ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 579365
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

両神山 日向大谷

2015年01月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:58
距離
10.3km
登り
1,612m
下り
1,576m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
1:06
合計
5:55
6:57
29
7:26
7:26
66
8:32
8:34
48
9:22
9:22
26
9:48
10:51
39
11:30
11:30
19
11:49
11:50
62
12:52
12:52
0
12:52
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
両神山荘駐車場(500円)
コース状況/
危険箇所等
県道279号線は良く除雪されており、ノーマルタイヤでも来れましたが、
スタッドレスやチェーンの準備をされた方がいいです。

鎖場は積雪しているのでご注意を。

七滝沢コースはトレースがしっかり付いており、
目印も多く迷うような場所はありませんでした。
雪深くかなり傾斜もあるので、登りで使うのはきつそうです。
脛くらいまで埋まるのでゲイターが無いと足が濡れて厳しいかと。
その他周辺情報 道の駅両神温泉薬師の湯
両神山荘駐車場からスタート。
1
両神山荘駐車場からスタート。
良く除雪されています。ノーマルタイヤだったので、無理そうなら途中からバスを使うつもりでしたがなんとかなりました。
1
良く除雪されています。ノーマルタイヤだったので、無理そうなら途中からバスを使うつもりでしたがなんとかなりました。
駐車料金を払いに山荘へ。大きい犬なので苦手な方は怖いかもしれませんが、とても大人しいです。寂しそうな表情だったので撫でくりまわしてから先へ。
8
駐車料金を払いに山荘へ。大きい犬なので苦手な方は怖いかもしれませんが、とても大人しいです。寂しそうな表情だったので撫でくりまわしてから先へ。
氷点下4-5度。無風なので寒さは感じません。
1
氷点下4-5度。無風なので寒さは感じません。
歩き始めて直ぐに鳥居が。
1
歩き始めて直ぐに鳥居が。
こちらで安全祈願。
1
こちらで安全祈願。
最初の鎖場は楽々。
1
最初の鎖場は楽々。
七滝沢コースとの分岐に到着。初めてなので清滝小屋経由で登ります。
1
七滝沢コースとの分岐に到着。初めてなので清滝小屋経由で登ります。
段々と。
雪深く。
ザラメのような雪質です。アイスバーンのような個所は少ないのでアイゼン無しで進みます。
1
ザラメのような雪質です。アイスバーンのような個所は少ないのでアイゼン無しで進みます。
八海山に到着。
近くに大頭羅神王像。
1
近くに大頭羅神王像。
しばらく歩くと。
2
しばらく歩くと。
白藤の滝との分岐。
1
白藤の滝との分岐。
トレースが無いのでやめておきました。
1
トレースが無いのでやめておきました。
弘法ノ井戸に到着。
1
弘法ノ井戸に到着。
極僅かですが水が流れていました。冬は水の消費が少ないので補給せず先へ。
1
極僅かですが水が流れていました。冬は水の消費が少ないので補給せず先へ。
清滝小屋に到着。
1
清滝小屋に到着。
休業中とは思えないほど綺麗です。下山時に聞きましたが自分の後に手入れをされている方が来ていたとか。頭が下がります。
3
休業中とは思えないほど綺麗です。下山時に聞きましたが自分の後に手入れをされている方が来ていたとか。頭が下がります。
トイレや水場、テン場もあり、テント泊を始めたばかりにも良さげな場所です。テント買ったらまた来ようかな。
1
トイレや水場、テン場もあり、テント泊を始めたばかりにも良さげな場所です。テント買ったらまた来ようかな。
一路山頂へ。
雪質が変わってきました。パウダースノーとまでは行きませんがサラサラとしています。
1
雪質が変わってきました。パウダースノーとまでは行きませんがサラサラとしています。
尾根に出ても風がありません。バラクラバいらず。
尾根に出ても風がありません。バラクラバいらず。
尾根に出てから先鎖場の連続です。
1
尾根に出てから先鎖場の連続です。
鎖に頼り切り登って行きます。安全のためアイゼンを付けるべきでした。
1
鎖に頼り切り登って行きます。安全のためアイゼンを付けるべきでした。
横岩に到着。
一部踏み跡が無くなりました。どうやら本日一番乗りのようです。
1
一部踏み跡が無くなりました。どうやら本日一番乗りのようです。
両神神社本社に到着。
2
両神神社本社に到着。
山頂近くの鎖場は岩が露出しているので登りやすいです。
1
山頂近くの鎖場は岩が露出しているので登りやすいです。
奥社裏手に。
両神山頂に到着。あまり広くない山頂なので暖かくなってきたら大混雑しそうです。
3
両神山頂に到着。あまり広くない山頂なので暖かくなってきたら大混雑しそうです。
山頂独り占め。真ん中に丁度良い展望台。
3
山頂独り占め。真ん中に丁度良い展望台。
天気も良く、ほぼ360度の素晴らしい眺望が広がっています。
3
天気も良く、ほぼ360度の素晴らしい眺望が広がっています。
富士山の頭も見えました。
5
富士山の頭も見えました。
真西方向、八ヶ岳ですかね。
2
真西方向、八ヶ岳ですかね。
北アルプス。いつか行ってみたい憧れのお山。
2
北アルプス。いつか行ってみたい憧れのお山。
北西、浅間山かな?
3
北西、浅間山かな?
雲一つない素晴らしい天気。東京からはちょっと遠いけど来てよかった。
2
雲一つない素晴らしい天気。東京からはちょっと遠いけど来てよかった。
山頂でも無風でした。お日様が当たってぬくぬく昼食に。
1
山頂でも無風でした。お日様が当たってぬくぬく昼食に。
ゲイター、アイゼンを付けて下山開始。
1
ゲイター、アイゼンを付けて下山開始。
秩父地方の展望も得られます。
1
秩父地方の展望も得られます。
下山は七滝沢コースへ。
1
下山は七滝沢コースへ。
今日踏まれてはいないようですが、トレースがあるので行ってみます。
1
今日踏まれてはいないようですが、トレースがあるので行ってみます。
直ぐに雪深くなりました。こちらは場所によって脛くらいまで埋まります。こちらにも鎖場があるので慎重に。
2
直ぐに雪深くなりました。こちらは場所によって脛くらいまで埋まります。こちらにも鎖場があるので慎重に。
トレースはしっかり残っており、目印の数もとても多いです。迷うことなく下山出来ました。
2
トレースはしっかり残っており、目印の数もとても多いです。迷うことなく下山出来ました。
雪化粧された沢を通り。
1
雪化粧された沢を通り。
日向大谷まであと3-4kmほどで雪が無くなりアイゼンを外しました。
1
日向大谷まであと3-4kmほどで雪が無くなりアイゼンを外しました。
一部トラバースは滑り落ちると止まれないような場所もあるのでご注意を。
1
一部トラバースは滑り落ちると止まれないような場所もあるのでご注意を。
合流地点に到着。
1
合流地点に到着。
登山口に帰ってきました。
1
登山口に帰ってきました。
登山口には直ぐに書けて届け出が出来るポストが設置されています。
2
登山口には直ぐに書けて届け出が出来るポストが設置されています。
登山者数カウントは4903。いつ頃からの計測だろう。
1
登山者数カウントは4903。いつ頃からの計測だろう。
山荘でバッジを購入。お茶等をご馳走になり有難う御座いました<(_ _)>。それにしても君たち案内する気ゼロだねw
5
山荘でバッジを購入。お茶等をご馳走になり有難う御座いました<(_ _)>。それにしても君たち案内する気ゼロだねw
両神山荘駐車場に到着。お疲れ様でした。
1
両神山荘駐車場に到着。お疲れ様でした。
帰りは道の駅両神温泉薬師の湯。それほど混んでなかったので、ゆっくり疲れを癒せました。
1
帰りは道の駅両神温泉薬師の湯。それほど混んでなかったので、ゆっくり疲れを癒せました。

装備

個人装備
ウールアンダーウェア フリース ゲイター オーバーミトン ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ バーナー コッヘル 温度計

感想

天候に恵まれ、素晴らしい眺望を得ることが出来ました。
登山道は長すぎず短すぎず丁度良い塩梅で楽しく登れます。

積雪、凍結時の鎖場は要注意ですが、
日向大谷からのルートならそれほど危険を感じることはありませんでした。

春になったらアカヤシオとワンコを見に再度訪れたいお山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人

コメント

こんにちは。
私は昨日は宝登山から両神山を眺めていました。昨日はどこの山も登山日和だったようですね!冬の両神山も素晴らしい!
2015/1/25 15:59
Re: こんにちは。
コメントありがとう御座います。
宝登山の蝋梅もとても綺麗ですね!
咲き乱れているようですがまだこれから見頃のようで。

駅から近くアクセスが良いので近くに行った際に気軽に寄れそうです。
教えて頂いて有難うございました。
2015/1/25 16:38
七滝沢コース
年末に両神行ってきましたが七滝沢コースは怖そうなので通りませんでした。次回はこちらを通ろうと思います。写真を拝見すると同じようなアングルがいくつかあるのでやはり撮影ポイントは同じなのだなと感じました。やはり花の季節は良さげですね。自分も再訪しようと思います。
2015/1/29 6:36
Re: 七滝沢コース
コメントありがとうございます。
普段破線ルートは良く迷う自分では怖いので通りませんが、
皆さんのレコを見ると、踏み跡や目印が多そうなので行ってみました。

レコ拝見させて頂きましたが、凄い長く大変なルートを歩かれていますねΣ(゚д゚;)
道間違いや滑落しそうになりながらも無事で何よりでした。
2015/1/29 23:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら