記録ID: 58254
全員に公開
ハイキング
甲信越
天城山・鞍骨山(山城と古墳の尾根)
2010年03月07日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:12
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 542m
- 下り
- 544m
コースタイム
12:04古大穴神社―12:13瑠璃殿―12:27五量眼塚古墳―13:00天城山―13:08二本松峠―13:30鞍骨城跡―13:50二本松峠―14:24倉科将軍塚古墳―14:27鷲尾城跡―14:38大日堂―15:16古大穴神社
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
杏の里ハイキングコース 道標はよく整備されています。危険な箇所はありませんが、鞍骨山(城跡)は山城だけあってちょっと登りづらいです。 |
写真
撮影機器:
感想
夜来の雨が朝から雪となった日で高い山は吹雪と思いましたので、近くの雑木林を散策しようと出かけました。地図にはルートが書いてないのですが、しっかりと道標もあり良く歩かれていました。
雪は0〜20cm位で、一部分はフカフカの新雪が楽しめました。鞍骨城跡は「天空の山城」と名付けられているように、急な傾斜が続き雨の後の雪で滑り易く、ちょっと気を使いました。
今日は展望はまったくありませんでしたが、予定通りの静かな雑木林の尾根歩きが楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2942人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する