記録ID: 5785092
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山 たまには逆周り
2023年08月02日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 675m
- 下り
- 669m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 2:56
距離 10.4km
登り 675m
下り 675m
13:22
天候 | 晴 今日もあっつい 台風影響はなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
猿投神社駐車場に駐車 平日のこんな時間ですので余裕あり 駐車場には 立派なトイレあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
上り メインルート すっごくよく整備されてます 下り 一部 コースアウト 武田道 整備された道です 城ケ峰から先 思った道と違うところ歩いてました |
その他周辺情報 | 大汗💦掻いたので 今日も猿投温泉 金泉の湯 さんにお世話になりました。会員カード値引きあり。 ライン登録で初回50円おまけありました。 |
写真
感想
今日は 良い天気が予想されてたので 木曽の御嶽山に行こうと思ってましたが、登山口までが 車で結構あります。
朝起きたら 得意の寝坊ですでに山歩きの時間には間に合いません。
そんなわけで 遅出で 猿投神社登板です。
行きはメインルートで、あっついあっつい言いながら歩きました。
山頂で、ノンアル ビール🍺で あっつい中ホットして、
下りは 先日 登って来た道の逆コースで歩きました。
武田道も 下りで使ったら 思ったよりも楽ちんに 城ケ峰分岐におりて来ました。
その後は、登山口まで 武田道を歩くつもりが どっかの分岐で間違えて
城ケ峰近くを歩いて その後 またコースアウトして しまいました。ーあっつくて 頭がぽかーんとしていたかも。
低山 暑い中は要注意ですね。
でも、本日もいい山歩きできました。
感謝感謝です tsui♨️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する