記録ID: 5793016
全員に公開
ハイキング
甲信越
御座山
2023年08月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,237m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
撮影機器:
感想
2時出で栗生登山口Pに5時着、誰もいない。準備してスタート、まだ涼しい。最初は落葉松林を緩く登る。トレールは明瞭、沢筋に入ると少し荒れているところもある。結構な登りに喘いで水音が大きくなると、不動の滝に出る、涼しげでいい。
ここから沢を離れて登る。だんだん岩がちになってきて、登るきると前衛峰、祠がある。ここから下って登り返す。細尾根、鎖場と変化に富んでいて楽しめる。緩むと避難小屋、岩尾根を少しいくと、頂上、狭い岩峰、展望は素晴らしい。
少し手前の、祠跡(と思う)で無線を楽しむ。無線中に3名程来るが、基本的に静か、展望も好く気持ちいい時間を過ごす。小一時間楽しみ、近くの金峰山移動局、さらに山梨、長野山岳移動局とも交信できてうれしい。
下りは、大分気温も上がり、登り返しがあるので結構汗をかく。不動の滝は相変わらず涼しいが、以降は滝汗。大汗かいて帰着。ペットボトルの水をかぶり、顔を洗い、帰路に就く。帰りはスムーズで13時半に帰宅。帰宅時の車の外気温計は39℃、と猛暑。片付けしてたら、また大汗をかいた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人