ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 579402
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺

2015年01月10日(土) 〜 2015年01月11日(日)
 - 拍手
noir1411 その他1人
GPS
32:00
距離
15.6km
登り
1,348m
下り
1,335m

コースタイム

1日目
山行
2:30
休憩
0:00
合計
2:30
12:30
20
12:50
12:50
20
13:10
13:10
110
15:00
上日川峠
2日目
山行
6:15
休憩
1:15
合計
7:30
7:20
40
9:30
9:30
45
10:15
10:50
10
11:00
11:00
5
11:05
11:05
20
11:25
11:25
15
11:40
11:40
10
11:50
11:50
60
12:50
13:30
70
14:40
14:40
10
14:50
大菩薩峠登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR塩山駅 → 大菩薩峠登山口BS
コース状況/
危険箇所等
それほど雪が深くなかったので深刻な道迷いはなかった
丸川荘およびロッヂ長兵衛より下は凍結がひどかった
その他周辺情報 大菩薩峠登山口BS周辺の店は閉まっていた
大菩薩の湯は休業中
丸川荘は閉まっていたが、介山荘は休日は営業とのこと
Day1 大菩薩峠登山口 ほうとうを期待していたが店が開いていないのでアルファ米のわかめご飯でランチ
Day1 大菩薩峠登山口 ほうとうを期待していたが店が開いていないのでアルファ米のわかめご飯でランチ
裂石から先は通行止め
裂石から先は通行止め
千石茶屋も閉まっている
千石茶屋も閉まっている
尾根に出る手前あたりから凍結が始まる 軽アイゼンがあればまったく心配ない
尾根に出る手前あたりから凍結が始まる 軽アイゼンがあればまったく心配ない
とにかく良い天気だった
とにかく良い天気だった
ロッヂ長兵衛 お風呂で暖まることができた
ロッヂ長兵衛 お風呂で暖まることができた
Day2 小屋平手前の沢
Day2 小屋平手前の沢
あれが大菩薩嶺か
あれが大菩薩嶺か
石丸峠手前のササ原 でも足元は雪
石丸峠手前のササ原 でも足元は雪
熊沢山を登る ここで今日初めて人とすれ違った
熊沢山を登る ここで今日初めて人とすれ違った
大菩薩峠
大菩薩峠から大菩薩嶺方面
大菩薩峠から大菩薩嶺方面
富士山が良く見える
富士山が良く見える
展望の良い尾根が続く
展望の良い尾根が続く
相模湾方面から続々と雲が富士山に向かう様子がみえる
相模湾方面から続々と雲が富士山に向かう様子がみえる
大菩薩嶺 展望はさっぱり
大菩薩嶺 展望はさっぱり
丸川峠からも富士山がみえる
丸川峠からも富士山がみえる

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

2015年最初の山登りは大菩薩嶺。とはいえ2か月ぶりなので少しゆとりをもった計画にした。
この時期の登山客は少ないのか登山口バス停の店は閉まっていて、期待していたほうとうは食べられず、アルファ米のわかめご飯がランチになった。バス停近くのトイレに立ち寄り登山開始。
ここからしばらくは舗装道で退屈だ。千石茶屋あたりから登山道に入る。天気は快晴で太陽が暑い一方で、風は冷たいし日影は寒いので、温度調節がやや難しい。次第に凍結した道がちらほら見え始め、アイゼンやスパイクを履いた下山者とすれ違い始めた。見晴らしのよい平らなところでアイゼンを装着。凍結も雪も不安なく歩ける。上日川が近づくにつれて雪景色になり、予定通りロッヂ長兵衛に到着。
ロッヂは広々と快適。個室もゆとりがあって荷物も散らかし放題。トイレも綺麗。屋根が高く開放的なのでその分寒いが、お風呂で暖まることができるのが魅力だ。食事は女性には少しボリュームがあるものの味は良い。翌朝はポットにお湯ももらった。お世話になりました。
睡眠も十分とって2日目開始。人のいない朝の雪の中を歩くのはとても気分が良かった。沢を超えた後、上日川ダム方面への分岐のあたりで少し道が分かり難かったがすぐにルートに戻れた。小屋平バス停までは日影、そこから先は日向でサングラスが活躍…なのだが、実はそこまでの間にサングラスの柄を折ってしまった。しばらく薄目で歩いていたが、どんどん太陽がまぶしくなるばかり。仕方がないので無理やり片耳の柄だけで装着してみたら耳が痛いけどどうにかなった。一面の笹原までくると石丸峠ももうすぐ。小金沢山方面を右に臨みながら熊沢山を登る。雪で足がずるずると滑る。逆ルートだったらお尻で滑って下山できたのになあ。雪の林を抜けると、ぽんと小屋が現れた。大菩薩峠の介山荘だ。インスタントのぜんざいとバナナとパンを食べて、トイレにも行き少しのんびり休憩。
ここから先は大好きな尾根歩きが続く。天気も良く遠くまで景色が見えるし、青空と雪景色のコントラストが美しい。賽の河原は一面の雪の原。クライマックスです。雷岩を超えると樹林帯に入り大菩薩嶺へ。この樹林帯でロケ隊とすれ違った。どこかで見た女の子…後から思い出しました。仲川 希良ちゃんだ。眼だけでわかる可愛さって!
丸川峠まではずっと森の中をただただ下る。丸川峠はまあるく開けていて富士山の展望地に。ティータイムでライフ復活。再び樹林帯の急坂を下り、しばらくすると林道へ出る。後はバス停まで歩くだけ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら