けないのなら、とことんのんびりした計画を練っています🎵 今月もいくつか狙っていましたが、天候があまり良くなくて見合わせています。早く綺麗な紅葉が見たいです!
2023/10/5 12:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら