記録ID: 5830952
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
絶景を見せてくれた妙高山
2023年08月14日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:34
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,527m
- 下り
- 1,519m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 9:28
距離 11.2km
登り 1,536m
下り 1,519m
16:29
ゴール地点
天候 | 晴れ 山頂ガスガスからの快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時の時点で空きがありました |
コース状況/ 危険箇所等 |
燕温泉街を進むと登山届、入域料ポストがあり薬師堂、野天風呂黄金の湯とコンクリート道を進み登山入口となる さらに川沿いのコンクリート道を進み山道に入るようになります 樹林帯を緩く登って行くと五合目の胸突き八丁の急登りになり天狗堂で一息ついた後も急登りが続き鎖場となり、その後は岩場を矢印通りに登り妙高山南峰到着で妙高山山頂標識は10分程進んだ北峰にあります ※下山は長助池を周回したいと思っていたら麻平先の妙仙橋が令和3年の大雪で崩壊していて通行止めとなっています |
その他周辺情報 | 燕温泉 岩戸屋 日帰り温泉21時まで 700円 硫黄泉源泉かけ流し 山の景色を見ながら入れる露天風呂でレトロな温泉 https://hotel-iwatoya.com いもり池 キャンプサイト グランピング温泉 サウナが新設 http://www.ikenotaira.jp/enjoy.php |
写真
感想
長期休暇じゃないと出来ないアルプス縦走を予定していましたが台風の危険があるので安全を考え日帰りで妙高山としました。
いやぁ〜暑くて暑くてダルダルの登りで、登る気があるのかと自分を叱りながら登る程暑さが厳しかったので休み休みゆっくり登りきるとガスガスの山頂に疲れがどっと出て、涼しいからかえってありがたいかもね〜ってゆっくり食事したり皆さんとお話したりして戻ると、なんと、なんと雲が払われ素晴らしい絶景が広がり感動の妙高山山行となりました。
Tガイドさんに時速2Kでゆっくりゆっくり歩くと10時間で20K歩くことが出来るので縦走も無理なく出来ることを教えて頂いたりと実りある山行となりました。
ありがとうございました。感謝 感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する